パスワードを忘れた? アカウント作成
10833994 submission
教育

プログラミング必修の通信制高校コードアカデミーが開校

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
産経新聞(http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140415/biz14041508470008-n1.htm
)によると、この4月から、日本で初めてプログラミングを必修科目とする通信制高校「コードアカデミー高等学校(http://www.code.ac.jp/
)」が長野県を拠点として開校したそうだ。
プログラム学習には教育用プログラミング言語の「Sunaba」を1年次で学び、JavaScriptや、Arduinoも1年次で触るらしい。
2年次では、C言語、Javaを学び、3年次はサーバサイドと書かれているので、RubyやPythonなどを学ぶ予定だろうか。
部活で企業とのプロジェクトに参加と書かれている点もインターンのような感じで面白そうだ。

スラド諸氏なら、高校でプログラムを学ばせるとしたら、何をさせるだろうか?

通信制で、プログラム学習というのは同名のCodeAcademy(http://www.codecademy.com/ja)と似ているが関係はないようだ

情報元へのリンク
10833964 submission

なぜITベンダーは「できもしない低料金」で仕事を受注するのか

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
日経ITproにて、とあるシステム納入にまつわる「複数のITベンダーの営業担当者やユーザー企業のシステム部長らから聞いた話を基に組み立てたストーリー」が取り上げられている(ベンダーとIT部門がぶち切れた“仕打ち”の理由)。

とあるベンダーが企業にシステムを提案したところ、途中でその案件に対し他社とのコンペが行われることになり、その結果あり得ない低料金で他社にその案件を持って行かれた、という話が取り上げられている。その後受注したベンダーは予算通りでは納品ができず大火事に、発注側も金額オーバーと納期オーバーでダメージを受けた、というシナリオだ。

この記事では、コンペになったのは発注側の調達部門がコンプライアンスを理由として押し通したからとされているが、それよりも問題なのは「あり得ない低料金」を提示したベンダーだろう。この「シナリオ」では「受注したベンダーはSCM関連の実績はない」という設定だが、実際実績がないベンダーが謎の料金設定での提案を行う例は少なくないのでは無いだろうか。

なぜITベンダーは「できもしない低料金」での提案を行うのだろうか? そのために大変なことになる例も少なくないのだが……。
10833930 submission
オープンソース

GNOME Foundation、資金切れに

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
GNOMEデスクトップを開発しているGNOME Foundationが活動資金切れ状態になっている模様(Phoronix)。

GNOME Foundationは女性のオープンソース活動参加を促すための「Outreach Program for Women」(OPW)と呼ばれるプログラムや、そのほかさまざまな活動を行っており、そのために資金を使い切ってしまったという話だ。さらに、2014の予算は2013年の歳入および支出よりも多く、「とても楽観的」だったそうだ。GNOME Foundationを支援するスポンサーなどからの送金が流動的もしくは遅れているというのも理由の1つだという。

GNOME Foundation側では、重要性の低い支出については停止するという決定を下し、遅れている入金が得られるまでは支出を最小に抑えることで数か月間でこの状態を解消することを目指しているという(GNOME Wikiでの今回の問題についての説明)。
10833743 submission
Perl

プログラミング人気調査、Perlが「過去最低」の順位に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
GoogleやBingといった検索エンジンの検索順位からプログラミング言語の人気ランキングを作成し毎月発表しているTIOBE Indexの2014年4月版で、Perlが過去最低となる人気13位に低下していた模様。

Perlは2013年4月調査では9位だった。Perlの代わりに上昇したのはJavaScript(11位→9位)、Visual Basic .NET(10位→11位)、Transact-SQL(17位→12位)。

なお、Googleトレンドでperlとruby、python、bashを見てみるとperlは右肩下がりで乙続けており、2007年~2009年にperlとruby、pythonとで人気度が逆転している。現在ではperlはbash以下となっている。
17158 journal

kachouの日記: アレたまの使い勝手はどうか…

日記 by kachou

アレたまが稼動して数日経った訳だが、動作がおかしい点について。

いったん「アレたま」として、日記を書いた場合は、最初に書いた内容がそのまま「アレたま」に掲載されるが、その後の文章の編集修正内容が反映されない。
修正分に関しては、「続きを読む」で編集修正されたものが読めるのだが…

日記として書いたものが、エントリーとして残ってないのに、「アレたま」に残ったままというのはどうかと。

日記に対しての注意事項に、その辺の事が書いてないのもどうかと。
あと、「共有する」にすると、修正時にステータスは「ただの日記」には戻せない。
この辺、もう少し、動作内容と詳細な注意事項を掲載して欲しいものだ。

17144 submission
宇宙

2009年は「世界天文年」

タレコミ by parsley&naocha
parsley&naocha 曰く、
時事ドットコムによると、ガリレオ・ガリレイが望遠鏡で天体観測を始めてから、2009年で400周年となる。 この節目の年を「世界天文年」とする決議が、国際連合総会で採択された。 「世界天文年2009日本委員会のホームページ」がオープンしたようです(暫定版)。 同年は日本でも観測可能な皆既日食が起きるなど、天文学・宇宙への関心も高まるとみられ、国立天文台などは観測イベント・講演会などの実施を計画しているという。 日本語版サイトのスタートで、これから本格的に日本でも世界天文年の普及がはじまりそうですね。
17138 journal

hylomの日記: PC向け地デジ外付けチューナーを売れないのは、技術軽視の日本の縮図を見るかのようだ

日記 by hylom

genre:diary,opinion

フリーオ駆逐の最終兵器、「合法外付けチューナー」の胎動:ITproによると、複数の国内メーカーが外付けのPC用地デジチューナーの開発を行っており、放送業界からOKが出れば数ヵ月後には発売できる状態にまで進んでいるそうで。

