パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、sladoさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

3747592 comment

sladoのコメント: 作業維持効果には良い (スコア 2) 133

仕事の中には”思考”ではなく”作業”的なものがあって長時間の集中力維持が難しいものがあります。
私の場合は大量のデータを手動でエディット修正しなければならない場面やExcelでチマチマデータをいじる時など。
思考中心のプログラミングだとランナーズハイの如く集中力維持しやすいですがExcelでチマチマデータをいじりだすと途端に眠気が襲います。
この時、ガムを噛む、ヘッドフォンで音楽を聴くなどして眠気を跳ばす作用は【作業維持に効果的】です。
作業なので集中力というよりは単純動作による脳の活動休止を防いでいる感じですね。

プログラミング中など作業的業務ではじゃまなので聴きません。

白か黒かではなく使い分けが肝心です。
2338314 submission

放射性物質の可視化

タレコミ by slado
slado 曰く、
放射性物質の可視化

『「超広角コンプトンカメラ」による放射性物質の可視化に向けた実証試験について』(JAXA)
http://www.jaxa.jp/press/2012/03/20120329_compton_j.html
添付資料1(PDF 0.6MB)
http://www.jaxa.jp/press/2012/03/20120329_compton_1.pdf
添付資料2(PDF 1MB)
http://www.jaxa.jp/press/2012/03/20120329_compton_2.pdf

報道:
「ホットスポットを可視化 宇宙技術を応用、JAXAがカメラ開発」(2012.3.29 13:03 産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120329/scn12032908050000-n1.htm
「放射能を可視化、JAXAがカメラ開発 除染に活用 」(2012/3/29 11:48 日経新聞)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E0EBE2E2978DE0EBE2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

関連:
「放射線量強いと赤…建屋内、ガンマカメラで撮影」(2011年5月23日09時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110523-OYT1T00240.htm
「色で放射線量を表示 小型カメラ装置開発…東芝」(2011年12月14日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/news/etc/20111214-OYT8T00520.htm

情報元へのリンク
2329978 submission
インターネット

未来検索ブラジルは2ちゃんねるのフロント企業だった?

タレコミ by insiderman
insiderman 曰く、
産経新聞によると、ひろゆき氏が役員を務める未来検索ブラジルが2ちゃんねるの広告収入の一部を受け取っており、運営に関与していた可能性があることが同紙の取材で明らかになったという。

『2ちゃんねる関連サイトによると、広告掲載料は大きさや表示位置などによって異なるが、1カ月で150万円以上になることもある』『関係者は「運営は主に広告収入で賄われている。収益に関与するということは運営に関与することとイコールだ」と証言』など、なかなか興味深い内容が並んでいる。

しかし2ちゃんねるに関する「独自取材記事」が最近多い気がするが、最近2ちゃんねるが新聞社的にはブームなのだろうか?
791384 comment

sladoのコメント: 100BASE-TXで100Mbpsの9割ぐらいの速度出てますか? (スコア 2) 87

&1000BASE-Tで1Gbpsの9割ぐらい出てますか?

> 一般的なノートPCで実験したところ、対応できた通信速度は420Mbpsまでであり、
> ギガビット接続の最高速度には対応できなかったという。

何でしょうねこの【一般的なノートPC】って・・・

自宅の環境
 SwitchingHubはGbE
 ケーブルは残念ながらカテゴリー5e
 NICはRealtecとVIAとIntel製ChipのGbE各種
 OSはWindows2000/XP/7(64)とLinuxのsambaでSMB接続が主(つまりWindowsファイル共有)

宅内でNASを多用してます。
多くの皆様が利用してるOS標準SetUpではまともな速度は出ない事は多々あります。
そもそも実行速度計った事ある人は少数派かと思います、取りあえず繋げればなんとなく使えますので。

Windows系はいろいろありましてそのままだと規格の1/10位しか転送速度出ないことは珍しくないです。
まあ1/10だとGbEなら100Mbpsでファイル転送できたりしますが^^;
OS側のパラメータとNICドライバー側のパラメータがOS標準だとけっこうダメなんです。
時にはDownloadは規格速度の90%位の転送できるのにUploadは10%なんて事も珍しくありません、逆パターンもある。

