
tarosukeの日記: これgdbmのバグというよりgccのバグじゃない?
日記 by
tarosuke
https://lists.fedoraproject.org/pipermail/devel/2011-January/147678.html
C++で無名構造体をCの書き方で作ると無名名前空間になるんだっけ?
extern "C"で囲っても同じなのでやってることは正しく認識されてるようだけど。
構造体に名前をくれてやるとちゃんと無名名前空間扱いされなくなるのでそのあたりを混同しているように見える。
てかメンバならともかく型自体が無名名前空間扱いってのはやっぱりオカシイよなぁ...。
これgdbmのバグというよりgccのバグじゃない? More ログイン