
witchの日記: 「文月」 生きてます 1
7月末になっても梅雨が明けず、ネオワイズ彗星を観られないまま終わってしまいそうです。
東京五輪の開催を呪ったせいでしょうか。
みんなの日記はここから一覧を見ることができます。
7月末になっても梅雨が明けず、ネオワイズ彗星を観られないまま終わってしまいそうです。
東京五輪の開催を呪ったせいでしょうか。
今の職場の仕事、主要部分をシミュレータ上で動くようにして、今月もずっとテレワーク……のつもりだったけど……
最近は、週3で午後出勤。
電車通勤を避けて別の手段で。
東京の感染者数、今の調子だと来週くらいに激増しそうなので、そうなったら、またひきこもり生活。
ずっとテレワークで体力ガタ落ちだけど、まあなんとか元気。
通勤時間がない分、仕事の後にロボ作業できそう……と思っていたけど、進捗ゼロ。
テレワークは1ヶ月を越えました。
週に2回くらいしか外出しないので、かなり体力落ちてそう。
この一ヶ月、映画でも観ているかのような急展開。
しかも、ラストが全然予想できない。
生き延びましょう。
オリンピック?中止だ中止。
全然日記書けていませんが、元気です。
1月終わってしまう。
先月からはじめた雇われ仕事は、今のところ、まあ、なんとかなっている感じ。
雇い主がどう評価しているかは判らないけど。
電車の乗り継ぎがいまいち&遅延が多いせいで、出勤時刻の1時間半前に家を出なきゃなのが辛い。
日記、全然書かなくなっていますが、生きてます。
今年一年分のロボ関連のイベント参加記録をちゃんとまとめないと……。
台風19号、今回は被災から逃れられないかも……
……と、一晩中、多摩川の水位情報のページと、Twitterをずっと見ながら過ごしていましたが、うちのあたりは、漏水も浸水もなく、停電もなく、飛んできたものが窓や車に当たることもなく、無事に過ごせました。
もう少し降水量が多かったら、危なかった。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家