tnkaのコメント: Re:棲み分け (スコア 2) 273
塩や砂糖、酢や醤油味噌なんかの調味料と変わらないと思うけどね。
塩だって使いすぎればしょっぱすぎたり苦みが出たりするのも同じだし、海水から作る塩なんてのも、煮詰めて結晶化させて生成してなんてそれこそ化学の基礎みたいなもんだろうに。
外食なんかではインパクトが必要なので、化学調味料に限らず調味料全般使いすぎとか、調味料に頼り切るのはある種料理人の手抜きだって話なら一理あるとも思うけどね。
スラドのTwitterでストーリをフォローしよう。
塩や砂糖、酢や醤油味噌なんかの調味料と変わらないと思うけどね。
塩だって使いすぎればしょっぱすぎたり苦みが出たりするのも同じだし、海水から作る塩なんてのも、煮詰めて結晶化させて生成してなんてそれこそ化学の基礎みたいなもんだろうに。
外食なんかではインパクトが必要なので、化学調味料に限らず調味料全般使いすぎとか、調味料に頼り切るのはある種料理人の手抜きだって話なら一理あるとも思うけどね。
移植だとACのパロだ!と極パロのセットとか、IとIIのセットのデラックスパックとか。
オリジナルだとグラディウス外伝なんかがありましたね。
# ポポロシリーズこないかな
うん、こまった
この質問、割とFAQなんですが、よく言われる回答は
「ディランが今のあなたと同じ年齢の時に作った曲を聴け」
だったりします。
# スノッブめいた回答ではありますが
長らくベータ版として公開されていたVivaldiが、とうとう1.0に。
CEOのテッちゃん曰く「Not for everybody, just you」だそうです。
個人的にOperaからの移行もほぼ終わったタイミングなので、ありがたい。
# そろそろトピックに「Vivaldi」が欲しいなぁ
> ここで読んでる人はどうせ、この無人宇宙船より重いんだろ?
少なくとも一名の方は当てはまらないようです
平均年齢というかジジババが増えてきたって話では?
# もう徹夜は厳しい年齢なのでID
2~3日前から症状出始め(東京多摩地区)。今年は1~2週間早いかな。
というわけで花粉症の薬を処方してもらう。
ついでに薬をアレジオン(のジェネリック)からザイザルへ変更してみた。
相性いいといいなぁ。
ザイザルは服用していても献血はOKらしいので、月イチペースは崩さないでも大丈夫そう。
困った。こういう返しが来るとは思っていなかった…
なるほど。大型車両にジェットヘルの白バイは、イメージ戦略に踊らされて義務違反をしているという主張ですな。
# あなたの勘違いは多分複数に渡っている
ありがとうございます。
お裾分けできる裾をキープできるのも、なかなかのハードルだと言うことが年食ってくると分かりますね。
おもしろおかしく、重要ですね。しかしこっちもなかなかのハードル。
まぁ両方とも無いものねだりするときつくなるんで、あればラッキー程度で構えずにやっていければと。
自社通販の方が安かったりすることがしばしばあるんで、そんなときは「お宅の通販と同額にしてくれない?」とスマホ見せつつ交渉することはありますね。まぁ交渉というほどのものではなく、ほぼ無条件にそこまでは下げてくれますが。
他の方も書いてますが、実店舗行くときは即手にしたい場合が多いので、同業他社やネット最安値なんかとの比較はしてません。
# といいつつ最近のヨドバシ通販だと、下手に会社帰りとかに店舗寄るより、素直に通販頼んじゃった方が早かったり
今日の血漿献血で、100回達成。わーい。
6年ほど前に全血を成分献血に切り替えてからは、骨折で2か月中断したのを除いて、月イチペースを崩さずに来られたのは上出来かな。
もうしばらくは、このペースで献血できる体調でいられれば嬉しいなと。
> 昔ならiZoo(あいずー)
それでは福島になってしまいます
えーと、その程度の憶測で話進めるのなら「そうかもしれないですねぇ(棒)」としか言えません。
庇う、貶すのベクトルは反対ですが、例えば私が「楽天銀行が金に困って顧客の金に手を付けたのをごまかすための口座凍結かもよ」とか言い始めたのと変わりませんよ?
その上で質問しますが、口座凍結という最大級の緊急措置を行ってなお、顧客の利益を優先せずに、犯人の引き留め(?)なんてことを行って、捜査機関でもない銀行に何かメリットあるんでしょうか?
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである