パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、slashdot.jp.voyagerさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

11541405 submission

/.J、職務発明の無報酬・特許の会社帰属に関して誤報か

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
asahi.comの記事をソースとした、/.J記事政府、社員の発明を無条件で会社へ帰属させるよう方針転換について、誤報であるとの指摘が出ている。

特に、/.J記事で「経済界からの強い要望を受けてのこと。さらにこの改定では十分な報償金を社員に支払うことも条件にする方針だったが、これも無くすという。 」とされているところが、日経の記事では「ただ従業員に報酬を支払う新ルールを整備し、企業が発明者に報いることを条件とする。」「新ルールは、発明者に報いる仕組みを各企業が整えるよう法律で義務付ける方向だ。」など、正反対の内容が記述されており、職務発明制度に関する調査研究委員会に関する小委員会を傍聴した方の『事務局より、「朝日の記事は全く根拠ない」との説明。』のつぶやきもされている。
869914 submission
Windows

RLO対策していますか 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
RLO(Unicodeの制御文字 U+202E)はアラビア語など右から左に向けて記述する言語のための制御文字であるが、これを利用した拡張子偽装方法がまた広まっているようだ(IPA 11/4の記事)。この方法は、2007年に/.Jストーリーが立てられていたように、新しいものではない。当時はP2Pネットワークと絡めて記事になったが、流通方法はHTTP/FTPやメールなど、通常のインターネットでも配布可能である。IPAではメール添付されたzipアーカイブ内に、PDFに偽装されたexeファイルがあったことが報告されており、対策としてアンチウィルスのアップデートのほか、セキュリティポリシィを利用して「RLO」が入ったファイルに実行許可を与えない方法などが紹介されている。みなさんは、RLO対策は万全でしょうか。


ところで、Home EditionのWindowsにはセキュリティポリシィがないんですけど、どうしましょう?~>IPA様
449207 comment

slashdot.jp.voyagerのコメント: Re:まさに部門名 (スコア 0) 70

ああ、orangestarさんはてなに移動してたのか!

#ニヒルな感じのwebマンガ描きで、しばらく見てないうちにサイト消えてたのでがっくりしてました

352499 submission
電力

夏本番で逼迫する電力事情の東北地方【アップデート】 11

タレコミ by masakun
masakun 曰く、

8月8日東北電力管内で一時的に電力供給の予備率が3%を割り込む事態となった(毎日jpの記事東北電力プレスリリース)。

7日夕方の時点で想定された東北電管内の需要予測は1180万kWであったが、事前予想よりも気温が上昇。使用電力が増え、正午前に一時供給予備率が3%を切る事態に。そのため東電に緊急の追加融通を要請、8日午後に110万kWを融通してもらうことで、供給予備率が上昇し停電の危機が回避された。なお8日の最大使用電力は1233万kW(14時半ごろ)。

さらに8月9日、東北電力管内で予想最大使用電力は1250万kWを見込んでいたため、東電から東北電へ送電線能力の枠内で最大の140万kWを受電していた(北海道電力より30万kW+電力会社間の連系線利用により最大110万kW)。しかし「東北電管内では最高気温が1度上がると電力需要は30万~35万kW上昇するとされる」(毎日jp)一方、他社電力会社からの融通量の限界に達していたため、東京電力と対応策を協議。常磐共同火力(株)勿来発電所8・9号機(各60万kW)から全量受電するよう接続を変えたことで、10日より東京電力から合計170万kWの電力融通を受ける見通しとなった。

なお9日の最高気温は青森県弘前で31.9℃、秋田県角館で33.8℃、岩手県盛岡で33.6℃、宮城県仙台で32.0℃、山形県山形で34.0℃、福島県福島で35.7℃を記録。東北電力管内での最大使用電力は1249万kWだった(9日14時台)。

