パスワードを忘れた? アカウント作成
12017822 story
情報漏洩

不正アクセス禁止法違反容疑で昨年摘発されたプロキシサーバー運営業者のサーバーから785万件の個人情報 23

ストーリー by headless
発見 部門より
maia のタレこみより。警視庁サイバー犯罪対策課は17日、昨年11月に不正アクセス禁止法違反などの容疑で一斉摘発したプロキシサーバー運営業者のうち1社から押収したサーバーで、会員制サイトのIDとパスワードなど約785万件の個人情報を発見したことを発表した(日本経済新聞の記事毎日新聞の記事産経ニュースの記事)。

個人情報が見つかったのは東京・豊島区の業者のサーバーで、中国国内の犯行グループが使用していたとみられる。日本のほか米国、韓国、台湾のユーザーの個人情報が含まれており、重複を除くと約506万件になる。これらのIDとパスワードを使用して不正ログインを試みるハッキングツールや、不正ログインに成功した約5万9千件のリストも保存されていたという。不正ログインは昨年9月~11月に試行されており、関係者によると接続が確認されたのは楽天、アマゾンジャパン、LINEの3社。個人情報が流出した経路は不明だが、楽天では同社から流出したものではないとしている。この業者のサーバーには日本や韓国の大手銀行のフィッシングサイトやネットバンキングのIDなども保存されており、官公庁に対するサイバー攻撃に使われていたこともこれまでの解析で判明しているとのことだ。
11989139 story
日本

最近ブームの「ニセ歴史」 269

ストーリー by hylom
人は信じたい物を信じる 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

自分の都合の良いように「科学的」をアピールする「ニセ科学」は一昔前に話題になったが、最近では自分の都合の良いような歴史があたかも存在したかのように主張する「ニセ歴史」が増えて来たそうだ(近頃はやりのお手軽・ニセ歴史)。

例として挙げられているのは「江戸しぐさ」や「関東大震災時の朝鮮人虐殺はなかった」 、「少年犯罪は凶悪化している」、「インパール作戦は成功したのである」 、「古代の昔から、日本という国は穏やかな民主主義精神に富んだ国家であった」 などというもの。

ニセ科学と同様、知識に乏しく、また真偽を調べようとしない人々(もしくはこのような主張が自分にとって都合が良い人々)をがこのような「ニセ歴史」に引っかかるようだ。

11967633 story
医療

ガン治療とガン、恐ろしいのはどっちだ 128

ストーリー by hylom
一番恐ろしいのは人間の猜疑心なのです 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「がん治療や抗がん剤は身体に異常をきたすため信じられない」という話がDIMEで取り上げられている

元ネタは「がんより怖いがん治療」という書籍のようで、ガン患者は医者の出世や新薬の実験台にされている、さらにガン検診について医療産業の収入源となっている、現在の医療業界を信じるな、といった内容らしい。

「人は自然にまかせて生活するのが一番健やかに、長生きできる」というのが結論のようだが、実際早期にガンを発見して適切に対処できたために健康に戻れた人も少なくないわけで、そういうのを無視するのはどうかと思うのだが……。スティーブ・ジョブズも、本人が手術を拒否しなければ十分に治る見込みがあったという話もありますし。

11929741 story
Chrome

最も役に立つブラウザー拡張機能は? 86

ストーリー by headless
開発 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Most Useful Browser Extensions?」より

サードパーティーの拡張機能をインストールできるのは、現代的なWebブラウザーの最も強力な機能の1つだ。これにより、サードパーティーの開発者が細かい便利な機能を作成でき、ユーザーは必要に応じて自分のブラウザーをカスタマイズできる。しかし残念なことに、このような環境でもスタンドアロンのソフトウェアと同様、検出可能性やセキュリティーの問題がある。そこで質問したい。最も役に立つ(そして安全な)ブラウザー拡張は何だろう。私はNoScriptやAdBlock、Ghosteryといった基本的なプライバシー機能なしではいられない。FoxyProxyもメディアストリーミングで地域的な制限を回避するのに役立つ。OneTabはブラウザーのタブグループを保存するのに便利だし、Pushbulletはパソコンを使っているときに携帯電話の管理をしやすくしてくれる。

皆さんのお気に入りの拡張機能にはどのようなものがあるだろう。また、どういった拡張機能があれば使ってみたいと思うだろうか。

11926902 story
インターネット

「HTTP/2」、正式に承認 31

ストーリー by hylom
普及は進むか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

HTTPの新規格である「HTTP/2」が、Internet Engineering Task Force(IETF)のInternet Engineering Steering Group(IESG)によって承認された。今後はRFCとして発行される作業が進められる(INTERNET WatchGIGAZINESlashdot)。

HTTP/2は今までのHTTPとのシームレスな切り替えが可能で、アプリケーションやAPIなどは最小限の変更で済むようにデザインされているとのこと。

11916436 story
ハードウェア

約18万円で手に入る、プリント基板プリンタ 26

ストーリー by hylom
ありそうでなかった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

クラウドファンディングサイトKickstarterにて、導電インクを使って印刷することでプリント基板を作成できるプリンタ「Voltera」開発プロジェクトの資金募集が行われている(TechCrunch)。

基板に導電インクで回路をプリントすることで、任意のプリント基板を作成できるというデバイス。印刷可能サイズは138×102mmで、1.5時間でプリントは完了するという。現在1199ドルの「Early Bird(早期割引)」バージョンはすべて完売しているが、1499ドルで第2版を入手可能。

11881978 story
マイクロソフト

Microsoft、メガネ型デバイス「HoloLens」を発表 24

ストーリー by hylom
MSも参入 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Microsoftがメガネ型デバイス「HoloLens」を発表した。近年話題の「AR」(拡張現実)デバイスで、ユーザーの視界にグラフィックスを重ねて表示したり、ユーザーの視線やジェスチャなどを認識する能力を備える。また、3D音響対応ヘッドホンも内蔵される(Engadget)。

Windows 10にはこのようなARデバイスに向けた「Windows Holographic」というAPIが用意されるとのことで、そのデモ用として開発されたプロトタイプだそうだ。このAPIはHoloLnesだけでなく、Oculus Riftなど各社デバイスに対応するという。

11863853 comment

saksaksakのコメント: Re:メーカーのアップデート対応が悪い、ということでは (スコア 2) 54

それをやると以下の問題が出てくる可能性があるみたいですよ。

> また、Googleサービスフレームワークのデータを消去してしまうとpush通知の設定が消えて
> push通知が来なくなるなどの弊害が出て、アプリの再インストールが必要となる場合などもあるようです。

Nexus機種を強制的にAndroid 5.0/5.0.1/5.0.2にアップデートする方法 : スマホ口コミ評価速報
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42736754.html

11858340 comment

saksaksakのコメント: Re:こういうのいいねぇ (スコア 1) 12

欧米では酔っ払いは日本とは比べものにならないほど軽蔑されるので、
そういう輩は周囲から白い目で見られた上で強制的に退場させられるんじゃないかな。

11281964 story
情報漏洩

ジャストシステム、ベネッセから流出したとされる名簿情報を削除。ベネッセがこれを批判 192

ストーリー by hylom
ジャスト側の対応がことごとく悪手に見えるのですが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日ベネッセから大量の個人情報が流出したことが報じられたが、これを購入してDMの送付などに使用したとされるジャストシステムが購入した個人情報を削除したことを発表した。

いっぽうベネッセ側はこの行為について「一方的に情報を削除することは、警察や経済産業省による原因の 究明を難しくするだけでなく、情報が漏えいしたお客様の不安感の払しょくには至らない」と批判している(ITmedia)。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...