tuneoの日記: hndn 12
日記 by
tuneo
ちゃちなカラーボックスにマンガとか文庫本を詰めているのだが、容量の限界に達した。
もうちょっとちゃんとした本棚的なものが欲しいのだけど、当方の居室は2階なので、重厚長大堅牢な本棚は搬入に差し障る。おまけに寝てるところに地震でも起きて倒れ掛かってこられたら命の危険が危ない(詰めた本が降ってくる問題は残るけどな!)。
実は、1階に居室があった頃に使っていた立派な本棚(漫画文庫新書専用)が実家の物置に眠っているのだが、デカい重いで自室に搬入する気ゼロ。処分してしまおうと考え中。
どこかに組み立て式で搬入に便利な本棚はないものか。とりあえずググろう。
本棚ではありませんが (スコア:1)
良い本棚はなかなか敷居が高いので、ご希望とは違うとは思いますが
コレ [tenmafitsworld.com]は
どうでしょうか。
透明なので積み重ねても横から見えるのがポイント大 サイズはできれば試してみて
Re:本棚ではありませんが (スコア:1)
まったく同じものを紹介しようとhttps://www.tenmacorp.co.jp/housewares/item/iretoko/ [tenmacorp.co.jp]
の通販でないページを検索して満足していました。
格納した状態なら埃や湿気のダメージを受けないところがよい。
そのつどの取り出しやすさとのトレードオフだけど価格面では満足できます。
>サイズはできれば試してみて
ご承知の通り縦サイズの伸びたハヤカワ文庫本は「文庫いれと庫®」につかえる。
Re:本棚ではありませんが (スコア:1)
箱に詰めるのはあまり気が進まないですね。
箱に詰めると上に積み重ねたくなる
↓
ちょっと読みたくなっても下から発掘は面倒くさい
↓
じゃあ読まないでおくか
↓
読みもしない本を詰めた箱が積み重なる
ということに間違いなくなるので、やらないことにしています。
ERECTA (スコア:1)
または類似品はいかが?
Re:ERECTA (スコア:1)
長年(Homeも含め)愛用しています。
まず自分の知っている限り類似品とは比べ物になりません。
無印のヤツは一目見てわかるくらい凶悪なたたずまいでこれは頑丈だなと直感できます。
本題ですが
実はERECTAには弱点?があります。
「重量物を載せると棚がしなう」(たぶん設計)ことです。
たかだか50kgでも補強入りの棚がしなります。
本棚として使う場合は
・大量に収納する場合、これ(しなり)が問題になる
・いろいろオプションが要る
ので、今回のニーズにはふさわしくないと思います。
Re:ERECTA (スコア:1)
ワイヤーシェルフ製品で拙宅の界隈で手軽に入手できるのはドウシシャのルミナスになります(アイリスオーヤマも売ってるのですが、ちょっとオプションパーツを、という芸当ができない)。エレクター?知らない名だな……。
近隣のホームセンターをハシゴしましたが、スーパー〇バホームは店舗規模(とは言ってもかなりデカいんですが)のわりにルミナスの品ぞろえがやたら充実してました。同規模の〇ニディが扱うアイリスオーヤマとかなりな差がありましたけどアレはなんなんでしょうね。
幅60cm奥行30cm高さ155cmで5段のブックシェルフを買ってみました。おおむねイイ感じですがいくつか難点も。
・パイプの直径(19mm)分デッドスペースができるし、側面のサポートの作りがイマイチで本が傷みそう
・本が後ろに落下したら悲劇なので落下防止用に別売りのワイヤーバーが必要
・コミックの収納にはちょっと奥行きが広すぎる。とはいえ他のサイズの本を収納することを考えればこんなもんか?
・コミックの収納には棚板が1~2枚足りない気がする(棚板は大した金額ではないとはいえ)
Re:ERECTA (スコア:1)
本が並んでいなくてよいのなら、収納ケースに積めて、棚に置けばすっきり。
この類いの製品は、転用に柔軟性があるのと、分解すれば重量があるものの小さくなるのが便利です。
書物の整理は面倒で疲れますが、楽しいときを過ごせます。
クールラック一択 (スコア:1)
木製の本棚がことごとく棚板が(重みで)そりかえる経験を繰り返した結果、行き着いたのは大学生協で売っていたコクヨのスチール本棚だったんですが、生産中止になってしまいました。で、後継というか互換品が東洋事務器工業のクールラック [amazon.co.jp]。文庫本を前後に2冊幅一杯に並べても棚板はびくともしません(当然)。リンク先のAmazonは1万円とやや高めの値段ですが、楽天などでは7~8千円から手に入るはずです。接着剤を使って組み立てる場合がある本棚と違って、後でバラしやすいのもポイントです。
棚板単独で買い増しもできるので、高さ1800mmの大に目一杯文庫本を詰めると、そろそろ床を心配しなければならないくらいの重さになります。ちなみに私は和室に置いていますが、下に本棚より大きめの板を置かないと、自重で畳がへこんで傾いて危ない、という状況です(w
高さが厳しい場合には、5段 [amazon.co.jp]もあります。
Re:クールラック一択 (スコア:1)
これ製品情報見ると均等耐荷重が棚板1枚あたり15kgって書いてありますけど……
現役復帰 (スコア:0)
立派なものなら処分なんてもったいないから(まあ、売ってそのお金で次のを買うという手はあるにしても)、一階のどこか本棚だけ置けないか検討しては?
普段あまり読まないけど押入れにしまうのは不便、とか時々必要になる、という本はそちらへ退避、残りを現行の本棚へ、みたいに。
Re:現役復帰 (スコア:1)
>一階のどこか本棚だけ
純粋に部外者の願望だけど手元のすぐ見て取れる場所にあるほうが楽しいから、
はやみねかおるさんの小説にでてきた大掛かりな機械仕掛けの宿泊施設みたいに
壁一面の本が毎時何段目かの位置が逐次変化する本棚みたいな工作が希望。
Re:現役復帰 (スコア:1)
その本棚、マンガ新書文庫専用なんですよ。
私の所有する「ブロッケンブラッド」「異世界のトイレで大をする」のようなマンガ本が居間に並ぶかと思うとさすがにちょっと……。