とはいえ7月末の新潟・福島の豪雨の影響で止まった29箇所のほとんどの水力発電所は復旧の目処が立っておらず、さらに何らかのアクシデントで稼動中の発電所が止まることになれば、融通を受けながらも東北電力の供給力が低下する最悪の事態もありうる。しかし東北電力の供給力が減少する場合でも、まず大口需要家との調整契約に基づき電力供給の一部または全部を停止する処置がとられた後計画停電が実施されるとのこと(9日の日経新聞9面より)。そのため現在東北電力は大変厳しい状況でありながら「計画停電は原則として不実施」の方針を明らかにしている。

全力で安定供給の維持に取り組む電力会社だけでなく、日々震災復旧に迫られている東北地方の方々の節電の努力を忘れてはいけないと思う。

352218 submission
電力

綱渡りで電力供給をする東北電力 17

タレコミ by masakun
masakun 曰く、

8月8日東北電力管内で一時的に電力供給の予備率が3%を割り込む事態となった(毎日jpの記事東北電力プレスリリース)。

7日夕方の時点で想定された東北電管内の需要予測は1180万キロワットであったが、事前予想よりも気温が上昇。使用電力が増え、正午前に一時供給予備率が3%を切る事態に。そのため東電に追加融通を要請、結局8日午後に110万キロワット融通してもらうことで、安定供給のめどが立ったとのこと。8日の最大使用電力は1233万キロワット(14時半ごろ)だった。

なお本日の東北電力のでんき予報によれば、8月9日の予想最大使用電力は1250万キロワットを見込む。そのため東電からさらに30万キロワットを融通してもらい、ピーク時供給力は1303万キロワットで備える。ただ送電線の都合で他社電力会社からの融通は最大170万キロワット(北海道電力から30万キロワット、東電から140万キロワット)が限界で、すでにこれ以上は融通を増やせない状態である。また7月末の新潟・福島の豪雨の影響で止まった29箇所のほとんどの水力発電所で復旧の目処が立っておらず、さらに何らかのアクシデントで稼動中の発電所が止まることになれば、東北電力の供給力が低下する最悪の事態も考えられる。

しかしもし東北電力の供給力が足りなくなる場合でも、まず大口需要家との調整契約に基づき電力供給の一部または全部を停止する処置がとられるそうだ(9日の日経新聞9面より)。それでも厳しかった場合に計画停電を実施することになるため、現在東北電力は「計画停電は原則として不実施」の方針を明らかにしている。

341992 journal

inouaの日記: 書いたらその社は終わりですからね 14

日記 by inoua

松本復興相:主な発言
この記事の中ほどに、

 今、後から(村井氏が)入ってきたけど、お客さんが入ってくる時は、自分が入ってからお客さん呼べ。いいか。長幼の序がわかっている自衛隊ならそんなことやるぞ。分かった? しっかりやれよ。最後の言葉はオフレコです、いいですか、みなさん。書いたらその社は終わりですからね。

の最後の言葉は「オフレコ」と言ったとはいえ、
「都合の悪い報道をする所には重大な圧力を掛けることがよく有る」と感じさせる発言だな。
おどしとも聞こえる。

331375 journal

wakatonoの日記: こっそりw 5

日記 by wakatono

初期も初期のころに編集者になって、気がついたら10周年…。

後半5年は公私ともに激忙しくなって、オレとかは編集者として動けない(!)という状態ではありましたが、オレみたいなダメ人間とは違う、hylomをはじめとする面々の獅子奮迅の活躍により、10周年を迎えることが出来たというのはめでたいでやす。

この5年、仕事はともかくとして(?)大学院に在籍しておりましたが、この3月にめでたく(?)博士(情報学)の学位を取得出来ました、ということで。

…長らく留守にしていたこともあり、とりあえずのご報告ということで。

329046 journal

okkyの日記: …Linus君がやまだかつてないほど 3.0 というバージョンにこだわっている

日記 by okky

https://lkml.org/lkml/2011/5/23/485
なんか、いよいよ永きに渡った 2.6 カーネルが終わって 3.0 シリーズが始まるらしい。
# ついでに「奇数は開発」ルールも終わるらしい。

つまり向こう1年ぐらい distro はメジャーバージョンを上げない、という凪が発生するってことだな。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...