パスワードを忘れた? アカウント作成
13675318 journal
政府

route127の日記: 烏賊鹿P

日記 by route127

東京医科大の得点操作で東京医科歯科大がとばっちり食ってるらしいけど猫毛海岸からバスが出てる東京歯科大学は何ともないんだろうか。

医科歯科大というと秋葉原行くのに御茶ノ水駅降りて聖橋渡ると湯島の校舎が見えるのもあって多少親しみはあるのだが、最近新聞に駿河台キャンパスの駐車場を賃貸に出す旨載っているのを見た。
規制緩和で国立大の所有地に民営の上物を立てて儲けましょうみたいな話らしい。
官報目次検索見たら3/30付と7/6付で国立大学法人法施行規則の一部を改正する省令出てるけど本文は図書館行かないとわからないな。
ゆくゆく商業ビルとか建てようとしてるらしいがそれは大学なんだろうか。
平成22年の文部科学省高等教育局国立大学法人支援化の資料みると、

国立大学法人法第22条第1項各号等の「業務規定に合致する」の解釈を弾力化すること
により、貸付等の対象を拡大。

とあるし規定路線なのか。
しかし何がしたいのかこの資料だけ読んでもよくわからないな。

大臣官房文教施設企画部計画課の平成29年度第1回 国立大学法人等施設整備に関する検討会の議事要旨で意見見てると

また、土地等の貸付けの規制緩和により大学が資産を活用して収益を上げる可能性は拡がったが、それは教育と研究という大学の目的達成のためのコストと直接リンクするものではない。

各大学は施設整備に一生懸命取り組んでいるが、基本的な予算が措置されないと厳しいため、文部科学省は関係者と連携して施設整備費の確保に努めてほしい。地方の大学については、土地貸付の規制が緩和されても、土地の借料が安いため外部資金の獲得が難しい。

等々あって新聞記事とは割と温度差がある気がしないでもない。

こないだの年俸制の話やらなにやらあって文部科学省が何を目指しているのかはよくわからないところだが、大学(や専門職団体)に金儲けさせるにしてももっといい方法はあるんじゃなかろうか。
実際ASMEみたいな規格化ビジネスを日本の専門職団体が世界を相手に出来るともなかなか思えなくて今一つ前向きな気持ちにはなれないが。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...