パスワードを忘れた? アカウント作成
13643855 journal
日記

suspend29の日記: レーザーガン / 純平 / 輸送艦 5

日記 by suspend29

中国が800メートル先のターゲットを燃やすことが可能な携帯型レーザー銃の開発に成功
http://gigazine.net/news/20180703-china-laser-gun-fire-targets/
2018年07月03日
重量はAK-47とほぼ同じの約3kg。射距離800m。
スマホに使うような充電池を搭載して2秒以下のレーザー照射を1000回行える。
※フェイクかもしれないが、実際に実現したのなら影響は大きい。↓

■ 圧縮録音通信システムは、末期遺言やダイイングメッセージを残すにも最適のツールだ。詳しくは拙著で。
http://sorceress.raindrop.jp/blog/2018/07/#a002039
2018年07月03日
" Stephen Chen 記者による2018-7-1記事「China brings Star Wars to life with ‘laser AK-47’ that can set fire to targets a kilometre away」。"
"  ※これが水鳥猟用の猟銃になったらどうなりますかな? 音さえしなければ、水鳥の大集団が危険を認識する前に、密猟ハンターは何百羽も仕留められることになる。日の出前とか禁猟区とか市街地とかでも関係はねえ。誰も気付きゃせんのだから。中国製のレーザー猟銃によって、世界各地で無数の鳥類が絶滅危惧種となるだろう――と、ここで予言しておく。特にアフリカは終わった。"
テロリストの手に渡れば気づかれずに放火しまくれる。
反動が無いのだからドローンに搭載するのも容易。
"キネティック弾薬ではどうも調子がよくない「90度銃身曲がり銃」や、長大な「内視鏡」形の敵ピルボックス征圧火器も、元がレーザー武器であるのなら、いとも簡単にカスタムできてしまう。やがて射手は銃ではなく「チューブの後端」を握って戦うようになるだろう。"

Man builds insane 40W laser shotgun
https://www.youtube.com/watch?v=bayyqQp_xlc
※2015年の動画。個人制作の40Wの例。
ーーーーーーーーーー
安田純平さん不明3年 重み増す戦場報道
https://mainichi.jp/articles/20180622/k00/00m/030/147000c
2018年06月21日
"取材でシリアに入ったジャーナリストの安田純平さん(44)が行方不明になって23日で3年になる。"

安田純平さんを忘れないで
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2018062600001.html
2018年07月01日
記者:石川智也

家族に「会いたい」安田さんとみられる映像
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/242336
2018年07月07日
記事の出処は共同通信。撮影は去年とされている。

■ 水害に強い軍用車両って何? 『空母を持って自衛隊は何をするのか』の第8章と7章を参照せよ。
http://sorceress.raindrop.jp/blog/2018/07/#a002043
2018年07月08日
" Mustafa Saadoun 記者による2018-7-5記事「Islamic State awakens sleeper cells in Iraq's Kirkuk」。
 IS賛助集団が、イラク北部キルクーク一帯でスリーパーセルを徐々に再稼動させつつあり。
 集団はここ数ヶ月、キルクーク外郊で作戦している。次第にエスカレートし、市民を誘拐殺害するようになった。
 ※ISの「人質」がひょっこり顔を出しているのも、関係があるのかな。"
ーーーーーーーーーー
陸自、輸送艦導入を検討
https://srad.jp/story/18/07/04/059210/
2018年07月02日
※まことに結構な話だが、新規装備だから財務省を説得する必要があると思うが、もう話はついてるのか?

■ 実戦経験では誰にもひけをとらないイスラエル軍が、十五榴/155mmSPなどを廃止しつつある。
http://sorceress.raindrop.jp/blog/2018/07/#a002040
2018年07月04日
" ※陸自がLCUを導入するのかLSTを導入するのかハッキリしないが、HIMARSもしくはそれもどきのシステムを、車両甲板上からそのまま発射するのにより不都合が少ないものを選ぶことが大事だ。LCU2000タイプよりもLCU1600タイプの方がフレキシブルかもしれない(ex.イタリア最新のLC23型もLCU1600の縮小型だろう)。硫黄島では小型揚陸艦に107mm迫撃砲を搭載したシステムが、日本兵の夜間の移動集合を終夜不可能にして、極めて有効だった(照明弾、榴弾、黄燐弾)。この使い途があることも忘れてはならぬ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by LARTH (14573) on 2018年07月11日 1時36分 (#3440997) 日記

    中華レーザーポインタの耐久性はゴミのレベルですが、軍用は大丈夫なのかな?
    ・冷却が貧弱で、あっという間に性能低下
    ・電源が貧弱で、あっという間に出力低下
    ・チャンピオンデータを公称スペックに記載
    急激に性能が劣化するとかあると、作戦行動に支障が出ると思います。

    • 光学系、とくに射出口の窓なんかは使い捨てか交換式なんすかね。
      一々掃除して磨いてとか現場では無理だろうし、でも汚れてたらそこにダメージ出ちゃうし。

      >スマホに使うような充電池を搭載して2秒以下のレーザー照射を1000回行える。

      高尖頭値極短パルスな個体IRレーザーを1秒程度連射するんすかね。
      頭から何発かのパルスは露払いで空気中のゴミや水分押しのけて、後発のパルスでダメージを与える。

      大容量バッテリー(キャパシタ)と光学系使い捨てでバズーカかライフル的な携行兵器もありそう。

      とか妄想。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      失明兵器でしょ(対人・対光学センサ両用)。
      チャイナが世界中にばらまいた対人地雷と同様な、非人道的兵器。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月11日 9時47分 (#3441134)

    無音、無反動などの使用時の低いコストは普及すると恐ろしいなと思います。

    半面、雨・霧・霞などによる射程の短縮化、長時間使用と散乱による発射点の特定化なんかは光学兵器ならではの弱点ですね。
    長時間といっても二秒だけど、やられるほうもカメラが複数台あって、同じようなレーザー銃があってそれが自動対応できれば、発射点が特定され次第、応射が可能ですね。しかも複数台あればより短時間で焼ける。このへんはアルキメデスの熱光線みたいな感じ。

    あとは、特定の波長に対しては反射率が高いとか、構造色みたいな形で作れるとキャンセルできそう。
    となると、歩兵はサングラスみたいな感じのアイウエアに、特定の波長に対して反射性の高いドーランを塗りつつ、兵装なんかもそんな感じになるかな。自転車の反射板みたいなのの高効率なヤツがあれば、ピカっとやられたら反射してやり返すという方法もとれますね。

    なんてぇことをかんがえると、光学兵器の使用は戦場では限定的かなぁ。
    どちらかというと、テロリスト、ギャングスタ、ヤクザなどに使われそうかな。
    兵隊やゲリラにはうけなさそうですけど、ドローンなどの自律兵器に組み込まれるかもくらいに思えます。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...