
torlyの日記: まだある繊維
天気がアレすぎる。でもまあこれで涼しさが来るといいなーという気持ちと本格的に夏が終わっちまうなーというきもちと、まだ当分暑かったらどうしようという気持ち…
最新から新しい日記やタレこみを確認できますよ。
天気がアレすぎる。でもまあこれで涼しさが来るといいなーという気持ちと本格的に夏が終わっちまうなーというきもちと、まだ当分暑かったらどうしようという気持ち…
今日も相変わらず夕方から眠い。必要時間寝たのに眠いーこれが睡眠負債というやつかーと思ったが、よくよく考えたら深夜に1回目が覚めてそのまま1時間半ぐらい起きてたんだった。そりゃ眠いわ。
折角眠気を有効活用して早寝(※当社比)したのに、深夜に雷鳴るわ大雨降るわテレビは地震速報モードになるわで睡眠ぶった切られまくり。挙句の果てに予定より4時間は早く目が覚めてしまった。昼は昼で当然晴れればメチャ暑、曇れば洗濯物が不安でおちおち昼寝もできない。
https://diamond.jp/articles/-/328001
- 正負両方に感情を揺さぶる
- 思春期の自意識、反抗心、本音に訴える
- 読む前から得られる感情がわかり、読みやすい
…だそうですので、3以外、特に2をよく満たしたお話なんじゃないでしょうか。
#正味バトルもの、特に近現代戦は作画コストが高いため大手から「連載サバイバルバトルを生き抜けなかった・絵柄が今風じゃない」などの理由でポイされた感じの作風の漫画家さんを拾ってコミカライズ業に注力してるような編集部は及び腰なのでは…とも思った。どっちかというとそっちが正解だったりして
スラド的にはニュースバリューのないニュースではあるが、地元の路上寝交通事故のニュースを見た数時間後に死亡ひき逃げ事件 29歳医師を逮捕「人とは思わなかった」という見出しを見ておっ捕まったかーと思ってしまった。そもそも元の事件はひき逃げではない。
変な睡眠サイクルと酷暑が合体して襲いかかってくる…まだうっすら暑い。
睡眠サイクルがまた凄いドラマチックにずれた気がする。今更だけど夕飯は0時過ぎにすればよかった。
暑いんだか涼しいんだかのこの気候。まあ、当分は昼夜の寒暖差に苦しむ季節ということだけど…
5秒表示し続ければ何らかの何らか(ex: ポイントサイトの換金可能なポイントに建前上はランダムで変換できるゲームポイント、商業出版物を合法タダ見する権利)が貰えるやつのカウントダウンを待っておよそ15分経過してしまった。こんなことならゲームのスコア記録更新だけしてポイントは貰わなくてもよかったんだけど、最近のは憎らしいことにタイマーが切れるまで×を押させない仕様になっている。うーんこの。
現行のJoint CommissionによるStatement of Conditions(SOC)要件に適合する
1997年の記事。検索用id:10164153
特に内容はないよう…
アウトソーシングは新たな領域へ
1997年の記事。検索用id:10164343
これも内容はない。
暑いんだか寒いんだかな夜の温度。例によって家人の風邪をうつされて熱が出ているのではと思わなくもない。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人