パスワードを忘れた? アカウント作成
13315004 journal
日記

sumiyakiの日記: DTI ServersMan VPSで Debian Stretchはまだ早い? 12

日記 by sumiyaki

DTI ServersMan VPSのIGB RAM, 50GB storage, 500円/月のをDebian Jessieで使っていますが、Stretchはどうなんでしょう? 難しいかな。

Deckerが動かないってこともあるので、他のところで、Stretchが動いて安めのところがあったら、ご紹介下さい。検討してみたいです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • × Decker
    ○ Docker

    DTI Serversman VPSはVMが少し特殊で、kernelがすごく古いので、Dockerは使えない、とのこと。
    Mastodonいれてみたかった。
    Dockerなしでもインストできたかもしれない。しかし、RAMをたくさん食うらしいので、見送り。

    • なるほど。だめっぽいですね。ありがとうございました。
      どうしてもStretchにしたり、Dockerを使いたければ、別のVPS検討しないといけないようです。
      Serversmanで新しいKernelの提供とかあれば別ですけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        いっそRaspbery Piとかお古のノートPCで自宅鯖にしちゃうのも手
        新しいものは新しい不具合との戦いでもあるから
        システム壊しつつ復旧させつつ付き合っていかないとね
        その点ローカルコンソールの有無は結構大きい

        可能であれば仮想化して
        スナップショットのちゃぶ台返しができるのが
        利便性も安心感も高い

        # 壊して直して覚えたことは三つ子の魂並みに忘れない

        • そうですね、Raspberry Piとかなら、電気代も月500円はいかないだろうし、よさげです。
          ただ、自宅のIPアドレスがglobalではあるんですが、DHCPなんですよ。
          DNSで.comやってるからDDNSだとどうかなと、そこが気になって。
          まだ Raspberry Pi持ってないし。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            DDNSでの自宅サーバー運用はプロバイダー次第ですね
            しょっちゅう変わるとなると難儀します

            接続が切れない限りは
            メンテ以外で切れないとは思うのですが
            利用しているブロードバンドルーターによっては
            節電の名目で切断・接続を繰り返して
            頻繁に変わってしまうこともあります

            また外部から接続可能ということは
            アタックを受けることとなりますので
            サーバーのセキュリティとともに
            接続を裁くルーターの性能も重要になってきます

            YAMAHAやCiscoはさすがにオーバースペックですが
            せめてNECの市販ルーターにしたいところです
            この辺りをけちると熱暴走が起こりやすくなり
            接続が切れやすくなったり
            詰まってリセットが頻繁に必要になったりします

            すでに手元に道具が揃っていると
            DDNSでの自宅サーバーはありなのですが
            これから揃えるのなら
            VPSのほうが良いかもしれませんね

            # 個人的には手元でその辺の実体験をするのも貴重かとは思います

  • by Anonymous Coward on 2017年06月21日 0時41分 (#3231481)

    やっぱりServersManは安くても仕組み上辛いですね。
    前のVPS追い出された時に検討したのですが、先々考えてうちはさくらに落ち着きました。

    ただ現行VPSはDNSやらなんやらと押し込んであるので、いくらコンソール使えてもstretchに更新するには覚悟が...
    前回はちょうど年間契約の更新タイミングだったのでもう一台契約して切り替えたのですが、今回どうするかなぁ(1年契約で残11カ月...)。

    # MSDNの枠で使ってるAzureに押し込むのはさすがに...いや、評価でこのDNS等を触ったりしてるから...

    • 多少、円高でもあるし、前みたいにアメリカのVPSあたりも調べてみようかな、いずれ、時間ができたら。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        さくらとか、昔使ってた海外のVPS...どこだっけもそうでしたが、アップロードしたisoから起動できるのは便利ですよ。
        好きなOS入れれますし、いざという時にもなんとかできますし。

        ...と、Azureに放り込んだstretchベースのカスタムイメージがデプロイ失敗した原因調べながら思いました。

        • by Anonymous Coward

          CDからインストールできるのはうれしい機能ですよね
          昔、実サーバから仮想サーバにもっていこうとしたとき
          バージョンアップの影響をみれる余裕もなかったので

          リストア試験はして、そのときはお名前だったかGMOのどっかに投げ込みました。
          カーネルからミドルウェアまで全部同じままでやろうとするときに本当に便利…

    • by Anonymous Coward

      stretchへの更新はやめたほうがいいかも

      今回は特に
      仕様変更となった部分での対応に
      不具合がありげな感触
      conf引き継ぎまわりとか
      えらいことになってロールバックしました

      なのでstretchにするなら
      一から構築する方が幸せな気がします

      ただそうなると
      Let's EncryptでのHTTP/2対応とか
      Backportsやsidから引っ張る現状のDebianよりも
      いっそUbuntu。。。と思わなくもなきにしもあらず

      • by Anonymous Coward

        うーん、宅内のサーバさんたちは(若干の対応が必要だったものはあったものの)あまり問題なかったから、時間取れるタイミングでえいやでやろうかと思ってたんですが。。
        再構成自体は簡単にできるようにしているので、やり方考えて検討してみます。

        まぁ、うちの実験環境のArchやGentooにくらべりゃ大したことないでしょ(テキトー
        どうせ現状でも安定稼動重視の構成なので、無茶もしてませんし。

        ...よし、まずはAzureで同構成のもの作って試してみるか(小心者)

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...