
route127の日記: 肉にケチャップ南北朝 2
丸亀製麺の期間限定メニューで鬼おろしうどん出してるけど郊外店でIH調理器があるところは「鬼おろし肉ぶっかけ」「鬼おろし鶏からあげぶっかけ」、IHがないところは「鬼おろし豚しゃぶぶっかけ」「鬼おろし鶏からあげぶっかけ」と選べるメニューが違う事に気付いた。
国道沿いの店だと「肉ぶっかけ」と「鶏からあげ」の2種だったのだが千葉駅のガード下のC-one店行ったら「肉ぶっかけ」がなくてその代わりに「豚しゃぶ」が用意されていてそこで期間限定メニューが2種ではなく3種であることを知った。
しかし丸亀はフライヤあるのに流行に乗って鶏のから揚げ出したりしないんだな。
かしわ天と競合するからだろうか。
個人的には唐揚げも衣を小麦にするか片栗粉にするか、下味をつけるかつけないかみたいな違いがあるところを十把ひと唐揚げに「唐揚げ」と呼ぶのは不便な気はする。
5月下旬に放送されてたカッコウのラジオ第2回で「唐揚げと竜田揚げとフライドチキンの違い」を上手く説明するというお題が出ていたが東山奈央の人がつける調味料の違いで説明を試みていた。
竜田揚げにタルタルソースとかは無難だったのだが最後「フライドチキンにはケチャップ」と言っていたのが気になった。
一応「チキンナゲットと間違えていた」ということでその場は収めていたが、それを聞いてトランプがステーキにケチャップかけて食べる話を思い出したんだよな。
まあハンバーグはケチャップベースのソースで食べる事が多いし肉にケチャップというのもアリなのかと考えていたが、よく考えたらハンバーグにケチャップというのも妙な取り合わせな気がしてきた。
北方騎馬民族の食べ物に南方由来のケチャップというのも人類文明上の壮大な実験なのか。
それにしても今月東山の人はラジオ出演多いな。
勇辞めED曲でシングル出したのもあるだろうけど月頭agqrゆみりさ出て、先週らじキャン第39回出てて、カッコウのラジオ第3回もあってで別に追っかけてるわけでもないのにやたら声を聞いてる気がする。
しかし花守ゆみりは見るたびに髪色違うな。
ケチャップ派 (スコア:1)
私はフライドチキンでもケチャップ好みますよ。ただまぁ、衣がうまいケンタッキーフライドチキンにはつけないことが多いけど。ステーキのような焼肉にもケチャップ好む。
タルタルはまだいいけど、マヨネーズはだめ。
マヨネーズがだめというのではなく、だめなマヨネーズしか身の回りにないから。
醤油も同じく、私にとって美味しい醤油は絶滅した。
名字からして南朝なんだろうけど、家族はそこまでケチャップ食べない。
Re:ケチャップ派 (スコア:1)
>だめなマヨネーズしか身の回りにない
マヨネーズ乱射スレ [idle.srad.jp]でQPのマヨネーズはアミノ酸添加されてるから旨い! [srad.jp]みたいな話があってにわかに上記文言が気になりだした。