パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、sushi_wasabiさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

784708 submission
宇宙

公転シミュレーションゲームをナショナルジオグラフィックが公開 9

タレコミ by Aluminum-Carbide
Aluminum-Carbide 曰く、

激突注意! 太陽系の公転シミュレーションゲームをナショナルジオグラフィックが公開
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1109/05/news093.html

太陽系の惑星を宇宙空間に配置し、公転をシミュレーションできるゲーム「Solar System Builder」を、アメリカのドキュメンタリー専門チャンネル「National Geographic」が公開しています。

 遊び方はまず、シミュレーション画面に配置された太陽の大きさや活動状態、彩層を設定します。次に、地球などそのほかの惑星をシミュレーション画面に配置。飛行機マークを操作して公転の軌道とスピードを調節するのですが、ここがゲームの1番難しいポイント! ちゃんと調節しないと、惑星同士が激突してしまいます。

 すべて配置できたら、プレイボタンをクリック。惑星がさきほど設定した軌道に沿って動き始めます。「SNAP PICTURE」機能を使えば、自分が作成した太陽系の画像をキャプチャして保存できます。

試して見ましたが10万年単位で安定して公転するエキセントリックプラネットは割と簡単に作れましたが
太陽系のような惑星系を作るのはかなり難しいです。

624260 journal

sushi_wasabiの日記: GW

日記 by sushi_wasabi
優雅に昼頃起きて掃除洗濯などして今一息。
で、ひとつ賢くなったらしい。また野望へと一歩近づいた。

さて、またどうでもいいのだけれど、メタモデなリンクをクリックしても今日はあいにくまだメタモデ対象が無いというお馴染みな現象、アレどーにかなんないかなぁ?

気にすんなケンチャナヨ!って言われればそれまでだし、それでもいいんだけど。

やっぱメタモデ無いときにはリンクを出さず、代わりに本日のメタモデレーションはまだありませんとか表示してくれてるとカコイイなぁ、とか思うなぁ。

…やっぱ気にしないほーがええか。些細な事だし健康にも悪そうだし。
624761 journal

sushi_wasabiの日記: おおヲィ

日記 by sushi_wasabi
大変賢いゾウリムシも兼業しておりますワタクシは、先程の日記を書き込む際にテーマの変え方が分かってしまったのである、激しく分かったのであり、いやしくもあからさまに理解してしまったんである。見えすぎちゃって困るのでもある。

そーか、そういうことだったのか…通りすがりのアボリジニも吃驚たぁこのこった。
624762 journal

sushi_wasabiの日記: おい 2

日記 by sushi_wasabi
なんだか眠いぞ。

日記のテーマは何処で変えるんだっけか?
何処かをいじって変えられたハズなのだが、何処をいじるんだったか思い出せない。少なくともユーザー設定ではないようだ。
まぁいずれ思い出すのだろう。

ああそうだ新日記テーマを紹介してるストーリーがあったはず、あそこを読めばわかるかな?
後で読もうっと。
639008 journal

sushi_wasabiの日記: というわけで

日記 by sushi_wasabi
なにがというわけでなんだかは自分でもよくわからないが、よくわからないなりにlexとyaccで何か書いてたんだけど久しくいじってなかったのでやっぱりよくわかんない。記憶がすっ飛んでてどういう風に使うのかさえもよくわかんない。

ということで書籍を探すがよくわかんないところにあってまったくよくわかんない。

で、やっと見つけてパラパラと読み、あーそかそか、と少しずつ思い出しているつもりだけど本当にそうなのかはよくわかんない。

あーよくわかんないわかんない。
401736 journal

sushi_wasabiの日記: 死蔵していた

日記 by sushi_wasabi
拾いもんのPC9821にDebianを入れた。ついに我が家にもペンギンさん上陸なんである。

今まで98とはあまり縁が無かったもん(友人ちや会社にある高いマシン。こんなきれいな画面でフライトシムとかできんのかよ羨ましいなチクショーin'8xってな思い出くらい)で、98系の知識はほとんど持ってないのだけれど、それでも外付けのSCSI-HDDにネットワークインストして、grub入れて、最低限必要なモノ(アプリ)を入れて、Woodyにアップグレードして、カーネルを2.4に上げて、内蔵音源(wss)を使えるようにすることまではできた。うーむ素晴らしい。DebianのシステムとWeb万歳。

でLinuxもあまり馴染みが無いのだけれど、とっかかりひっかかりしつつあちこち戸締まりしたりしてなんだか使えるようにはできたらしい。

dselectはなんだかものすごいらしい、という話は以前からあちこちで見聞きはしていたが、使ってみててなんだかIBMっぽいなと思った。個人的にはアリだなと思った。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...