パスワードを忘れた? アカウント作成
518603 journal

strmの日記: オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン

日記 by strm

夏休みに読む一冊(笑)ということで久々にキャンパスに出歩いて買ってきた。
結城さんの本と迷ったけどサンプルがC++で(自分的に)直感的かつ1ページあたりの文字数が多くて読みやすいということでこちらに。
これとかExceptional C++みたいなノウハウ本って読むのが本当にワクワクする。

勉強といえば、本業(機械)もしなければならんのだが。

今日からいったん実家に行ってサーバを入れ換える予定。
かなり前に買って放置していたDELLの2万円サーバマシンと、
かなり前に買って放置していたFreeBSD本"Absolute BSD"で なんとか2,3日で仕上げたい.. (ちなみにBSDの経験ゼロ)

そういえばkonversation 0.20はチャンネルリストビューのおかげでかなりいい感じになっております。
リリースが待ち遠しい。

519183 journal

strmの日記: Javaは桃源郷ではなかった..

日記 by strm

何故Javaにはconstキーワードがないんだろう。
オブジェクトメンバを返すアクセサでclone()するのを避けるために immutableなるテクニックがあるのはわかった。
immutableを使っていて困るのは2種以上のコンストラクタが欲しくて、
しかも運の悪いことに型が全く同じなためオーバーロードできないとき。
どちらにしろこんなことのためにクラスデザインの幅を狭められる筋合はない気がする。
bugs.sun.comを眺めているとgetアクセサのみを提供するインターフェースを作るテクニックが紹介されているけど、
どう考えてもconstキーワードのほうがスマート。
それにArrayListなどのリストを返すときはclone()を避けられない。
(これもサブクラス化すればいいとか言われそうだが..)
ここでもスマートな解決法は示されていないし、これはもう現行のJavaではどうしようもないことのか...

Javaを使えば使う程如何にC++が優れている言語なのかがわかってきた。
いやもちろんC++にも扱いにくい部分はたくさんあるのだけど。
自分はJavaに期待し過ぎていたのかもしれない。
それにしても6年前に議論されていた領域に今ごろ足を踏み入れるなんて、時代遅れにも程があるな。

とりあえずC++にある程度慣れた人間が1週間Javaを使った感想を徒然と:
・ヘッダ無いと構造読みづらい。でも書かなくていいのはやっぱり楽。
・パッケージの概念がすごくいい。C++のnamespaceより断然いい。
・const無いの!!??? (ダントツ衝撃的)
・変数について、参照と実体の違いが文法上ない(&がない)のは直感的じゃない。
・多重継承なくしてインターフェースにしたのは正解だと思う.. (今のところは。)
・unsigned byte無いのは不便すぎ。
・プリミティブ型とそれをラップするクラスがあるってダサくないですか。
・1.5の新文法 for ( Foobar foo : foobarlist ) めっちゃ素敵やん...
・演算子オーバーロードはやっぱり必要。
・C++の知識があると思った以上にJavaの習得は楽。でも調子乗ってると上記のような穴にハマってやり場のない怒りを覚えたりする(笑)。

519418 journal

strmの日記: konversation 0.20 feature freeze

日記 by strm

Heinの力作チャンネルリストが遂にコミットされた。
と同時にフィーチャーフリーズ。
スケジュールは元々決まってたんだけどぎりぎりだな..
いつかのリリースのときみたいにバグだらけのまま出荷にならなければいいけど。
暇な人はテスト宜しくお願いします

普通4輪免許の教習期限に追われて一日中教習所にいる日々が続いたけど、今日やっと卒業検定通過。
あとは門真行ったらようやく真の夏休みだ。
konvi3は最早あまりいじる気がしなくて、今回のリリースにはバグ修正程度しか関与していない
けれどもとうとうkonvi4の開発が始まる!!

