
torlyの日記: 暑いような寒いような繊維 1
16年の記事なので、当然2020年にも同様のサービスキャンペーンがあったかどうかは定かでない。Googleとの協力で、アプリに最寄りの投票所を探せる機能をつけたりもしたようだ。カーシェアリングサービスZipcarによる無料レンタル、Maven(これは20年4月に終了したので確実に直近の大統領選ではサービスで
みんなの日記の更新状況はTwitterの@sradjp_journalsでもチェックできます。
普通に6時間も寝られてないため眠気との戦いが始まってしまった…
まーた微妙に寒くなってきてしまった。着る物に困る…
手帳代わりに使っていたメモ用紙を使い尽くしてしまったのでまたセリアに赴いたところ、前回と完全に同じものはなかった。似てるがちょっと違うタイプのはいっぱいあるんだけども。意外と商品の移り変わりが早いのか…
昼間は暑かったが日が暮れると急激に寒くなる…
分断されてるけどジャスト足りる時間寝たと思ったが、若干足りてないらしい
割といろいろしたいことを犠牲にして早寝したつもりだったのだが、足りてない…
合法大麻で力尽きてしまった…
16年の記事なので大分古いですが、カナダと米コロラド州のデンバーについての記事を読んだことがあります。それによれば、大体以下のような問題にぶつかるらしいです。
カード周りの事情は緩和される(された)可能性もありますが、大麻税とビジネス活性化でウハウハとはいかないようです。また、合法商品の中に健康被害のリスクが高い新種が出てきたときのために素早い情報収集が求められます。
石油と鉱山以外ろくな産業のない僻地に大麻工場が!! みたいなニュースもありましたが、これは寒冷地+先住民の貧困と環境保全の要求というカナダ北部ならではの事情ありきで、はたして今タイで困窮している層に大麻栽培でお金を儲けられる人はどれだけいるのかな…と思わなくもないです。露地栽培だともろに天災や病害虫の被害を受けますし。
微妙に分割された睡眠が定着してしまった…
gekinemuだが洗濯だの何だのと色々あって寝られないままこの時間。うごごご…
とはいえgekinemu過ぎて既に何かを読む余裕もなく…
十分寝たと言いたいところだが取り戻し睡眠には足りず。
本格的すぎる眠気…
GW体制が終わればどうにかなるかなと思ったけど、睡眠サイクルのずれがアレしたために全然だめだった…
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人