北海道で列車と熊との衝突事故、安全確認できずに朝まで立ち往生となる
10月30日夜、JR根室線の列車がクマと衝突する事故が発生した。
轢いた熊の生死は不明な上、他の熊がいる危険もあるため、乗務員が降車しての安全確認できず、翌朝6時半頃にハンターが確認するまで乗客5人が車内に閉じ込められる事態となった。
情報元へのリンク
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
10月30日夜、JR根室線の列車がクマと衝突する事故が発生した。
轢いた熊の生死は不明な上、他の熊がいる危険もあるため、乗務員が降車しての安全確認できず、翌朝6時半頃にハンターが確認するまで乗客5人が車内に閉じ込められる事態となった。
シンガポール国立大学と韓国の延世大学の研究チームは、スマホの深度センサーを用いて隠しカメラを発見する「Laser Assisted Photography Detection (LAPD) 」という技術を、ACM SenSys 2021で発表した。
LiDARの出すレーザーがカメラレンズに反射したときのパターンを機械学習することで、隠しカメラ検出を実現している。
実験では、肉眼では46%しか見つけられなかった隠しカメラを、スマホカメラを用いたLAPDで88.9%検出できている。論文Abstract: https://dl.acm.org/doi/10.1145/3485730.3485941
Forbsの日本語記事: https://forbesjapan.com/articles/detail/44505サンダーバード一号の自動カメラ探知機が現実のものになるとは…
Googleにより性的なコンテンツと判断されるという目標を達成したあと、顔もおっぱいも消失してしまった遺伝的アルゴリズムで作るエッチな画像だが、
こんどはまったくのロリっぽい絵になってしまっている。
「目標画像に似ている方に投票するbot」が動いているのではないかと推測され、元絵の特定されたが、
その後犯人から、まさにその画像でbotを動かしていたとの声明も出され、botは停止されたもよう。
先日、JR西日本が終電繰り上げを発表したが、
JR東日本も首都圏の終電繰り上げを発表した。(朝日新聞、読売新聞、NHK)
平日で終電が午前1時台の山手線・中央線・総武線などを、30分ほど繰り上げるとのこと。
TV版YouTubeアプリで「小」を押したら小文字にならずに「小」って入力されるようになったそうだ。
Fire TV でも同様の報告があり、TV側の挙動では無くYouTube for Android TV独自のソフトウェアキーボードの不都合と思われる。
他にも、濁点が独立した文字になっている、かな漢字変換機能がない、50音の「あ」が左に来ているなど、日本語話者が関わったとは到底思えない挙動が盛りだくさん。
カクヨムの転生したらSpreadsheetだった件が、技術評論社から技術ラノベとして出版されるそうな。制作秘話がtweetされてる。
ちょっとさわりだけ読んだんですが、「GoogleSpreadsheetsは燃え尽きたExcel職人の魂で動いているんだ」「あっちで言い合いをしてるやつらな。ありゃあVLOOKUPかINDEXとMATCHの組み合わせのどっちがいいかの議論だな。まあ神学論争ってやつだ」とか、なかなかキてる。
1958円って価格は、ラノベとしては高くて買う気にならないんだけど、
技術書としては、こんなもんかとホイっと買ってしまいそう。
坂村健氏へのインタビュー記事 「主張しないOSだったから世界に広がった」TRONの生みの親・坂村健が語る
Microsoftが Excelの 新関数「LET()」を発表した。2020年後半の正式リリースを目指して開発中。
使い方は「 LET(変数名1, 値1, 変数名2, 値2, … , 変数を使った計算式) 」で、
たとえば「LET(x, 1, y, 1, x+y)」は2になる。「IF(ISBLANK(○○○○), "-", ○○○○)」など、同じ部分式が繰り返し登場するような式はExcelにはありがちだが、
これを「LET(VAR, ○○○○, IF(ISBLANK(VAR),"-",VAR))」とすることで、記述が単純になり、部分式の計算回数削減による速度向上も見込める。Excelが関数型プログラミング言語へ大きな一歩踏み出したって印象。
あとは再帰ができれば完璧?
日本地図センターのtwitter公式アカウントが
Yahoo検索やGoogle検索等で「日本地図センター」と検索すると、中国語のような説明文が表示されるので、クリックしないで
という注意喚起をしているのだが、
実際には、検索エンジン側の問題ではなく、日本地図センターの公式サイト側のサーバのファイルが改ざんされているようだ。サイトで使用しているjQueryのファイルに不正なコードを埋め込んで、そこから不正ページにリダイレクト。
HTMLファイルなどは改ざんされておらず、
また、クッキーで2回目以降のアクセスを判定しその場合はリダイレクトせず正しいページが表示されるようになっているため、
中の人からはサーバの改ざんが起きていることに気づきにくくなっている模様。
そのため検索エンジン側がSEO汚染を疑ったのだろう…
日記エントリはあったけどタレコミはなかったようなので書く。
あと、泉佐野市の新ネタあり。返礼率60%ってなりふりかまってないよなぁ…「最大Amazonギフト券30%をプレゼント!300億円限定キャンペーン」
ってことは、1000億の寄付を集めるってことなんだから、返礼率60%でも400億円の収入。まあ、それだけあれば財政は再建できそうだし、たとえ地方交付金を打ち切られても、たかだか年4億円だしおつりがくり感じか。日記兼用タレコミだけど、一応タレコミの文体。
---
6月からふるさと納税の新制度が始まるが、泉佐野市、静岡県小山町、和歌山県高野町、佐賀県みやき町の参加は認めないとのこと。
(日経産業新聞、Yahoo!ヘッドライン)これらの自治体も5月31日まではふるさと納税制度は有効。これを受けてか泉佐野市は返礼率60%のコースを新設している。(ねとらぼ、泉佐野市のふるさと納税特設サイト)
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs