パスワードを忘れた? アカウント作成
16964325 journal
日記

saratogaの日記: スラド広告欄に怪メッセージ 9

日記 by saratoga

一瞬、変なメッセージが出てたような。
どの過程で差し替えられたのか分からないけど sradを直接いじったのなら、ここってそんなに影響力のあるサイトだっだんだとビックリ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年09月03日 11時28分 (#4521892)

    何年か前に「テストテスト」っていう広告が出てたこともあったし。
    Google側の審査っていい加減だな。

    • by Anonymous Coward

      googleもスラド並みに低下したんだよ
      スラドなんて見てみろよ typoなんぞ日常茶飯事だぞ

  • by Anonymous Coward on 2023年09月03日 11時33分 (#4521894)

    が出てるね。
    クリックするとWixでホスティングされてるアニメ蟲師のスクショ画像のページが出るだけ。

    • by Anonymous Coward
    • by Anonymous Coward

      前から変な広告はあって(福島上空に謎の光、みたいな)、押すとWindowsがおかしくなった系のページに飛ぶ。
      詐欺サイト報告してる。
      クリックしても広告費がスラドや広告業者(Google?)に入るのかはわからないが。

      ところでタレコミのページのプレビューが動かん。

      •  タイトル [srad.jp] オンリー [srad.jp]…と思ったものの「中国は猛反発しています!」という文言にハングルのプラカードの写真を使っているバージョンも見たので、作成者(の一部)は中国語話者ではないのかもと申し添えておく。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          確かに同じ怪しい広告なんだけど、飛び先はレストランはあったなあ。
          (再読込して、また怪しい広告を押したら飛んだ)
          いつも詐欺広告だと問題で、ダミー(といっても存在しないレストラン)に飛ばすのかな。

        • by Anonymous Coward

          今、スラドに「ニュース 福島の汚染水を海洋投棄 開く▶」って広告が出て、押したら、Windows ファイヤーウォール Trojan_Spyware_Alertなんたら噛んたら出てきたぜ。

          Windowsサポートに連絡する (050) 5479 5176 らしいぞ。

          Ads by Googleと書いてある広告やった。

          • by Anonymous Coward

            他のパターンも出てきた。
            「日本は脅威にさらされている」→ ウイルス感染。今度の番号は (050) 5534 2298
            「仏像の中にいる男性」→ トレーニングで体を変える!

            何度かアクセスすると、広告の内容を変えてくるみたいやな。
            フィッシング詐欺サイトと報告された際にバレないようにするためかな。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...