パスワードを忘れた? アカウント作成
14002292 journal
ハードウェアハック

route127の日記: Arduinoで車のエンジン制御

日記 by route127

旧車雑誌Speeduinoの連載が始まってた。
みんカラに早速買った人がいたが、qiitaでも現在進行形で記事が出ている。
(1,2,3,4,5,6,7,8,9)
linkecu等の市販ECUのお値段知ってればaruduinoでとなる人も…いるんだろうか?

しかし2008年の調査でもパワートレインは32bitマイコンなのでArduino Unoに信号線増やしただけのArduino Mega 2560(第3世代)+専用シールドでどの程度制御できるのだろうか。
下手にパラメータいじってエンジンブローとか恐いけど興味のあるところ。

----------
状況
電気:仕事終わってスーパー行く途中でも停電してる地区があって市内がまだらになってる。
上水:自治体の給水地点が増設されてるがガソリンないのに年寄が重いポリタンクを担いで行けるのか。
燃料:宇佐美営業再開。場所により給油制限あったり割高だったり。一駒では足漕ぎ給油
ヘリ:やたらヘリコプタ飛んでると思ったら自衛隊が病人を空輸してるらしい。街中を走る救急車も多い(市原,袖ケ浦,木更津,君津,富津
食糧:ヤマザキパンのトラックが来て売店が開くもおにぎりはなし。妻帯者の一部で愛妻弁当持参の動き
佐川:配達影響区域なのにメロンで買った本がコンビニに届いてしまい気づまりだったがロッピーがダウンしていて助かった。
洗濯:電力復旧してる地域のコインランドリが混んでる
入浴:スポーツクラブとか温浴施設、館山の海自なんかがシャワー開放してるそうだ。
王者:12日発売の雑誌は1日送れて13日発売になる旨本屋に貼り紙されていた。

喫煙所で職人のおっちゃんが停電話の折「東北の震災の時よりひどいな」と感想を漏らしていたが内房民としては概ね同意である。
当時も工場の設備が地震の揺れでひん曲がったりしてはいたが、東総の津波被害やそれ以上にTVに映った臨海部の液状化のような目立つ被害のなかった内房では、震災の印象はGT発電所増設までの計画停電下での生活なのではないかと思う。

君津が昼から断水ひどくなってきてる様子。
君津支庁四市の災害情報見てると木更津以外、袖ケ浦富津も断水してるようだ。

かずさ水道広域連合企業団のHP見ると

現在、「木更津市の水道が出なくなるかもしれない」との誤った情報がSNS上で拡散しておりますが、根拠のないデマであり、通常通り供給しておりますので安心してお使いください。

という説得力のない情報が出ている。
木更津は停電の程度が軽いから浄水場のポンプが動いてるとかそういう話であれば分かるのだが。
市原市は停止施設一覧で停電で止まっている浄水場や加圧所を明示してるし、袖ケ浦も「永吉浄水場の配水区域で断水」と浄水場の停止を示唆する文言がある。
やはりこういうところで臨海部に石油コンビナートもってる市とそうではないところの違いが出てきてしまうのか。
永吉浄水場は市原にも配水してるようなのだが停止施設一覧に載ってない)

浄水場・配水場系の一覧と電源供給、断水の影響範囲の関係を具体的にGIS等で示そうとすると手間は掛かりそうだが見てはみたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...