パスワードを忘れた? アカウント作成
14975503 journal
日記

tlabの日記: ノイズ取れん 2

日記 by tlab

周波数測定してみると確かに発振する状況なのを確認できた。1MHzで位相反転するのにゲイン0dB以上ある。
位相補償を色々試してみて、とりあえずは-17dBまで下ったがノイズは変らず発生。バッファアンプ部を外しても、MCUを外しても、MUSES72320を外しても発生。出力オフセットもLchだけ50mV程でてる。Rchは10mV以下。試しに非反転入力の接地抵抗をバイボーラの場合の抵抗値4.3kに変更してみたが、Lが25mV近辺になったもののRは-25mV近辺になった。ダメだ。

電源回りは同じ構成(レールスプリッタ)なのに、前のアンプではオフセットも少ないしノイズも聞こえない。同じオペアンプを同じ外部電源に接続しても新旧でノイズが全く異る。何か根本的にダメなのかもしれないので作り直してみることにすると同時に、基本に忠実に+/-電源にしようと思う。

この議論は、tlab (6467)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
    1. まず電源のデカップリングの実装がだめなんだと思う。配線見直しからはじめる。

      #この程度の OPAMP だとグランドプレーンにする必要はないはずなのですが ……

    2. 前の日記掲載の回路見る限り、Zobel フィルタは入れるべき。MUSES 01 が余り安定でないようなので通常の CR に加えてヘッドホン直列の抵抗+Lも要るかな。これは Zobel というよりヘッドホンケーブルからの飛び込み抑止。
    3. 実装的には、入力と出力が近すぎるように思う。シールド入れたほうがいい。
    • by tlab (6467) on 2020年11月02日 23時55分 (#3917570) 日記

      いつもご指導ありがとうございます。

      電源のデカップリングか、仮想GNDに浮かせたLM78L05か、GNDループ生成されてるのではと思ってます。
      Zobelフィルタと位相補償のコンデンサは色々試してみました。-180度位相で+7dBだったのが,-17dBまで下ったので、取り敢えずは改善しています。でも、バックグラウンドのノイズは残ったまま。
      同じ構成で作成した現行アンプはノイズも聞こえないので、違う点を洗ってみたいと思います。違う点は仮想GNDにある78L05とGNDループ生成の可能性です。

      現行アンプのボード線図もまだ測定してないので、測定して比較してみたいですね。

      親コメント
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...