パスワードを忘れた? アカウント作成
過去のタレコミ一覧:
保留 0件、 却下 4件、 掲載 9件、合計:13件、 69.23%の掲載率
765227 submission
ソフトウェア

ラブレターを書くのに一番適したツールは何でしょうか?

タレコミ by tty77
tty77 曰く、
ぶっちゃけはてなの某質問より、なのですが、すらどで聞いたらどうなるのかな、という興味本位でタレコミさせていただきます。
パソコンで文章を書こうとするとたくさんツールがあります。
今は、メモ帳、ワードパッド、秀丸エディタ、Word、Excel、パワーポイントが入っています。

ラブレターを書くのに一番適したツールは何でしょうか?
だそうな。さて如何。
やっぱり手書き、ということは考えられるけれど、この際、考えずに。
まさか、ed なんて人はいないよね。
766549 submission
プログラミング

バグ管理はどうやってる?

タレコミ by GWに入って振りかえる暇のできた tty77
GWに入って振りかえる暇のできた tty77 曰く、
オープンソースに代表されるようなオンラインでのソフトウェア開発では、メーリングリストとウェブページそしてバージョン管理システム (CVS など) を使って開発を行っていることが多いようです。対して、企業での開発では、バージョン管理システムは当然としても、コミュニケーションは直接のディスカッションとミーティング (とそれを補助するメール) というのが大勢だと思います。

さて、今回、考えたいのは、バグ管理について。前者 (オンラインでの開発) では、多くの場合、たとえば SourceForgeBugzilla などのサイト/ツール (バグ管理システム:BTS) を使って行っているでしょう。ところが後者 (企業(小規模)プロジェクトの開発) では、文書や管理簿を使っているところも多いのではと思うのです。

ちなみに、うちのプロジェクトの場合。
  • 障害処理票 (Word 文書) を記述する
  • これをもとに、障害管理簿 (Excel 文書) に新しい行を追加
  • 障害対応担当者に障害処理票を配布
  • 担当者が調査。原因や判明したり、対応が決定したら、管理者に報告 (メールなど)
  • 管理者(または担当者)が障害管理簿に原因や対応内容を随時記入
  • 最終的に、担当者が障害処理票に記入して、管理者に提出
  • 障害管理簿については、定期的にクライアントとのミーティングで提出
と、なっています。
もちろん、管理簿には、「内部用」(中途半端な状況を記入可能。なんでも書ける) と「外部用」(クライアントに提示する) があって、転記転記の状態。クライアントのやりとりさえなければ、ひとつのファイルですむのに、と思いつつ。

というわけで、みなさんの場合、どのようにバグ管理をしていますか。 あるいは、うまいこと BTS を導入する方法があったら教えてください。
771691 submission
プログラミング

100年後の言語

タレコミ by tty77
tty77 曰く、
YAMDAS Projectより、「今日の○○」で「百年の言語 --- The Hundred-Year Language」という訳文を発見したので、スラッシュドットに聞く!
未来を作るのはどんな言語だろう? たとえば、アトムの世界のロボットのOSはなにで書かれているのだろう?
もちろん、2038年にコンピュータが滅亡するなんてことはないと信じています。
776316 submission
日本

全国初の電子投票

タレコミ by tty77
tty77 曰く、
(テクノロジ系の話題なのに誰もタレこまないのかな?とか思いつつ) テレビのニュースでやっていたのだが、岡山県新見市で全国初の電子投票が行われました。(asahi.com の記事) 方式としては、タッチパネルによるもの。あとは、コンパクトフラッシュが開票所に持ちこまれて、パソコンでデータを読み込み、30分ほどで結果が判明。不在者投票は紙媒体なので手作業の末2時間かかったそうですが、それでも時間・人件費ともに大幅に節約できたそうです。
776330 submission
音楽

インターネットラジオ 深刻な危機

タレコミ by tty77
tty77 曰く、
ADSL による常時接続を導入してから、128Kbps でストリーミング音楽 (インターネットラジオ) を楽しんでいたのだけれども、数日前から繋がらない局が。エラーメッセージをよく見ると、401 Service Unavailable なる表示。仕方ないので、ウェブページ (SomaFM) を見てみると、
Killed by the RIAA. June 20, 2002.
With CARP royalties of $500 a DAY, SomaFM cannot continue broadcasting.
なる記述。

