パスワードを忘れた? アカウント作成

typerさんのトモダチの日記。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

11693173 journal
日記

kfshの日記: 愛することを誇りに思う 3

日記 by kfsh

本編は誰かがたれ込むだろう

わざわざ「誇り」ということかとも思えるが、対峙する勢力もあるからそういう表現にむかうのだろう
愛する対象などなんだってよく、それはわざわざ形容しない普通のことでありたい。

10672263 journal
日記

kfshの日記: 富士通 ARROWS の廃却

日記 by kfsh

富士通としてはあまりにも売れなくての対応だそうだ。
色々問題が有った機種のようだし。
でも、これは騒ぐほどの問題かな? 不良在庫の処分は普通にやっていることですよね。
まあ、買ってしまった人からすれば ざまあ なのかな?

351848 journal

kfshの日記: サンシャインの顧客誘導が最悪

日記 by kfsh

今日、気まぐれにサンシャインプラネタリウムへ行ったが最悪だった。
8/4に水族館がリニューアルオープンしたばっかりだといっても現場スタッフは何やっているのか?
ちゃんと事前に調べなかった俺が悪いのか?

状況を箇条書きにすると、
・4機のエレベータのうち2機が水族館専用となっていたが、10Fに行けば全部の客が混ぜられていた。
 水族館客のものすごい行列が出来ていたが、私のようにその列に並ばなくても良かった。
・水族館以外の客も1Fの列ではエレベーターに乗れなかった。
 エレベーターにはB1Fから客がたくさん乗るから1Fでは何度も満員Passされたり数名しか乗れないからだ。
 なんと、B1Fや2F~4Fならすぐ乗れた。それに気づいて家族を迎えに来た隣のお父さんありがとう。気づかずに並んでいた方々ご愁傷様。
・チケット売り場が、散々並ばされる行列の最後にあるし、予約等をまったくやっていない。
 上記の理由で散々並ばされた挙句、最後に満席ですと回答をされることになる。

というわけで今日は10Fまで行ったが、水族館客と一緒に延々並んでいる列で10分程度待ったとき1時間先くらいの回が満員に変わったので、そのまま帰ってきた。

もし、サンシャイン水族館へ行ならなるべく早い時間に行くことと、スタッフの説明を無視してB1Fから水族館以外用のエレベータに乗ること。
すぐに案内が改善されるかもしれないが、時間ロスはそれほど無いので試す価値あり。
プラネタリウムはもう少し待て。または別の場所へ行くこと。へた打つと無駄な時間を使うぞ。
サンシャインの現場スタッフは少しは勉強すること。

146973 journal

YOUPohwaの日記: M1を積極的に使う 1

日記 by YOUPohwa

モデレーションの活用に関する私案をまとめてみた。

1.できる範囲で「難易度が高い」と思われるモデをする
優秀なモデレーターは貴重なので、前提知識がないと判断がつきにくいものや巧妙な詭弁などを、無理のない範囲で優先的に処理する。

タイミング的な問題もあり、たまたま「まだフレームに発展していないフレームの元」を見つけた場合は速やかに沈めておくべきだろう。

2.「特別な前提知識によらずとも明確な誤り」は「荒らし」モデするのが相当
もっと言えば「天然荒らしも荒らし」ということ。書いた人が悪意を持っていたかどうか確認する方法はないが、素で書いていたとしても荒らしモデでよい。

さっさと沈めておけば言わずもがなな指摘コメントがつくこともなく、他のモデレーターが指摘コメントにM1を浪費することもない。

3.疑問形に騙されない
「~じゃないの?」とか「~ということにならない?」などのように疑問の形をとっていても、内容が明らかに天然荒らしなら沈めない理由にはならない。一般的な誤解を代弁している場合にはモデせずにコメントで指摘する。

また、質問コメントに「同じ疑問を抱いた」という「賛成票のプラスモデ」がつくと面倒なことになるので「答えがわからない質問」「正誤がわからない回答」はモデしないという原則を守る(「興味深い」を「誰か答えて」的に乱用しなくても、的確な回答をつけるような人の多くはストーリーを隅まで読んでいる)。

4.「不確かな情報提供」はモデしない
上と一部重複するが「~という話もあるみたいだけど」とか「~じゃなかったっけ」などといったコメントは、モデせず、判断に足るソースや解説を示したコメントがつくのを待って補足コメントの方をモデする。

明らかな誤りなら荒らしモデでよいが、一般に多い誤解や前提知識がないと理解できない内容であればコメントで訂正を入れるべきだろう。コメントの内容が正しく、補足となる情報源を自分で持っている場合も、モデよりコメントを優先する。

5.「明らかな誤りの訂正」は「+2」で十分
上記と関連するが、明確な誤りを訂正するだけのコメントを+4も+5も持ち上げる必要はない。

ありがちな誤解をわかりやすく指摘するなど、目立った有用性があるコメントはこの限りでない。

6.論破された天然荒らしコメントは状況に応じて
これはかなり微妙だが、プラス評価がついている場合、0までは落とした方がよいと思う。正しい補足コメントがついている場合はそちらを上げるのを優先。

正しい補足コメントがついていてすでにプラス評価されている場合、よほど酷くない限り元コメントをあえて-1まで落とす必要はないと思う(的確な補足コメントがついた時点で、元コメントの有害性はかなり低くなる)。

7.ボーナス書き込みを容赦しない
もし「スコア+2に値しないボーナス使用コメント」があれば、積極的にマイナスモデする。なぜこんな馬鹿げたことが推奨されているのか理解に苦しむが、オフトピ気味のヨタやチラ裏系のコメントが+2で浮いていると邪魔である。

システムの仕様上「普通モデ=評価なし」であり、モデがついていないコメントはモデがついているコメントより情報量が少なくなるので、カルマボーナスを使うのは「スコア+3以上、少なくとも+2の価値がある」と自己判断したコメントに限るべきだろう。

8.ストーリーの進行状況を加味する
すでに述べたが、フレームの芽を摘むモデは優先的に行うべきである。もちろん、荒らしコメントを沈めるより有用なコメントを発掘する方がよい場合もあるが、現状、コメントで対応すべきものやモデすべきでないケースをきちんと区別していけば、アクティブなストーリーを一通りモデし終わってもポイントはたいてい余る。コメントがつかなくなったストーリーはアクティブなストーリーの後でケアすればよい。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...