パスワードを忘れた? アカウント作成
755659 submission
アップル

MacBook mini(仮称)を開発中

タレコミ by takasuz
takasuz 曰く、
Apple Insiderの記事によると,現行モデルよりも小型のMacBookの開発が進行中らしい.

−今年6月のWWDCあたりでの発表をめざしている
−最近のPowerbook,iBookや現行のMacBookよりも軽量でディスプレイも小さい
−光学ドライブは搭載しない
−フラッシュメモリの搭載を検討中
−苦戦中の日本市場を意識したモデル

PowerBookG4やiBookG4には12インチモデルがあったが,MacBookでは13インチと大きくなりがっかりしていた.以前はAppleは小さなものが苦手という印象があった(PowerBookG4,iBookG4の12インチも2kg以上,Powerbook2400で1.98kgである).しかしMac miniやiPodをみるとやればできるようでもあるので期待している.
766250 submission
ニュース

英国放送協会が映像アーカイブスを視聴者に無料公開予定

タレコミ by takasuz
takasuz 曰く、
本家の記事によると英国放送協会(BBC)は所蔵している映像ファイルをBBC Creative Archiveとして,今年秋から受信料を払っている視聴者が無料でダウンロードできるようにするらしい(BBCによるプレスリリース).最初はfactual programmes(ニュースやドキュメンタリーなどと思われる)から始め,いずれはスポーツ,音楽,ドラマなど長時間映像も対象とする予定.ライセンスはCreative Commons型とし,ダウンロードした素材は非商用目的であれば複製したり共有したりすることができるということ.

我らがNHKは大きな黒字を上げているにもかかわらず,NHKアーカイブスと称した箱ものを作り,ごく一部の人々に公開すればよいとしか考えていないようだ.わざわざ埼玉まで行かなければ利用できない点に問題を感じないのだろうか?
768582 submission
ニュース

長野県が住基ネットへの侵入実験を再び実施

タレコミ by takasuz
takasuz 曰く、
12/6付の信濃毎日新聞によると長野県は住基ネットへの侵入実験を再び実施したもようである。実験は11月下旬に下伊那郡阿智村でおこなわれ、その際にファイアーウオールが異常を検出、警報を発した。先の実験は市町村管理領域であるFW内側に限られていたとされるのに対し、今回はFWへの侵入を試みたのではないかと考えられている。長野県は現時点で再実験の実施自体を公表しておらず、実施理由等の詳細についてはコメントできないとしている。

さらに、住基ネットの管理受託団体である「地方自治情報センター」(総務省の外郭団体)にもこの再実験の実施は通告されておらず、「センター」および国からの反発を招いているという。これに対し長野県は、FWは県が設置し「センター」に管理委託しているという関係にあり、独自の判断で実験をおこなっても問題ないとしている。

長野県は侵入実験の結果は「第三者による評価の上、公表したい」としてきているが、先回の実験結果についても未だ公表していない。また、先回の実験後、総務省も侵入実験をおこない「問題なし」としている。
769423 submission
ニュース

微弱信号判別コンテスト

タレコミ by takasuz
takasuz 曰く、
本家の科学セクションから。アマチュア無線家による月面反射通信の微弱信号判別コンテストが催されています。ノイズに埋もれている送信局のコールサインを提供されたWAVファイルから抽出するもので、賞金は100ドルとフーリエ変換解析ソフトということです。

−通信はモールス信号。
−相手局から自局(AF9Y)への呼びかけを記録した1分間の録音ファイルが提供されている。
−相手局は月面反射通信をおこなっているアマチュア無線家。リストが提供されている。
−録音中程に自局のコールサイン(AF9Y)がかろうじて判別できる。DE(「こちらは」の略号)は送信されているか不明。

本家への投稿者が2年間で初めて出た解読者成功者ということで、matlabなど基本的な手法と486搭載のパソコンを使用してのべ24時間で判別したと述べています。すでに第1正解者が出ているのですが、コンテストは継続するようなので腕に自信のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか?

ちなみに私もWAVファイルを聴いてみましたが、ただのノイズとしか思えませんでした。
769509 submission
ニュース

長野県が住基ネット侵入実験を開始

タレコミ by takasuz
takasuz 曰く、
9/23付の信濃毎日新聞によると、以前、田中知事が表明した通り、長野県が住基ネットへの侵入実験を開始したようだ。最初の実験は下伊那郡阿智村において、インターネットに接続されていない庁内LANから村の住基ネットサーバに侵入を試みたりするもの。今後、県内に存在するとされている住基ネットとインターネットが接続されている市町村を含め、複数の自治体で実験をおこなうもようである。結果は第三者評価のうえ、公表される予定らしい。県は実験の時期・対象自治体名を公表しておらず、記事も「実験に参加している県関係者の話」として伝えている。

(なお、23日9時現在、信濃毎日新聞のサイトには本記事は掲載されていない)
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...