
saratogaの日記: 無限列車 6
日記 by
saratoga
完全に出遅れてしまってストーリもキャラもよく知らないけど、「汽車」「大正時代」というキーワードに反応してアラさがし。
どうせデフが着いてたりするんじゃないか見ると、一応、8620ぽい。けど、やはり連結器が。詰めが甘いな!と思ったら、、、
やはり同じところに目をつけた人がすでに居て、ぎりぎり大正時代でOkだそうだ。うーむ。
完全に出遅れてしまってストーリもキャラもよく知らないけど、「汽車」「大正時代」というキーワードに反応してアラさがし。
どうせデフが着いてたりするんじゃないか見ると、一応、8620ぽい。けど、やはり連結器が。詰めが甘いな!と思ったら、、、
やはり同じところに目をつけた人がすでに居て、ぎりぎり大正時代でOkだそうだ。うーむ。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
連結器 (スコア:0)
この事件があったのは、月齢から見て何年の何月何日と予想 → その時点ではまだ自動連結器に切り替わってない
までは読んだ。(たしかTwitterで)
映画と違うのかしらんけど、
「キメツのヤイバ見てたら農学部の人が「なにこのキジ、雷鳥のメスみたい」
「大正時代に100年生のカラ松林...」
「大正時代なのに圃場整備進んでてトラクターが入る道がある」
とうるさかった。キメツのヤイバはそれ以来なんか見てない。」
https://twitter.com/Rayphobia12/status/1331075227405623298 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
女性漫画家に、それも週刊ジャンプの執筆スケジュールで、そこ迄の資料調査考証を要求するのは無茶と云う話でしょう。
# フェミの突込みが無い事を祈りつつ。♪漫勉~ 漫べーん~ 漫べぇぇぇん~。
Re: (スコア:0)
「だからおにめつはクソだ!」とは誰も言ってないので。
こういう楽しみ方もあるのですよ。
戦翼のシグルドリーヴァは、似たような理由でダメだしされてるけど。
君の名はでは彗星軌道で修正入ったけど。
Re:連結器 (スコア:2)
彗星の軌道は治ったけど、分裂してすぐ落ちてくるってのもかなりおかしい
そこ直しちゃうと話が成り立たないけど
Re: (スコア:0)
ジャンプなんて男女関係なくその辺無茶苦茶じゃん。
祈りは届かないものですよ。
JR九州の臨時列車 (スコア:0)
のほうかと思った。
門デフ付でとても九州らしい。
原作は梅小路のカマを参考にしてるのかな?
【無限】はヘッドマークらしいんだが本来のナンバーを隠していいならC6250を走らせるのも可能なのか?