パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、rotelstiftさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

13644581 journal
日記

rotelstiftの日記: 赤松健先生というマンガ家で事業家について

日記 by rotelstift

私は赤松健先生のファンである。赤松健作品のファンではなく、赤松健先生というマンガ家及び事業家のファンだ。
最初に読んだ赤松作品はラブひなだが、明確にハマったのは魔法先生ネギま!だ。それから15年ほど赤松先生を追いかけてきたが、人物としての赤松先生に強く惹かれることとなった。
例えば東日本大震災の時。多くのマンガ家達がイラストで被災地を応援していた中、赤松先生は絵で応援なんて即興芸術のようなことはできないので、と言いながら同業者へ寄付を呼びかけていた。寄付金は減税にも活用できるのでと詳しい説

13644561 comment

rotelstiftのコメント: 講談社からの出資 (スコア 2) 33

赤松先生の背景を考えると講談社の資本が今まで入っていない方が不思議ではあった。
けれども、特定出版社の資本が入ることで収録作品に偏りが生まれないかどうかが心配ではある。
それとも、マンガ図書館Zでの人気作を再び商業ベースの流通に乗せるための資本関係なのだろうか?もしそうなら大歓迎したい。
13643813 comment

rotelstiftのコメント: 余裕を作るいいチャンスなのに (スコア 2) 181

ギリギリでやってる物流網や交通網に余裕を作るいいチャンスなのに、緊縮策で乗り切ろうというのが何とも。
というか、こういうインフラにお金を回すための五輪だったんじゃないんでしょうか?
そのつもりで賛成してたのに、ちょっと無駄遣いだと突かれたくらいでこういう方向に走ってしまうのは個人的には残念です。
13638276 comment

rotelstiftのコメント: Re:難読化だけではないし (スコア 1) 83

本当にそう思います。
go.jpやlg.jpドメインのサイトや銀行の公式サイトなどは、即対応してほしいです。
こうしたサイトもフォームがあるところだけはHTTPS化されているんですけどねぇ。
13637046 journal
日記

rotelstiftの日記: 高校時代を忘れずに 4

日記 by rotelstift

高校時代にやっていた通信教育の会報に、会員が投稿した散文詩が乗ったことがある。
その散文詩を選出した委員のコメントで、「書いている本人は気づいてないだろうが、相当高度な風刺になっている」とあったのだが、読んでいるこっちとしては気づいてないわけないやんめっちゃ風刺したくて書かれた詩やんこの委員高校生を舐めとる、と思ったことがあった。
今30も過ぎて高校生とも縁遠くなったけれど、たまに見る高校生は子供に見える。
だからこそ、この高校時代の思い出をいつまでも忘れずにいたい。

13636859 comment

rotelstiftのコメント: 謎は解けた? (スコア 1) 52

上記の謎のうちクレカ払いとコンビニ決済の不整合ですが、利用約款の第2条3を見ると、

当社が旅⾏者に対して有する募集型企画旅⾏契約に基づく旅⾏代⾦等に係る債権⼜は債務を、当該債権⼜は債務が履⾏されるべき⽇以降に別に定める提携会社のカード会員規約に従って決済することについて、旅⾏者があらかじめ承諾し

とあり、また、利用規約の第4条4に

本サービスで提供されるサービス等の代⾦のお⽀払いは、当社が利⽤者に代わって旅⾏会社に対して⽴替払いを⾏うものとし、利⽤者は、当該⽴替⾦相当額及び前項の販売⼿数料を、前項の旅⾏申込⽇から 60 ⽇以内で当社が定めた期⽇までに、当社所定の⽅法で⽀払うものとします。

とあり、第14条1には

本サービスで提供されるサービス等の代⾦及び販売⼿数料の⽀払いについて、利⽤者は、当社が旅⾏会社にサービス等の代⾦を⽴替払いした後、提携するGardia株式会社の提供する後払いサービス(Gardia後払いサービス)で定められた⽅法により⾏うものとします。

とあるので、バンク社がクレカを使って旅行会社に対して旅行者に替わり立替えで支払いを行い、旅行者にはそのクレカの決済分の支払日である2ヶ月後までにGradia後払いサービスを使って支払ってもらうという仕組みらしいですね。
そのGradia後払いサービスというのがコンビニ決済のみの模様。

13636744 comment

rotelstiftのコメント: Re:クレカ払いとの違いは (スコア 1) 52

というか、約款や旅行条件書を斜め読みして見るとFAQとの食い違いがちらほら。
例えば 未成年の方のご利用についてでは未成年は利用できないとあるけど、旅行条件書には

15 歳未満の⽅のご参加は、⽗⺟⼜は親権者の同⾏を条件とします。(但し、⼀部のコースを除きます。)15 歳以上 20 歳未満の⽅のご参加は、⽗⺟⼜は親権者の同意書が必要です。

とあったり、旅行業約款にはクレカ払い前提のようなことが書いてあるのにお支払いについてを見るとコンビニ決済のみとあったり。
熟読したわけじゃ無いからどっかに整合性の取れる記述があるのかもしれないけれど、今の所謎いです。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...