パスワードを忘れた? アカウント作成
15501962 journal
日記

saratogaの日記: M3.5の呪い 5

日記 by saratoga

家の配線器具に使われている M3.5の皿ネジを近くのホームセンターに買いに行ったのだが、M3の次は M4ということで M3.5は置いてない。
当然のことながら、モノタロウや八幡ネジだと普通に扱ってるようだ。実店舗だと電材をたくさん置いてるような店に行かないとだめかもしれない。
コンピュータ関係やカメラ関係、あと光学ベンチ関係だとインチ系のネジが登場するけど、ま、グローバルスタンダード。
一方で日本ローカルでも特定の業界特有のネジがあったりするんだと改めて思い知らされる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hix (3507) on 2021年12月02日 2時24分 (#4162084) 日記

    家の配線器具に使われている M3.5の皿ネジ

    そんな特殊なネジなの?と確かめたら、確かにM3のナットには入らなくてM4のナットだとゆるゆるッスわ。
    器具の一部だから単体で必要になることなんてまず無くて、気にしたことも無いのですが、そういえばスイッチパネルのネジが気に入らないからどうしようかな....なんて思ってた壁スイッチが居ました。
    手配で悩む前に気づけて良かったです。ありがとうございます。

  • JISのネジ規格には、ISOから孫引きになったインチネジ(ユニファイネジ)がちゃんとあります(他に管ネジなども)。
    インチネジは日本政府が公認した規格品なのです。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 15時25分 (#4162431)
    JISではネジのサイズの統一化をすすめるために、推奨する度合いを3段階に分けており、
    「1欄を優先的に、必要に応じて2欄 3欄 付属書の順に選ぶ」そうです。
    1欄に属するのがM3,M4,M5,M6等で、たいていのホームセンターで普通に売られています。
    今回話題のM3.5が属するのは2欄で、ホームセンターあたりだと置いてないことも多いサイズです。
    3欄はM7とかM9とか、見たことも無いやつです。
    付属所はさらにレアなサイズかと思うかもしれませんが、M2.6とか日本ではよく使われているけど、ISOと統合する際に追いやられたようなサイズが載っています。
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...