なんつぅか、国内向けの商売しかできてなくて、海外に対してほとんど売れるものを作れていないダメ業界のせいで、世界に誇れる技術力を持つメーカーの商売が邪魔されているのを見ると胸糞が悪くなりますな。

日本は技術力で食ってくんじゃなかったっけ? コンテンツ商売とか言っても、いま日本で世界に売れるコンテンツはマンガ・アニメばっかりだし。

17135 journal

TarZの日記: 2007年人気のコンパクトデジタルカメラ

日記 by TarZ

【年末特別企画】2007デジタルカメラ人気投票――結果発表

 コンパクトデジカメではリコーが強いようだ。(あくまでデジカメWatchの人気投票であって、販売数とか市場シェアではない点は注意)

 それにしても、このリストを見てしみじみと思う。広角28mm相当がメジャーになったなあ。
 私は2年前に購入したRICOH Caplio R3を未だに愛用しているが、これを買った当時は28mm相当スタートの機種はほとんど選択肢がなかった。現在の選択肢の多さは、数年前では考えられないような状況だ。これはとても嬉しい。

17130 submission
ネットワーク

ネットゲームの運営会社の酷さ

タレコミ by
あるAnonymous Coward 曰く、
最近ネットゲームでの垢ハックなどが頻繁に起こっている状況ですが 中でも完美世界の垢ハックへの対応はひどい。 まばらにアカウントハッキングが起こっているのならばキーロガーなどの被害で アカウントの持ち主に問題があるのかもしれませんが 完美での垢ハック騒動は一度に大量のユーザーが被害に会い 運営会社の内部の流出の可能性が高い ゲーム内で被害を訴える世界チャットやハックで手に入れた品物を堂々と販売をする露天が 何個もありまた放置されている状態です。 運営の被害に対する対応も課金アイテム以外のアイテムは復旧対象としない としており実質一度被害を受ければ泣き寝入りするしかない状況です。

情報元へのリンク
17040 journal

NightWalkerの日記: (ログイン画面で)急にかな入力になったので 1

日記 by NightWalker

ログインできないことがある。
ローマ字入力だというのに、sを押してもトトトト って冗談じゃないぜ。
焦って、ALT-かたかな/ローマ字キーを押しても直りゃしない。
そんな人は、じゃなくてこれからの俺は、
CTRL-CapLockでもかな入力/ローマ字入力を切り替えられる
と覚えておくと焦らなくてすむんだぜ?

17024 journal
火星

witchの日記: (みくみくJASRAC) ドワンゴとクリプトンが和解、ニコニコ事業本部を設立し権利関連部門も

日記 by witch

#こっちは「アレたま」用
#拾われなかったようなので自分日記用に改変。

先日CCライセンス関連でストーリーになった「初音ミク」オリジナル曲のJASRAC信託問題について進展があったみたい。

12/25付けのInternetWatchの記事
ドワンゴとクリプトンが「初音ミク」で協業へ、共同コメント発表
ドワンゴが「ニコニコ事業本部」を設立、権利関連部門も新設
によると。

757565 submission
携帯通信

携帯からPCを遠隔操作できるiVNCのサービスが復活

タレコミ by timeserver
timeserver 曰く、
数ヶ月サービスが停止していて、もはや終わりかと思われていたiVNCが本日復活したようだ。今まで停止していた原因は「引越しによるネットワーク環境の変更と、サーバ増加に対する設定の修正に手間取った」とのこと。

運営元はPartySpiritsから株式会社POCKETになっており、それに伴ってアドレスも以前のものから変更になっている。

http://v.pok.jp/

運営しているのは以前と同じスタッフだが、昨年9/28に会社化した。今回の復活に伴って機能等の修正は見当たらないが、関係者によると、サービス内容の追加・修正を予定しているという。
おりしも、Docomoでも3.5世代携帯が登場し、通信速度が飛躍的にあがったところだが、今回の復活はそれにあわせたものだったのかもしれない。画像をやりとりするiVNCにとって通信速度の向上は何より操作性に影響することだろう。

筆者はまだ試していないが、iVNC経由で自宅PCを操作することにより、完全なフルブラウザとして利用したりすることができそうだ。近いうちに検証してみたいと思う。
757916 submission

サーバの暑さ対策どうしてますか?

タレコミ by timeserver
timeserver 曰く、

毎年夏になると自宅サーバ運営者泣かせの問題が起こる.言うまでも無く、自宅サーバの排熱による、室内温度の上昇と、それに伴う、電気代の増加である.

2ちゃんねるには「あっちい自宅サーバーをさますんだ!」というスレッドがあるが今年は7月末まであまり暑くならなかったせいであまりスレッドは伸びていない.

タレコミ人は、実験的にファンの後ろにお手製の排気ダクトをつけて排熱を途中でファンによる中継を経て直接部屋の外に導いてみたが割りと効果があった.8月に入って急に夏らしくなって、エアコンも入れているが、みなさんは暑さ対策どのようにしていますか?

759324 submission
スラッシュドット

スラッシュドット的、新入社員研修で求めること

タレコミ by timeserver
timeserver 曰く、
毎年この季節になると恒例ともいえる、「新入社員にこんな助言」 がランキングで紹介されていて、上位にくるのは「ホウ・レン・ソウ」のようです。2ちゃんねるのニュース速報+でも熱く議論されていますが、同じ質問もあまり意味がないので、新入社員を迎えるスラドの方に質問です。

新入社員に研修で必ず身につけさせたいことはなんですか?

1~数ヶ月の研修で何をやってたのかわからない新入社員を送り込まれてくる側として、率直な意見を聞かせてください。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...