パスワードを忘れた? アカウント作成
14004235 journal
日記

taggaの日記: 共通テスト、英語民間試験導入に批判的な報道増加中 1

日記 by tagga

つっても、英検 1 day S-CBTの予約申し込みが今週の水曜日からなんだが…… (「先着順ではありません」と書いてあるけど)。

センター試験の後継の共通テストで、英語の民間試験(英検、GTECなど)を使うことについての批判的な報道がようやく増えてきたようだ。 一番上が、河合塾と朝日による調査で、大学の 2/3、高校の 9割が問題があるという回答。 大学の方が低いのは、国大協のガイドラインを読みとく必要がある。

新テストの枠組みにおける認定試験結果の活用については、各大学・学部等の 方針に基づき、次の方法のいずれか、または双方を組み合わせて活用することを 基本とする。
① 一定水準以上の認定試験の結果を出願資格とする。
② CEFR による対照表に基づき、新テストの英語試験の得点に加点する。

これを大学が実装すれば:

  • 今までの合格者が満たしている水準を出願資格にすればいい (A1=英検3級程度、A2=英検準2級程度)。
  • 英語ができる人向けのインセンティブをするために加点する (B2=英検準1級程度、C1=英検1級程度; B2は中堅でもそれなりにはいる)。

まとめると、合否判定に使ったふりしかしません、という流れになる。 それだけのために、高い金を出して(信頼度が高そうな試験では、並の受験生レベルのケンブリッジ英検[河合塾と連携]で、A2 9K, B1 11K, B2 18.5K; かなり無理な IELTS ca.25K、TOEFL ca.25K) というのは、お金持ち優遇なわけである。

それに加えて、まだ準備とできている方と思われている英検のCBT で(S-CBT ではないが)、トラブルがあって、途中で中止になっているので、不安がつのる。 で、準備ができてないと予想されている某B社がどうなんだろうとなっている。 高校側がさらに困っているのは、英検もB社も細い日程が出せないので、学年暦が組めない状態。 本当に実施できるとのと、反対派や延期派が心配している状態。 現場でごくわずかの賛成派の人たち、なぜか公平性にも実現可能性にも言及してくれないからね。

;; 本人確認とか……。

;; けど、忠犬を文科相に置いたのは、強行するぞということなんだろな。

この議論は、tagga (31268)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Dharma-store (47177) on 2019年09月17日 9時00分 (#3686696) 日記

    「利用」とか「使用」じゃなくて「活用」ってのが大学側の抜け穴なんじゃないかと。

    活用 物の性質・働きが十分に発揮できるように使うこと。うまく使うこと。 (大辞林)

    テストそれ自体を使うのではなく、何らかの形で「うまく使う」ことができればOK。
    どうすれば「うまい」のかは、大学の自己判断ということで。

    高校にとっては、不確定要素が増えていい迷惑なんですが。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...