
sheseeの日記: 非常食の試食 6
日記 by
shesee
尾西のアルファ米 チキンライス
グリコのチキンライスの素より、ニチレイの冷凍チキンライスに寄っているかな。
普通に美味しい。お湯で作ったので冷めても美味しいかはわからない。
尾西のひだまりパン メープル
いわゆるデニッシュの味。甘さは強め。
しっとりして、口が渇くこともなく美味しい。
アキモトのパンの缶詰より美味しいかも。
井村屋のえいようかん
甘い。これで一食と言うよりは、補給食として無理矢理胃に詰めるのが良しかも。
不味いわけでは無い。カロリー爆弾で半分食べると食傷気味になる。
イナバ タイカレー+ジャスミンライス、ガパオ+ジャスミンライス
缶詰のおかずと、炊いたジャスミンライス缶のセット。
説明では十分間湯煎しろと書いてあるけど、十五分間以上したほうがご飯がアルファ化すると思う。
ジャスミンライスの芳香が、タイ料理に合って美味しい。
別途食器が要るのと、缶のゴミが出るのが欠点。
三立製菓の乾パン
ネービー乾パンはまだ手に入らず。
近くのスーパーのお菓子売り場に常備されているので、簡単に手に入る。
決して美味しいものでは無いが、材料は良いものなので胸焼けはしない。
氷砂糖が美味しい。
大塚製薬 カロリーメイト ヴァニラ味
口の中がモソモソするが、慣れればどうという事は無い。
けれども四百キロカロリーを摂ろうとすると、結構辛いかも。
レスキューフーズの非常食セットはまだ手に入れていない。
カップラーメンの水調理を教えていただいた方に感謝。
トッカグンの東京サバイバルで、三回ほど食べ比べをしているのを見て合点がいった。
でもカップラーメンの賞味期限が短いのと、普段食べる習慣が無いので、またの機会に。
冷や飯 (スコア:1)
今月賞味期限のアルファ米きの子ごはんとドライカレーがあった
水で戻して食べてみようかと思案中です
イナバのガパオライスもあるのですが、これも暖めずに食べようかどうか思案中
Re:冷や飯 (スコア:1)
アルファ化していない、缶飯をそのまま食べると消化に悪いかも。
ガパオおかずの方は、鶏肉なので食べられるかな?
Re:冷や飯 (スコア:1)
米(ベータ化)を炊いてアルファ化してから急速に乾燥させるとアルファ化を保っていて水かお湯で戻して食べられるそうです
https://www.onisifoods.co.jp/about/ [onisifoods.co.jp]
なんにせよ、冷えて硬いと消化しにくいでしょうからカロリー控えめになるのかも。
Re: (スコア:0)
職場から放出される防災食は長らく尾西のアルファ米たっだけど、今年は永谷園のフリーズドライ飯だった。
お湯で3分、水で5分と早いのが良いなと思って値段を調べたら、尾西よりだいぶ高いようだ。うむー。
Re:冷や飯 (スコア:1)
まあ、一食五百円なら非常食として共用範囲内なんじゃないでしょうか。
アルファ米の方が食感は良いぽいですね。
Re: (スコア:0)
前の週末に家族で尾西と永谷園のを食べたけど、水を多くしすぎたので比較できなんだ。すまん。
フリーズドライはそのままポリポリ食べても美味しかったよ。
ベビースターに近いかなと思って食べたら、サッポロポテトに近い食感だった。