パスワードを忘れた? アカウント作成
545951 journal

takkawの日記: ふつうのLinuxプログラミング を読んで

日記 by takkaw

13/18章まで読んだ。
非常に読みやすく、説明も丁寧でわかりやすいです。
そして、中級者以上と思っていた自分の鼻が
見事に折られました。orz

ところで、関数ポインタについての記述があったので、
テストコードを書いてみる。

--
#include

void test(int x)
{
    printf("test:%d\n",x);
}

int main()
{
    void (* funcp)(int);
    funcp = test;
    funcp(1); /* (1) */
    (*funcp)(2); /* (2) */
    return 0;
}
--
今回読んだ「ふつうの〜」には(1)のような呼び出し方で書いてあり、
以前、どこかのサイトで見た時は(2)のような呼び出し方で書いてあった。
両方とも関数呼び出し可能である。
*があってもなくても同じ結果になるのは理解できん。

関数名=関数のアドレス なのだから、
(1)は、関数名の代わりにアドレスを直接書いているので呼び出し可能。
これは理解できる。
(2)は、*があるので、ポインタが指すアドレスに
書いてあるデータを指すんだろうけど。。
それって何だ?

(2)が実行できるのが、理解できないなぁ。

547282 journal

takkawの日記: 横浜トリエンナーレ

日記 by takkaw

先週の事ですが、横浜トリエンナーレ2005
行ってきました(2回目)。

会場では、展示物の解説が入ったMP3プレイヤを
500円で貸し出ししています。
前回は借りなかったんですが、展示物に解説が無いので、
展示によっては、何を表現しようとしてるか
「サッパわからん」と感じるものもありました。

なので今回は解説マシンを借りてみました。
そのメッセージを伝えたいために、この展示をするか?
っていうのもありました。(特にタイヤのやつ)
解説があっても、わからんものはわからなかったけど。

総合的に見て、面白かったっす。
2回行く程ですから。

あと、「サッパリわからん」と書くよりも、
「サッパわからん」と書いた方が、
"わからない感",
"わからなさすぎて、投げやりになってる感"
が出て良いと思った。
おわり。

548230 journal

takkawの日記: ポケダン 2

日記 by takkaw

不思議のダンジョンシリーズは
トルネコとシレンを結構やった。
(チョコボは未プレイ)

不思議のダンジョンと言えば
・ダンジョンに入る度にレベル1からの開始となる。
・武器と盾はダンジョン内で成長させる事ができる。
・武器や盾などの道具を生きて持ち帰れば
    次回、ダンジョンに入る時に持って行けるので楽できる。
・死んでしまうと、武器、盾を含めた道具を全て失う。
・1アクションごとに自動的にセーブされる。
と、いうのが大きな特徴である。

ダンジョンを脱出すると
次回はまたレベル1からのスタートとなるので、
武器や盾をダンジョン内で鍛えて持って帰って
と、いうのを繰り返して強くしていくのが楽しみとなる。
そのため、何日もかけて鍛えたそれらが無くなるのは何よりも辛い事なのだ。

しかし、プレイしていると一瞬にしてそれらをなくす時が唐突にやって来る。
例えば、盾を弾き飛ばす特殊能力を持った敵に盾を飛ばされ、
たまたま後ろにいた別の敵にヒットし、なくなってしまったり、
自分の攻撃がたまたま連続でミスした上に、
さらにたまたま出た痛恨の一撃をくらって死んでみたり。

「ミスった!」とか「死んじゃった!」と思ってリセットしても、
それは事後である。
そのアクションは既に完了している。
オートセーブ機能でセーブされているため、
無情にも道具は失われた状態での再開となる。
少し前からやり直す事もできない。

何日もかけて鍛えた武器や盾が無くなった時は
(ゲーム脳が格納されている)頭の中が真っ白になる。
そして、低い確率だったとしても、ありとあらゆる
武器喪失へのシナリオを想定できていなかった
自分の愚かさについて反省するのである。

そして次のプレイでは、またレベル1からの開始となる。
しかし、そこには同じ事を繰り返さない事を誓った
成長した自分がいるのだ。。

###

で。
最近購入した"ポケダン"こと、
"ポケモン 不思議のダンジョン"を少ししかプレイしていないが、感じたのが
・レベルが1に戻らない?
・武器や盾というアイテム自体が無い。
    ポケモンだから?
・セーブはダンジョンに入る前に自分で行う。
    (死んだ時は流石にオートセーブか?未確認)

ナンダヨ、コレ。
全然違うゲームじゃん。
チキショー!
もうちょっと、やってみよーっと。

548621 journal

takkawの日記: Lo-bit Playground v3.0

日記 by takkaw

05/11/26、Lo-bit Playground v3.0という
音楽イベントに遊びに行ってきた。
chiptuneのイベントは初参加。

chiptuneっちゅうのは簡単に言うと、ファミコン、ゲームボーイ、MSXなどの
8bitマシンのLo-Fiなサウンドで作った音楽ジャンルの事です。
国内でのchiptune情報はVORCっちゅうサイトが詳しいです。

小さめなライブ会場に入ってみるとステージには、
ゲームボーイ、スーファミ、などがボロボロと
置いてあって、その時点でソソります。

サウンド面で特に良かったと思ったのは
・quarta330
  機材構成は、ゲームボーイ*2+BOSSのエフェクタ*2+ZOOMのサンプラ+4chくらいのミニmixerで、
  自分が想像していたchiptuneのライブらしい機材。
  音も最も好み。 ゲームボーイでdubはステキです。
・coova with rocomoon
  ゲームボーイオペレータ+vocalの女性二人組。
  ゲームボーイサウンドにフワーっとしたvocalが心地良かった。
  曲の終りでゲームボーイの電源をプチっと切るのはこんなイベントならでは。

必見は、川染喜弘 + ツポールヌ。キテました。
ライブの奇行の一部を抜粋
(今後見に行く人のために一部ボヤカシタ表現にしてます)
・ボンバーマンをプレイしながら奇声
・サンプリング爆発音効果音当てクイズ
・かまいたちの夜をシャウト(読み上げ?)
・スト2プレイ
・バイナリーランドをプレイ(裏技披露含む)
音楽ライブと言うより自己表現に近い感じでした。

総じて良イベントだったと思いました。
次回もまた、行ってみたい。

549138 journal

takkawの日記: intro

日記 by takkaw

どんな人間なのか。と言う訳で自己紹介。

下記3項目が大好き人間らしい

1.ゲーム
ファミコン世代。
最近は初代ファミコンとNintendoDSが熱い。

2.オンガク
突き抜けたモノが好き(aboutな表現)
最近は特にv∞redoms,ROVO,HIFANAなどのライブに好んで行く。

3.プログラミング
仕事はC。家ではRubyを好んで。
家の環境はLinux on thinkpad。
最近はビッグエンディアンでデバッグしたいという理由でMacが欲しい。

改めて書いてみると非常にダメな感じがする。
自信なくす。というか、これでは間違いなくモテない。

でもまぁ嘘書いてもしょーが無いのでこのまま。
そして、たぶん一生このまま。

550263 journal

takkawの日記: "右"って何? 4

日記 by takkaw

今、blogを書くなら家のサーバで
LightWeightな言語を使って構築するのがオシャレだと思うが、
家のサーバのHDDの調子が悪いので
スラッシュドットで書くことにする。

スラッシュドットって何よって人のために(wikipediaより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Slashdot

じゃぁ、wikipediaっていうのは何なのよって人のために(wikipediaより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia

ネットの辞書って昔と比べて便利になったなぁ。

上の文章まで書いて、昔Webで見た事をふと思いだしたので、
goo国語辞典で試してみる。

"右"を辞書で引く 「左の反対。北を向いて東」
"北"を辞書で引く 「南の反対。日の出に向かって左」
"左"を辞書で引く 「右の反対。北を向いて西」
こんな身近な言葉も定義できてないんですねぇ。
真実の無い世界をダマシダマシ生きている訳ですよ?

(スラドでは超おなじみな言葉で)もう一丁。
GNUってのはGNU's Not Unix の略。
言葉の定義文に定義される側の言葉を使っている。
再帰定義。うーん、おしゃれやねぇ。

550895 journal

takkawの日記: 文章を書いてみる。

日記 by takkaw

周りでBlogを書いている人が増えてきている
(世間的には遅い)

Blogで文章を書いている人と書いていない人では、
少なからず文章力で差が出てくる?

とりあえず、日々思う事を書いてみる事にしよう。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...