パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、tmtさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

15328924 comment

tmtのコメント: もはや古女房 (スコア 1) 73

by tmt (#4056917) ネタ元: HappyHacking keyboardの配列が決まるまで

大学の図書館で、初出のbitのキーボードの連載読んでました
あれに載ってた(と思う)片手キーボード作ろうと悪戦苦闘したことあったなあ

20年くらい前に買った最初の無刻印バージョンを今でも家では使っているけど、ヘタれないので買い換えることなく、こんなに長い間使うことになってしまった。いまじゃあんなに夢中になってたemacsも使わないので、必要ないといえばないんだけど。

ググったら、今は交換用キートップがあるみたいだから、気分を変える意味で入手しようかな
だいぶ古い奴だし、交換したらいきなり壊れるとかありがちだけど...

15320131 comment

tmtのコメント: 母ちゃんは基本的人権を侵害してる!ケーサツに言うから! (スコア 1) 81

これが法廷で決着するようなことがあれば、各家庭で子供たちからの突き上げが強くなりそうだね。

でも実際問題として、ゲームすることが基本的人権の一部となると、たとえば管理上の問題がなければ勾留中の容疑者とかにゲームやらせるべきなのかとか、そういう問題が出てきそうだけど、その辺どうなんだろう。

学校の校則で、学校内のゲーム持ち込み禁止は人権侵害とか、そういう話になったら意外と影響は大きそう。

15140878 comment

tmtのコメント: 死後の遺産管理 (スコア 1) 56

たとえば、ビルゲイツが死後に誰か信用できる人に財産を渡すなり、財団作っておくなりして、
その信用できる人がビルのチャットボットの言う通りに財産を運用する
なんてことがそのうち出来るのかな?

死後見せたくないデータを、このボットに判断させて消去するとか。
そして最後にボットが消すべき遺産として自分自身を消去する...

15111438 comment

tmtのコメント: ブルーマンデー (スコア 1) 31

月曜日が毎回その週のトップなんだけど、どうしてだろう?
週の始めだけ動くロボットがクエリを叩いてるとか?
憂鬱な労働者たちが慰みにポルノとか検索しているんだろうか
ちゃんと見てないけど、2019もそんな傾向が見られるから、コロナは関係なさそうだけど

そして18日の月曜日にはまた一億クエリ達成

14950094 comment

tmtのコメント: 一般大衆と知識人の対立 (スコア 2) 125

これでもし、トランプ大統領が再選したとすると、一般大衆と知識人の対立が激しくならないかな。
専門家は一般大衆の振る舞いを非難し、一般大衆は専門家の意見を無視して都合のいい真実のみを信じるという...
あんまりよい傾向とは思えないね。

プラグマティズムの国らしく、科学的エビデンスを踏まえた専門家の意見が尊重される雰囲気は好きだったんだけどな。
実は一般大衆は納得したフリだけして(そうでないとバカに思われるから?)、腹のなかでは専門家なんて信用してなかったのかしらん。その溜まった不満をトランプが代弁してるのかな。

アメリカ人の上司と仕事していた時期があるけど、人との付き合いや取引に、常にフェアかどうかという視点から考えるアメリカンナイスガイだった。どっちが大統領になるにせよ、それがアメリカ人にとってよい選択になることを祈る

14200620 comment

tmtのコメント: 次亜塩素酸製品の評価なのか、次亜塩素酸自体の評価なのか (スコア 1) 106

きちんとph値とか、有効塩素濃度が有効とされる濃度内の状態での次亜塩素酸水が
コロナウイルスに効かないとは、さすがにちょっと考えられない。

NITEは「製品評価技術基盤機構」なので、国民が入手できる選択肢としての製品を評価したと言うことなのかな?
確かに今は胡散臭い製品が多い。根拠や評価を示さずにベビー用品にも使えますとか書いてあって、ちょっと怖いよね。
簡単に手に入るアルコール消毒用製品の代替としては、確かに国のお墨付きを与えるレベルではないと思う。

一方で、昔から真面目に次亜塩素酸水生成装置とか作ってる会社は大丈夫なのかな、とも思う。
医療施設や福祉施設の厨房やら機器の消毒やら手指消毒に使われているものを見る。
もちろんそう言うものはドボンと浸けたり、ジャバジャバと掛け流しでやるものだけど。
今の報道では、次亜塩素酸水自体に効果がないとしか読めないから、それはそれで問題では。

14068142 comment

tmtのコメント: Re:まだ再圧縮できた件 (スコア 1) 35

本当に画像情報削ってないのかな、と思って少し調べました。
ImageMagickで convert -stripすると3274バイトになります。
一方、ImageOptim(初めて知った)の最低画質で作ったファイルは2795バイト
ちなみに、最高画質でもファイルサイズは2795バイトです

ImageMagickの出力結果方はxxdでバイナリを眺める限り、もう少し削れそうです。
ImageOptimにはないJPEGマーカーがついてる感じなので。
JPEGのデータ開始マーカーのオフセットを調べると実際の画像データサイズがわかりそうですが、
ちょっと息抜きの範疇超えそうなのでこの辺で勘弁してください。

# バイナリエディタの使い方を忘れてしまった

13915077 comment

tmtのコメント: 交渉術 (スコア 1) 94

by tmt (#3619208) ネタ元: 韓国政府、WindowsからLinuxへの移行を検討

Chrome OSとかその手のものを作ってシンクライアント的に使うかなぁ...
もう全部ブラウザでやっちゃう。ネットワークが死んだらもうその日の仕事はおしまい。
そういう技術は進歩してるし、今後も投資されるだろうから、悪い賭けではなさそう。
MSがうんと言えばOffice Onlineを使うこともできる。

でも思うに、これは単にMSへの揺さぶりという側面もあるんじゃないかな
こういう検討もしてるんですが、MSさんももうちょっと頑張ってくれませんかねぇ〜みたいな。
まぁ税金が700億もかかるんなら、いろいろな手を検討するのは当然ではある
アレゲ的にはぜひこの路線で進んで大成功してほしい

13905579 comment

tmtのコメント: Re:何で文字種制限しようとするのか (スコア 1) 94

フィールドに何を受け付けるのかは、外注業者が理由をアレコレしても仕方ないでしょ
それはお客の都合で決まるもの。これはマスターデータだろうし、どう使うかわからんから
綺麗にしておきたいという心理は理解できる。

でもたぶん、この場合はUnicodeの漢字の範囲コードポイント表に「々」が入ってないからでは。
正規表現でコード指定で漢字ひっかけるときのあるあるでしょ。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...