パスワードを忘れた? アカウント作成
13315626 journal
日記

saratogaの日記: AIWA復活? 4

日記 by saratoga

なんともつかみどころのないメーカだったけど、どういう客層をねらっているのかな。
そもそも十和田オーディオってなに?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年06月21日 4時52分 (#3231532)

    まだ中国韓国製がなかった時期のサンヨーとかシャープとかと同じようなイメージ。
    ソニーや松下より安い値段でお得だけどブランド力はないという。
    学生の頃にお世話になったからaiwaのロゴを見るとグッとくるものがあるのも事実だが中身がただの中国製品じゃあね。

  • by Anonymous Coward on 2017年06月21日 9時37分 (#3231590)

    AIWAの製品というと「安かろう悪かろう」って思い出す人もそれなりにいるだろう。

    だが、稀によくできた製品もあるわけで。
    かなり昔、内部清掃とチェックで回ってきたAIWAの製品の話なんだが、基盤と実装がものすごくきれいで見惚れてしまった。同価格帯のS社の製品とは明らかに格が違った。

    • by Anonymous Coward

      WALKMANを2台壊した後に、偶然店に有ったAIWAの奴を買ったらWALKMANと違って壊れなかったってのが記憶に残って居る。
      スペック的にもデザイン的にも落ちるかも知れないが、実用性は悪くない感じだ。

      >基盤と実装がものすごくきれいで見惚れてしまった。
      S社さん、小型化するには発熱部に電解コンデンサ隣接も上等でしたしね。

      アートワークは兎も角、駆動ベルトの取り回しや蓋のリンク機構には「これはマズイだろ?」って構造も多かったのがS社ですね。
      お陰でクイックリバースは数か月で必ず壊れる。
      トレイが自力で蓋を開けられない。
      上記に対応したのか?後継機ではトレイを出した勢いの振動で閉まってしまう。
      お陰でS社製品を多用した自分は、サポート窓口の常連に。

      • by Anonymous Coward on 2017年06月21日 11時07分 (#3231659)

        確かに垢抜けないけど丈夫でそれなりの製品、という感じでした。
        今そのポジションに居るメーカーが皆無なので、そこに戻ってくれると嬉しのですがけれど。

        AIWAが落ちていって消えていった頃のお店での製品の売り方、大規模店舗で客が欲しい製品ではなく店が売りたい/売りやすい製品を積極的に売る、という方針からすると難しかったように思いますが
        新しいクチコミの時代の今だと同じ路線だと復活できるのかなあ。
        機能耐久性を損なわない範囲でデザインにはもうちょっとお金かけたほうが良いと思いますが。

        親コメント
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...