あとAutoMDI/MDI-Xや10/100/1000の自動認識も当てにならない組み合わせはそれなりに経験してきました。
一見、何も問題無いけれどスピードが出ない、NIC側もSwitchingHub側もLEDは正しく繋がってるように光ってる。
じゃあ試しに手動で明示的にNIC側かSwitchingHub側(そういうことが出来るHubで)を固定設定してみたらあら不思議、解決したなんてのはよくある話です。
ちなみにそれなりに設定してやればPentiumIII 1GHz+Intel 440BX Chipset+PCI32bit GbE NICのWindows2000だって900Mbps程度の実測値を見ることが出来ます。
310403 comment

sladoのコメント: 携帯電話の緊急地震速報 (スコア 1) 45

by slado (#1923814) ネタ元: 緊急地震速報の精度が約 30 % に低下

情報のプッシュが上手く行ってないみたいですが・・・・。
情報元は同じでもラジオ波で受信する装置は東北関東大震災の第一波でもちゃんと働いてたみたいです。
私の携帯はセットしてあるのにダンマリでした。

310400 comment

sladoのコメント: デマからでたホント (スコア 2, 参考になる) 35

中国ウイグル自治区において1964年~1996年まで大気圏内核実験を含み核実験が45回に渡り実施されました。
大気圏内核実験で発生した放射性物質は黄砂とともに運ばれ日本でも観測されています。
風向き的に福島原発の放射性物質が山東省方面に届いてるとは思えませんが、中国の西の端で実験してそのまま隣国モンゴルとともに自国領に多量の死の灰撒いてたので「中国にも放射性物質汚染が」というタイトルそのものは正しいかな、過去に起こったはなしだけど。
半減期の長い放射性物質ならいまでも・・・・。
255227 comment

sladoのコメント: むしろ読む側の読み方しだい (スコア 2, 興味深い) 126

将来もiOSの立ち位置がいまのままクローズ的であればiOSを軽く越えるのはある意味必然というかそもそも単純比較するものではないと思うのだが、そのへんはむしろ読む側の読み方しだいでは。
いろいろ縛りがありオープンでないOSがある一定以上の数を越えられないというかある意味ではAppleが制御しているともいえる。
方や同様同類の機能がありつつオープンで縛りが少なく使いやすさの自由度が高ければそりゃ広がるでしょう。
前提条件は2つ、OSの機能が共に同様同類的で機能的にAndroidが今後も一方的に見劣りしない事とオープンvs.クローズの状況が今後も変わらなければ。

iOS/BlackBerryOS対抗のスマートフォンOSとしてしか記事が書かれてないことに違和感を感じる。
今後はスマートフォンだけでなくガラパゴス携帯やらくらくフォンなどにも浸透するのではないかと推測される。
主たる理由は開発コストを押さえるため。
押さえる要素は
 1.携帯キャリアや通信規格の枠を超えて開発環境を統一し簡素化する事で開発コストを下げるため。
 2.OSにライセンス代が無い事、ライセンスの利用に縛りが少ない事。
Android=スマートフォンOSなんて思ってたらそれは意識を変えるべきだと思う。
高機能化する家電用途の組み込みOSとしても注目を集めているがさてそっちはどうなるか?

253173 comment

sladoのコメント: 20%で記事になるのか・・・ (スコア 4, 興味深い) 73

by slado (#1821662) ネタ元: ソフトバンクの携帯シェアが 20 % を超える

今は5ヶ月連続で純増首位を維持だそうで、その前は2年近く首位でしたっけ。
連続首位を連呼して大きく宣伝されてますが未だに業界3位なんですね。
J-Phone時代の絶好期のシェアが17.5%ぐらいだったかと思います。
SBMになったあたりで15.5%ぐらいまで落ちまして、落ちた所から4.5%Upは凄くみえます。
でもdocomoは相変わらずダントツ1位なんで○ヶ月純増1位ってなんか焼け石に水なんですね。
「携帯シェアが20%を超える」で記事になるくらいシェアってなかなか変動しないもんだんですねと改めて思いました。
4G世代助走中のdocomo/auですが年末から来年にかけてLTEが離陸したらSBMのシェアはどう動きますかね?

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...