パスワードを忘れた? アカウント作成
13619661 journal
日記

shikineの日記: 一眼レフ 11

日記 by shikine

この世界は「おっさん殺し」の世界でもある。
高い機種を見るとそっちの方が猛烈に欲しくなり
どんどんお金がかかるという恐ろしい世界だ。

しかし、この前ツイッターで見かけた女の人の冷静な意見。
「高い機種を持っていてもそれに見合った被写体がなければ無意味な趣味」
確かに・・。

であるからやはりミラーレスの安い機種でもいいと考えている・・。

この議論は、shikine (296)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
  • この3点がクリアできれば何だってかまいません。
    ただ,コストダウンはこの3点を直撃します。
    お使いのスマホよりもレスポンスの悪いモノは避けるべきでしょうね。
  • by ottoto (46451) on 2018年06月12日 4時59分 (#3423531) 日記
    現在販売されてる安めの(ミラーレス)一眼は4Kの動画に対応してないか30pまでですね。 レンズによって選べる機種に制限があるし、AF対応のマウントはカメラ本体が買えるような値段が付いてるのも悩ましいです。
    • by shikine (296) on 2018年06月12日 8時16分 (#3423567) ホームページ 日記

      まだ詳しく調べてないのですが、アドバイスありがとうございます。

      動物撮影が目的なので動画も撮影できれば便利です。

      --
      他力本願。
      親コメント
      • by QwertyZZZ (8195) on 2018年06月12日 17時19分 (#3423834) 日記

        絶対的静止画画質を求めないなら、Panaの4Kフォトは良いっす。
        動画から切り出すので、動き出しの決定的瞬間が得られ易いのが。

        G7辺り値段が下がって来てなかったっけ。

        親コメント
        • by ottoto (46451) on 2018年06月12日 19時23分 (#3423933) 日記
          パナはかなり気になっていました。 連写やフォーカスセレクトに動画撮影機能を使っているみたいですね。 ただ、うちのレンズはCanonなので、マウントがネックなんですよね。 Metabonesが無難そうですが、米アマでも7万近くします。
          親コメント
  • 腕前
    なのではなかろうか。

    あるいは、
    いい被写体を選別する目
    とか。

    何を撮りたいかによるけどさ。

    • 購入を考えるに至った理由は動く動物(のようなもの)を撮影する予定です。

      「腕前」については詳しくわかりません。

      --
      他力本願。
      親コメント
      • 安いミラーレスの対極はフルサイズだろうが、フルサイズの第一のメリットは(良好な画質維持を含めた)高感度特性だろう。そんなに明るくない環境でばっちり撮影したいなら、フルサイズという事になる。そこそこの明るさで撮るなら、AF性能の良好なAPS-Cかフォーサーズでいい。望遠にも小型化にも有利だし。画質を求めるならセンサーがより大きい方がいいけど、そこはお値段と重量をどう見るか。

        親コメント
  • その女性には
    キミはその被写体にふさわしいね
    って返すと良いのでしょうか(多分違う)

    • 言われた女性を口説きたいならともかく、自分ちの猫だろうと今日の晩飯だろうと自分がその時撮りたいと思ったモノが、最高の被写体じゃないの。
      その程度ならスマホのカメラで十分だろって? 違う、機材にこだわることが重要なんだよ。
      # 最近「ドリルを買う人が求めているものは穴です」とか言ってドヤ顔するのが流行ってるらしいけど、全然わかってない。穴開けるための「カッコいい道具」が欲しいんだよ。

      もちろんそうでない人もいる(そっちのが多い)だろうけど、そういう人ははじめから一眼レフなんて選択肢に入らないんだし、自分がそのレイヤーだと認識してるんなら無理して高い機材買うことはないと思う。

      親コメント
    • 撮られ慣れてるモデルさんは、やっぱりゴツイカメラと大口径レンズの方がテンション上がるそうだよ。
      撮る方からすれば、撮るのに必要な機材であれば問題無いんだけどね。

      親コメント
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...