パスワードを忘れた? アカウント作成
15677258 journal
日記

saratogaの日記: 熊本の自転車事故 9

日記 by saratoga

https://news.goo.ne.jp/article/rkk/region/rkk-55353.html
続報がないので、重体だった容体が気になるけどわからない。快復を祈るばかり。
一方、ロードバイクで正面衝突すると、ヘッドチューブとの接合部に近いところでトップチューブとダウンチューブが破断するのか。

これまで自分が鉄の自転車で正面衝突したときにはフロントフォークが曲がったんだけど、
ニュースの写真を見る限りフロントフォーク(カーボン?)やフロントホイールも大きな変形は見られない(スポークも切れてなさそう)。
自動車の場合、衝撃を吸収するクラッシャブルゾーンというのがあるらしいんだけど、ロードバイクの場合、どうするのがいいのかな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 現在は意識が回復しているそうです。

    パッケージ型でない乗り物の場合、放り出されるわけだからクラッシャブルにする意味はあまりないと思います。
    もしかしてステム折れ→ぶつかった の可能性もあったりして。

    --
    ヽ( )`ω´( )ノ
  • by Anonymous Coward on 2022年05月29日 20時06分 (#4258323)

    正直、リスクを受け入れるか、速度を抑える以外の対策はないと思います。

    車のように安全装備を追加していっても重くなるのでロードバイクに向きません。
    バイク用のプロテクターつければいいけど、自転車乗る気になれないでしょう。
    マウンテンバイク用のプロテクターはロードの速度域+コンクリで有効かというと疑問。

    近くに専用道があるので私は公道であまり走りませんが、仲間で山道走る人はこけたら死というのはある程度受け入れてやってるように見えます。
    二輪で高速道路と似たようなもんですかね。

    • by Anonymous Coward

      この手の自転車は耐久性よりも軽さをとる場合もあるくらいなので、クラッシャブルゾーンに意味はないと思われます。

      記事が正確なら、列車の最後尾を走っていたようなのでハンドサインの見落としなどで速度を落とさずにとかかな。ブレーキ痕がないのもちょっと謎な感じ。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月30日 9時20分 (#4258445)

    https://news.goo.ne.jp/article/kumanichi/region/kumanichi-dr669031.html [goo.ne.jp]
     事故は25日午後5時ごろ発生。玉名署は、生徒が県道から玉名広域農道に右折する際、前輪がコンクリート壁手前の側溝にはまって投げ出され、壁に衝突したとみている。路上にブレーキ痕はなかった。

    あんなところが折れるくらいだからそうだろうとは思ったが

    • ようやく、状況がわかりました、ありがとうございます。
      側溝に落ちて、ヘッドチューブをひねるような応力が加わってトップチューブとダウンチューブが破断という可能性が考えられますね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ブレーキ跡ってつくもんなのか

      フルブレーキしてもタイヤはロックしなかっただけなのかな

      • by Anonymous Coward

        ブレーキなしで溝にはまったからこそ
        放り投げられたしチャリンコもあんな感じになったんでしょうよ

  • by Anonymous Coward on 2022年05月30日 14時07分 (#4258624)

    Anchor RA5は最終モデルが2010年なので少くとも12年物。コンポーネントはSORAでブレーキはBR-3300かな。
    ブレーキ本体交換かカートリッジ+R55C4にしてれば避けられたかもね。

    ついでにホイールとタイヤも。というか自転車ごと...。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...