パスワードを忘れた? アカウント作成
14085661 journal
日記

taggaの日記: 子母法メモ (1887年、1888年)

日記 by tagga

同じ編者の1884年のものは、上下で目次にはあるけど、上だけで、この項目にはまだ入っていない。 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/826828

p.48 の第5篇「子母法(百分率)」:

…… 今此等の奇零を乗率と命ず 是れ本数に乗じて其 を求むべき乗率定立と云える義なり 而して本数を母数と命じ 本数の分を子数と命じ 子母両数の和を総数と命じ 母数より子数を減じたる余数を較数と命ず

同時代。

p.41 の「百分 理論問題」:

  1. 百分算とは如何
  2. 百分三の五圏とは如何
  3. 内割外割を詳解せよ
  4. 百分算にて左の七件の算法を記せ
    • (甲) 母数及び乗率已知子数を求む
    • (乙) 子数及び乗率已知母数を求む
    • (丙) 母数及び子数已知乗率を求む
    • (丁) 母数及び乗率已知総数を求む
    • (戌) 総数及び母数已知母数を求む
    • (己) 母数及び乗率已知較数を求む
    • (庚) 較数及び乗率已知母数を求む

この時代だと訳語が固まっていないので、他にもいろいろ。 「元数」「得数」「率」もある。 「元高」「歩合高」「歩合」が後に文部省系(⇒藤沢や高木)が使うもの。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...