520161 journal

strmの日記: 夏休み突入

日記 by strm

日本語フォントについてkochi-substituteを完全に切り捨ててIPAフォントへ移行。
やっぱりデザインって大切。

とっととmidousuji styleを完成させろよという件だけど、 コードが取り留めの着かないことになっているので
PlastikベースからdotNETベースへ移行して再開するつもり。

520752 journal

strmの日記: Java

日記 by strm

Javaといえば2,3年前にオライリー本を読み通してちょっとしたSwingアプリケーションを書いたくらい
(受験シーズンだったのでDuo3.0の英文をまるごと暗記するための支援アプリケーション(笑))
だったのだが、バイトの関係でJavaが必要になってくる可能性が出てきたので久しぶりにJavaについて調べてみると

Class xyzzy = new Class();

という構文を見た時点で"うっ"となってしまった。
これはイチから本読み直さないとダメだな...

5.0になって若干言語仕様も変わってるみたいだし。テンプレートがサポートされたというのは驚いた。
今までのJavaのイテレータって、コンパイル時の型チェックがなかったのデスカ!? と逆の意味で。
あとオペレータのオーバーロードって5.0でもサポートされていないのね。

言語としてはC#のほうが優れているけど、実用上ではマルチプラットホームで動くJavaのほうが扱いやすいように思えた。
そういえばMonoってどうなったんですかね..

520784 journal

strmの日記: 夏休み突入間近

日記 by strm

24時間で教科書一冊0からマスターって無理かと思ってたけどなんとかなるもんです電子回路。
論理の章(AND OR NAND ExOR云々)を改めて勉強する必要がなかったということもあるけれど。
あと機械力学さえ終われば夏休み。
風邪と過労でぶっ倒れていたけれど、早めに薬飲んだせいか回復してきた。

というわけで、久々にシステムをアップデート中。
xorg-x11は無事7.0へ移行完了。
kdeはちょうど良く3.5.4が出たのでこちらをemerge中。
しかしgccから再コンパイル入って残りパッケージ311。
夏場のemergeは以前にまして五月蝿い(ファンが)。

521528 journal

strmの日記: 日本語版last.fm

日記 by strm

出たらしいので1年ぶりくらいに見てみたがこれはひどい
もしかして機械翻訳?

それに英国のデータとは完全に分離したほうがいいと思った。
音楽趣向の共有も日記の共有もあまり意味ないよ。
ほとんどの邦楽は世界に向けてプッシュできるものじゃないし、日本語読める人も少ないでしょう。

とはいえ、last.fm自体はすごくおすすめです。
特に洋楽好きな人はlast.fm radio試してみてください。

521625 journal

strmの日記: 続 season of kde

日記 by strm
辞退がやっと受理された。

辞退しますのメール送っても放置されて、逆に"ビザ持ってる?"というメールがきたりして慌てていたけどやっと安心できる。

今回の件は本当にごたごたしていて自分を混乱させていた。
最初に突然プロジェクトの案内が来て、参加するかの返信もしていないのに"acceptした"という発表がd.k.oであった。
多分eV内で誤認があったのだろう。
そして辞退した(つもりでいた)プロジェクトに対する提案がircやフォーラムでなされ、すごく申し訳ない気持ちになった。

開発凍結を話合いで決めた後に突然この発表があったのでチーム内の関係がギクシャクした。
Heinは怒ってチャンネルを出ていった。怒って当然だけど。
彼には事態を説明して納得してもらった。

テスト期間中なこともあって今回の件では結構疲れた。
来年はもうちょっと手際よくやってもらいたい。
そしてタイミングがよければ来年こそは参加したい。
521949 journal

strmの日記: C++ GUI Programming with Qt 4

日記 by strm

出たみたい。amazonで注文。ついでにキテちゃんのリコメンドCDもいっしょに。
そういえばamazonってカード分割できんのか..きつい。

俺はなんだかんだいってもqtが好きなようだ。
触れるきっかけは単純にkdeが好みだったというだけなんだけど、
この日記読み返したら殆んどqtが絡んでるコードの話題ばっかりだ! なんてこった。
これって「奥が深い症候群」なんかね。(この記事を教えてくれた人、thanks)
思えば泥くさいところはなるべく見ないように過ごしてきた気もする。
でも少なくともMFC(Microsoft Fried Chicken)よりはマシだと思うよ。
(MFCも嫌いじゃないけどね!)

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...