
revogueの日記: 名探偵コナンって留年決定? 12
日記 by
revogue
主人公のコナンは、高校生に戻ったところで、
留年決定何じゃないかなぁ。
難しい事件は解決出来るのに、自分の進路どうするのでしょうか。
で、黒ずくめの組織って、
すでにコナンの居場所をつきとめていて、
コナンは泳がされているだけだったりして。
実は、アガサ博士が組織の一員‼ とかいうオチだったりして。
主人公のコナンは、高校生に戻ったところで、
留年決定何じゃないかなぁ。
難しい事件は解決出来るのに、自分の進路どうするのでしょうか。
で、黒ずくめの組織って、
すでにコナンの居場所をつきとめていて、
コナンは泳がされているだけだったりして。
実は、アガサ博士が組織の一員‼ とかいうオチだったりして。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
才能は身を助ける (スコア:0)
工藤君くらい頭がよけりゃ留年したところで問題ないでしょ。
Re: (スコア:0)
灰原もいるから、困らないし(なにが?
むしろいい加減 (スコア:0)
失踪扱いにならんのかねこれ、と一瞬思ったのですが、
たまーに連絡がある描写があるから問題ない、のだろうか。。。
なんだかマジレスし辛いですが (スコア:0)
そもそも作品中の設定では、工藤君が小さくなってからの月日は、ほとんど経過していません。
作中の人物が、最後に高校生の工藤君に会ったのは、ついこの前のことです。
故に、コナン君の活躍は、長くても三ヶ月にも達しない時間の中にぎゅうぎゅうに詰め込まれたものです。
Re: (スコア:0)
サザエさん時空というやつです。
今時、学園モノでも同じ学年のまま四季を何度もやるのは珍しくありません。
Re:なんだかマジレスし辛いですが (スコア:2)
ドラえもん時空とかこち亀時空とも。
こち亀なんざメインキャスト以外年取ったりするからなぁ・・・
部長の家なんて、子供が大学生から結婚して孫2人。
長期連載になればなるほどその辺いい加減になるよ。
#ただしゴルゴ13は・・・ドキューーン・・・・・
エンドレス昭和 (スコア:0)
ひょっとして、サザエさんは高校生の時、SOS団の団長をしていた?
そして今は、昭和の日本でやり残したことを探している?
すると、あの家族は、マスオさん以外普通の人間じゃなくて年齢構成が不自然なのも納得がゆく。
Re: (スコア:0)
時間が経過していないのに、殺人事件があんなに発生する米花町って、物騒すぎます。
Re:なんだかマジレスし辛いですが (スコア:2)
それを言ったら長期連載の推理物漫画の多くはそんなものだと思いますが。
金田一とかQEDとか・・・
#パタリロってどうなんだっけ・・・推理物に入るようなギャグなような・・・
Re:なんだかマジレスし辛いですが (スコア:1)
個々の登場人物の数年後と思わせるエピソードは出てくるけど、
中核は年月経過を感じさせることはほとんどない。
#新たまねぎ採用とか。マライヒは子供産んだ
Re: (スコア:0)
蘭ねーちゃんも今や殺人事件に遭遇したのを道端で100円拾ったぐらいの扱いしていますからねw
今週のアニメで工藤君にメールで「登校中に殺人事件に遭遇したんだけど云々~」ってメールを普通に送っているっていうのに笑いました。
Re: (スコア:0)
一番最初の遊園地の後の、新一と別れる直前までの反応との差がなんともw