パスワードを忘れた? アカウント作成
12752909 journal
日記

shibuyaの日記: 乗り越えなければいけない壁―それは浮力 16

日記 by shibuya

リンゴの蜂蜜漬けを試みようとしているが難問が立ちはだかる。
用意したリンゴの果実はハチミツの中で沈むのではなく浮かんでしまうのだ。
リンゴを竹串で刺して上蓋で押しつけて沈ませるべきだろか?
串刺しするのではなく落し蓋状の補助器具を追加するべきだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • やったことないんで想像ですけど、しばらく漬けておくとリンゴにハチミツが浸透して水分が抜けて沈んでいく…かも知れないです。
    カリンなんかはそうなるって話を聞いたことがあるので。

    # うちもリンゴが結構余ってるのでいまの内に加工しとかないとなー

    • by shibuya (17159) on 2016年04月16日 0時26分 (#2998560) 日記

      コメントありがとうございます。

      過去の皆様の日記を探すとsite:srad.jp 桃の蜂蜜漬 [google.co.jp]というテーマで
      ライフ・ハックしている人々を何人かお見受けするのだけど、桃のばあい初手
      からひたひた(さもないと必ず傷む)といっているのが外部サイトできつく
      戒められている注意事項なので、リンゴは別事情で傷まない
      …などとは思えないのです。

      ジャムNET800gの広口瓶を流用して試みているところですが、
      中玉ないし小玉のリンゴは2個分しか詰め込めないし、それだけで蜂蜜
      NET 1kg入りを半分の500g以上使ってしまう。
      リンゴのカットまたはスライスにも工夫がいるんだと思うがそこまでの高み
      にはまだまだ届いていない。

      親コメント
    • by shibuya (17159) on 2016年04月16日 12時59分 (#2998766) 日記

      昨夜ハチミツ漬けしたカットしたリンゴの今現在の現状は、と言いますれば:

      リンゴは潰れて縮んでさらに上側に浮いている。
      ハチミツ液とリンゴの汁成分が瓶の高さ半分を超え始めている。
      購入時既に鮮度ばっちりではなかったのだが、このリンゴは消えてしまうのだろうか?

      親コメント
  • by miyuri (33181) on 2016年04月16日 5時27分 (#2998620) 日記

    例えば、ziploc的な袋に突っ込むのは、どうだろうか。

  • by headless (41064) on 2016年04月16日 0時03分 (#2998545)
    広口ビンみたいなものに漬けるものをぎっちり詰め込んでから蜂蜜を流し込むっていうイメージ(やったことはない)ですが、それでも浮いてきちゃいますか?
    • by shibuya (17159) on 2016年04月16日 0時14分 (#2998551) 日記

      コメントありがとうございます。

      >広口ビンみたいなものに漬けるものをぎっちり詰め込んでから

      部分的に傷まないかなあ…というのがやや気がかりですが余計なものを
      使わないで済ませられるのが強みかもしれませんね。
      ただ、誰もがよく知っているようにリンゴは酸化するのがあっという間だから
      皮をむくのもカットするのも隙間最小で瓶に詰め込んで遊びをなくすのも
      手早くないとやっていてがっかりするというのもありまして。
      それくらいなら手がハチミツまみれになってもその都度拭えばいいわけだから
      瓶の中にハチミツをある程度流し込んでからでもいいかなとも思ってみたり。
      シナモン(ミルで挽いたものを使った)を中に均等に混ぜる都合もあるし。
      悩みどころ完全解決ではないが有力に思えます。

      親コメント
      • by headless (41064) on 2016年04月16日 0時51分 (#2998569)
        リンゴの酸化は包丁の素材によって違いませんか。セラミックやステンレスだといいのかな。鋼の包丁だとすぐ茶色くなるような気がします。タマネギを切るときも鋼の包丁を使うと黒っぽくなりやすいですね。

        リンゴを切るそばからバットに入れた蜂蜜に突っ込んでおいて、後で瓶詰めする方法もありそうですが、手が滑りそう。
        親コメント
        • by shibuya (17159) on 2016年04月16日 1時10分 (#2998578) 日記

          コメントありがとうございます。
          数日前このために刃研ぎしたステンレスの果物ナイフを使っている分には
          手早く瓶に漬ける限り茶色くなるわけではないです。
          それでもむいたリンゴの皮の方は小一時間で酸化して茶色に変色しているので
          程度の問題と割り切ってつきあうしかないのかも。

          バットにハチミツひたひたメソッドはだいたい同じ発想が浮かんだのだけど
          ハチミツ1kg程度では量が全然足りないと思うのでコストにびびってしまう。

          親コメント
          • by headless (41064) on 2016年04月16日 1時29分 (#2998583)
            どれぐらいの大きさにカットするのかわかりませんが、ビン一杯まで詰める間に最初の方が茶色くなってくる感じなら、1段詰め終わるごとに蜂蜜を流し込んでいくとかでしょうか。途中で浮いてきちゃうかな。
            親コメント
            • by shibuya (17159) on 2016年04月16日 1時41分 (#2998586) 日記

              コメントありがとうございます。
              みかんひとふさくらいの大きさにカットして試したところです。
              1/4カット程度のサイズでも入る瓶の口径ですがそれだとリンゴをみっしり
              詰め込むイメージに程遠く必要な量のハチミツの歩留まりが悪いという理由で。
              カットリンゴを詰めて積んではハチミツ流し込みながらも浮くため不首尾…

              目下、追加コスト最小で合目的な案は竹串が最有力と方針を絞り込み中。。。

              親コメント
  • 蜂蜜水をつくっておいて、カットしたりんごは一旦蜂蜜水に漬ける。
    変色防止には空気に触れなければよいので、沈む必要はなくて、くぐらせて表面に蜂蜜水の膜ができればOK。
    びんに詰める。
    隙間に製菓用の素焼きのアーモンドを入れる。
    瓶の上部はアーモンドをつめる。
    蜂蜜を流し込む。
    蓋をする。

    アーモンドの蜂蜜漬けもあるし、おそらく相性は悪くないはず。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...