そもそも、5月のはじめに米国のインターネットラジオ局が大規模な抗議運動を展開していた (saveinternetradio.org) のだけれども、その甲斐もなく、米著作権庁は、インターネットラジオの著作権使用料率を決定してしまったらしい。

私としては、いま放送をしている局が消えてしまわないことを祈るのみです。

776685 submission
インターネット

Googleもワールドカップ

タレコミ by tty77
tty77 曰く、
またも Google logo ネタかよ! とか言われそうですが、Googler としてはやはり話題にしないわけにもいかず。
Google もワールドカップです。さて、日本語で表示させている人も多いと思いますが、日本の国旗になっている…。訝しく思って英語モードにしてみたところ、国旗がない…。もしやと思って韓国語にしてみると、韓国の旗に…。ふむふむ、納得。
というわけで、ワールドカップ開幕!です。さて、みなさん。どこでどのように観戦しましょうか。
776832 submission
スラッシュドット

「コメントのカスタマイズ」どこまでやっていますか?

タレコミ by tty77
tty77 曰く、
ログインユーザのために「コメントのカスタマイズ」機能がありますね。でも、あまり機能していない、…というか「すべて」「ネスト」しても読みきれる量のコメントだというのは何度も言われているようです。とは言うものの、時間は有限ですし、せっかくのスコア機能を無駄にしているようですし、知らずに無意味なコメントを目にしているのかもしれません。みなさんは、どのようにカスタマイズして見ているのでしょうか?

ちなみに僕は、

  • スレッド表示
  • しきい値 = -1 (すべてのコメント)
  • ハイライトのしきい値 = 1 (ふつう匿名は読まない)

ってことにしています。こうすると、「ネスト表示」で「スコア 0 以下はサブジェクトのみ」になり、単なるフレームや役に立たないコメントを目にせずに済みます。この方法は、議論 (そしてモデレート) がそれなりに飽和したストーリーには極めて強いのですが、新しいストーリー (まだ活発にモデレートが行われている) では、有用な Anonymous Coward のコメントが表示されないという弱点があります。そうなると、「ネストする」モードにしてリロードせざるを得ません。

あと、コメントのサブジェクトが「Re: 〜」のものが多いため、完全なスレッドモード (サブジェクトのみ表示) にしてしまうと流れがまったくわからないという現状も、ついでに指摘しておきましょう。まあ、これは僕自身もそうなりがちなのですが、…そうですね、サブジェクトを適切につけようキャンペーンを個人的に実施することにします。

776981 submission
サイエンス

NASA発:最も軽い固体

タレコミ by tty77
tty77 曰く、
「CNN.co.jp - サイエンス」より
航空宇宙局(NASA)は、世界で最も軽いという固体を作成することに成功した。宇宙空間に漂う粒子を集めるための特別な材料で、軽さの記録を英ギネスブックに申請するという。
NASA のプレスリリース もどうぞ。

なんと、体積の 99.8 % が空っぽのガラス素材で、しかしそれなりに強かったり軽かったりするそうだ。粒子集め以外にどんな用途があるんだろう?興味津々。
777378 submission
ニュース

ソフトの不具合?ダムが暴走。

タレコミ by tty77
tty77 曰く、
NHK のニュースで報道されてたのでタレコミ。とりあえず、Yahoo! ニュースのほうで詳細をどうぞ。
長野、中部電力のダムでゲートが突然開き貯水が流出したそうです。これまでの調査では、ゲートの開閉を自動制御するコンピューターのソフトに問題があった可能性が高いということ。あと、NHK のニュースによれば、昨年の秋に新しいソフトを入れたってことらしいです。

今回は実害はなかったものの、こういう大規模なところのソフトの不具合ってのは怖いっす。
777663 submission
ネットスケープ

Netscape 6.2.2

タレコミ by tty77
tty77 曰く、
slashdot 的にはもはや終わっているのか、何故だか記事になってこない (本家でも…かな?) のでタレコんでみます。えーっと、Netscape 6.2.2 がリリースされています。とりあえず、窓の杜の記事netscape.com ということで。 やはり「Netscape 6.2.1リリース 」で述べられたように「いやだってMozillaあるし」なんでしょうかねえ。 え、私ですか? IE6 の致命的なセキュリティホールに嫌気がさし、本格的に Mozilla に移行しようかと…、え、遅い、ごもっともです。
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...