ukeneraiのコメント: Re:メンテとか (スコア 1) 26
メンテする人間がいなくなると、増殖する時に情報の欠落が起きて機能的に
不完全なロボットが誕生します。情報の欠落を防ぐために増殖には2体の
ロボットが必要となりますが、それでも情報の欠落は防げず、様々な欠落の
パターンが生じ、ロボットは機能的に分化していきます。やがて……
# 盗作
みんなの日記の更新状況はTwitterの@sradjp_journalsでもチェックできます。
メンテする人間がいなくなると、増殖する時に情報の欠落が起きて機能的に
不完全なロボットが誕生します。情報の欠落を防ぐために増殖には2体の
ロボットが必要となりますが、それでも情報の欠落は防げず、様々な欠落の
パターンが生じ、ロボットは機能的に分化していきます。やがて……
# 盗作
そうですね。
ただ隠蔽した場合、バレなかったのかどうかが気になります。
今回明るみにしてその記者会見の中でパスワード云々の話になってましたが、
隠していた場合パスワードのヒントはなかった訳で。
誰かがヒントなしで解読してネットに流すなどしたらバレたんでしょう
けど、その可能性がどれくらいあるのか。
ワーケーションってもう死語なんですかね?
>「尼崎全市民の個人情報USBメモリが流出。設定されたパスワードの桁数を会見で公表→発見される」
この書き方だとパスワードが発見されたみたい。
USBメモリーが入ったかばんが発見されたってことね。
四日市市と八日市市の間は歩いても一日かからない
……八日市市が合併でなくなっただと!?
その端末にどんぴしゃの芸能人なりすましメールが来たら
あっさり引っかかりそう。
そこはお察しください。
#4273285の最後の行とか
えっ?(PDF、15ページ)。SDDアクセスランプと言いつつ、アイコンがHDDの時代のものだなあ。
>もう絶滅したと思っていたのだけど。
絶滅するとしたら、理由は何だろう。コスト?
>エクセルであってもドキュメント作るべきだな
そこはWordで。
コンタクトのあれが真実か確かめようとしているのです。
でもこれって、πの各桁の数字の並びが真の乱数なら数千兆桁か数千京桁か計算したら
偶然そうなるのでは?
この場合の顔文字はこう! [´;ω;`]
ランダムにコバヤシマル・シナリオを出すようにして欲しい。
・unique⇒一意(の)
一意の本来の意味とは違うようですが分かりやすいと言えば分かりやすい。
> https://www2.ninjal.ac.jp/gairaigo/
「ページ」「アンケート」「リンク」は定着しているようですね。
今さら置き換えられても困りますが。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人