パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、this_is_a_mobile_phoさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

10811634 comment

this_is_a_mobile_phoのコメント: 帰還器にたとえること (スコア 1) 9

by this_is_a_mobile_pho (#2576284) ネタ元: Bitcoinにおける先物取引の危険性
日経itproの記事を拝見させていただきました。 今まで、経済的観点から書かれた記事が多かったので、計算量的観点で書かれた記事が新鮮でした。 ですが、私にとっても少し難しく、分からない点がいくつかありました。 計算量に正のフィードバックしかかからない説明に、 図3の帰還ループにおける出力Voを、「Bitcoinに単位時間あたり投入される計算量」とおく。この時、帰還器の出力Vf は、Bitcoinの難易度が要求する「単位時間あたり計算量」を意味している。 とありますが、この工学的モデルが難しいです。 計算量を電圧とした場合、電流及び抵抗は何にあたりますか?素人の私にとって、計算量が多いと電力が必要、すなわち電圧と電流を掛け合わせたものが計算量になるとイメージしてしまうのですが。 (より理解するために論理回路の安岡先生の博士論文を読んでみたいと今思っています。) もっと大まかなイメージとして、かなり先の将来(手数料のみ採掘者に与えられる)ビットコインが貨幣になったとしてそれが衣食住にのみ使われると考えたとき、ビットコインの取引量は一定で、計算量も一定になると考えたのですが、いかがでしょうか?(計算量が指数関数的に増え続けている現在はゴールドラッシュかなんかと考える。)
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...