パスワードを忘れた? アカウント作成
13359134 journal
日記

taggaの日記: 外部に出す部署だけでもPDFのプロパティは覚えやがれ 2

日記 by tagga

前の日記のネタ。 W***からPDF化で下手をすると、文書のプロパティで情報漏洩をしかねないという話。

今回の事例で問題なのはファイルの使いまわしなので、 退任ずみの人の名前が出ただけで済んだけど、 本当の実務担当の教員の名前が出てしまっていたかもしれない。 業務の性質から実務担当を秘匿すべき仕事はそれなりにある。 その辺のこわさを事務方が理解しているのかが不安。

こういう話は一般向けにも解説は書かれている()。 MS社のサイトにも説明はある。

僕個人はW***を蛇蝎のように嫌っているが、 学生にはそういうことは説明をしているし、 手順もサポート用の学内ページに示している。
;; それでも謎のメアドから届いて、添付ファイルのプロパティを調べないと 提出者が不明なことはある。親御さんの会社とか名前とか速攻で消すけど。

それはともかく、 広報関係の部署がPDFのプロパティのことを知らないとしたら、 とてもまずい。 せめてマニュアル化して、消させるべき。 もっといいのは自動化で、それにはTeXの方が楽だけど、VBAでもいい。

ただまあ、 国立から始まった、専任職員をころころ移動させるという不思議な風習があって、 マクロでも次の人がメンテできないから不可という話が……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 例えば、納品物には規定の書式でプロパティを付与しなければならないものとする。または、プロパティは一切なしとし、納品時に除去する。
    そのように組織内/部署内で基準が統一されており、認識が一致しているならば良い。
    問題は、そうした基準がなく、認識も一致しておらず、プロパティを入れる人や入れない人、どこからかコピペされていても頓着していない人、その存在すら知らない人…などが混在すること。
    #ISOなんちゃらを適用宣言してるところだと、情報漏洩以前に認識が一致できてないという状況がまずかった気がする

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...