
uratanの日記: 大人免許証 3
日記 by
uratan
いまひとつ人気が盛り上がらないマイナンバーカード、
意匠を運転免許証そっくりにしてみたらどうだろう…と夢想。
…身分証明書として見た目の互換が高い?
免許を取らない若者もこれで身分証はOK!?
んで高齢者もこれで喪失感が薄らぎ免許の返納がしやすくなる?
…発行・管理する装置やら持ち運び用のケースは既存を流用しやすそうだし…
…種類の「中型」「原付」とか「大自二」の所は「年金」
「健保」「国税」とか情報が登録・リンクされたらビットが
立つようにすると たくさん立てたくなる人も出るかも…
…管理は全国なのに発行は地方なところもちょっと似ている?
ゴールドと普通の区別は何に割り当てようか…
NHKを追加だ! (スコア:1)
種類に「NHK」ってのも思いついた、いや皮肉としてね…。
>高血圧・・・
保険証も兼ねる話があるけど裏面の意匠も免許証を継承して欲しいんですよね、どうしよう…。
>悪いことして大人免許の免停のときもタバコも酒も買えない。
いいアイディアなんだけど 世知辛いなぁ…。(旧東側っぽい)
(ね、裏に「免停」のハンコ押す必要あるでしょ)
種類は病状とかは? (スコア:0)
高血圧
糖尿病
心疾患
悪性新生物
白内障
統合失調症
胃腸炎...
うん、だれも欲しくないか!
成人式で引替え (スコア:0)
暴れるともらえない。
大人免許がないとタバコも酒も買えないようにする。
悪いことして大人免許の免停のときもタバコも酒も買えない。
路上喫煙禁止の場所でタバコを吸ったり、路傍でゲロ吐いたら免停(何日間にするかは別途)
21 才まではグリーン免許、その後 5 年たつまでは青免許。
いろんな違反がなければゴールドかな。自動車免許と同じ。
選挙も大人免許と引換券で投票権もらえるようにする。
いろんな公民権と紐づけるといいんじゃないでしょうか。
マイナンバーカードでもいいけど。