パスワードを忘れた? アカウント作成
13592339 journal
日記

scannerの日記: カセットテープの思い出 11

日記 by scanner

表のトピックスにコメントのタイミング逃したのでまた独り言。
コメントで間違えている人がいたが、カセットテープの時間表記は
両面通しての時間なんで、46分なら片面23分。
そもそもが、46分のテープなんてLPレコード片面が約23分なんで
その録音用なんだよ。90分は片面にLP一枚納めるため。
キッチリ両面納めるハズもなく、だいたい余ってたんで92分じゃなくても
よかった。片面23分って歌謡曲の場合ならいいけどクラシックなら微妙で
相当に時間を余らせるとか、楽章の順番通りに収録されてないとかあった。

120分テープっていうけど通常のテープは90分まで。テープの厚みが薄くて
トラブルの元なのでなるべく避けて、頑張ってCMカットしながらで90分の
テープに2時間番組を収めるのがワザだった。ま、よく寝落ちして失敗した。
当時の財力じゃ毎度の放送をテープで永久保存ってわけにはいかなくて、
何度か聞きなおしたら、また再利用。中島みゆきのオールナイトニッポン、
最後の方数回はテープで残してあったはずだが、10年前くらいに見かけた
きり行方不明だなぁ。まあ、もう聞くのは無理だろう。

オートリバースで録音できない時間がある、ってのはあたりまえ。
そこはあきらめるしかない。一応、裏ワザ的には折り返し点の、
磁気の塗ってない透明な所を切り詰めて、無録音時間を減らすとか
走行中のテープを見て残り少なくなったところで手動でリバースする
とかあったけどねぇ。まあ、今考えると無駄な努力だ。

微妙に再生時間が長いテープでいうと、VHSのビデオテープでも
「紅白歌合戦録画用」を謳った160分テープってのもあったな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by shesee (27226) on 2018年05月08日 13時19分 (#3404522) 日記

    標準厚はC-60までじゃ無かった?
    CD出た後の後期は大丈夫だったけど。

  • by akiraani (24305) on 2018年05月08日 17時23分 (#3404665) 日記

    片面60分のテープに、という意味で使ってました。
    知ってる人なら60分テープといえば片面30分なのは常識かもしれないですが、もはやそんなの通じない人のほうが多いわけで……。

    #じゃあ横着せずにそう書けよって話しなんですが、それに関しては「そうですねごめんなさい」としか……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • 入ってる曲を順に録音してくときっちり半分で切れるとは限らないので、ムダに空白が残ったり無理やり曲順入れ替えたり、いろいろ苦労はありましたな。

    • 旅のお供に連れて行くのにたくさんテープを持って行きたくなかったから。
      聞きたいタイトルと時間のリストを睨んで、90分裏表にきっちり入るように。
      でも曲順も考慮したりして悩んでダビングしてたのも懐かしい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        クラシックだとぴったしにする為に敢えて早い演奏や遅い演奏のに
        差し替えるなんて事までしてました。あと2~5分ぐらいの曲で穴埋めで
        使える曲の演奏時間が頭の中で10秒単位ぐらいで記憶してました。
        残り3分10秒ならショルティのワルキューレの騎行(新録)で埋めて…とか。

        今じゃ全く利用価値のないノウハウだ。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月08日 13時14分 (#3404519)

    一時期愛用してました。
    それを5倍速のデッキで使ってました。
    今考えるとすごく変態的な組み合わせだな :)

    • by scanner (19808) on 2018年05月08日 13時42分 (#3404530) 日記

      ああ、今調べたら180分とか210分とかあったのね。
      当時見かけた記憶がないけど。

      ビデオテープ高かったからねぇ。私の場合は5倍とか使えなったですけど、
      160分3倍モードで30分番組を何回分納められるか、頑張ったもんです。

      #たしかテープ一本1980円をみかけて、「安い!」って思った記憶が。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      日本でも 5 倍っての売ってました?
      米国で、 2 倍と 4 倍の切換のできるやつがありましたけど……

      180 分までしか買ったことなかったです。

      あと、ミョーに安い E120 というのがあって、録画したら 120 分より短かったの。
      店で聞いたら、普通のは T120 で、 E120 は欧州向けのモノだからちょっと短いんだとか。
      たぶん NTSC 対応と PAL とか?いう欧州の規格の違いなんだろうなと。
      ま、そういうどこから仕入れたかわからん怪しいモノを売っていた店はたのしかったな。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月08日 13時39分 (#3404528)

    90分テープが薄手、120分は更に薄い仕様でした。
    標準厚は60分まで、CDまるっと用の74分テープも薄手でしたよ。
    オートリバースはリーダーに入る直前で折り返すデッキを今も持ってますが、動くかなぁ……
    それ以上の長時間は、VHSの3倍モードに音声だけ繋いで録ったことがあります。

    • by Anonymous Coward

      CDまるっと用の74分テープ

      150分テープという存在。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...