パスワードを忘れた? アカウント作成
16525985 journal
日記

uruyaの日記: マヌルネコに会いに行くついでに5県3大手完結 3/5

日記 by uruya

06:05 駅弁朝食
前日に買っておいた駅弁で朝食。
なぜ米沢の弁当があったのか謎だが、これうまいので、まあいいだろう。

07:06 朝の長岡駅
長岡を出発し、飯山線を潰します。

09:50 戸狩野沢温泉駅
JR信越本線・上越線・飯山線 長岡発戸狩野沢温泉行 0727長岡→戸狩野沢温泉0947
戸狩野沢温泉で乗り換え。1両編成から2両編成に変わり、列車本数も増える。
長野に入ったので、新潟県完結。

10:58 長野駅
新幹線チケット
JR飯山線・しなの鉄道北しなの線 戸狩野沢温泉発長野行 0950戸狩野沢温泉→長野1049 (2310+260)円
飯山線から豊野を通過して長野駅に達し、長野県完結。
長野からは新幹線で一気に東京に戻る。

12:38 上野駅
12:38 宿泊先
JR北陸新幹線 金沢発東京行 はくたか558号 1100長野→上野1230 7600円
上野に到着。宿泊先は上野駅目の前の三井ガーデンホテル。
2泊22000円に猫系OTAの独自クーポン3000円適用で、19000円での宿泊。この値段で三井ガーデンなら安いよね、と思って予約した。
旅行支援継続発表後にアホみたいに値上げして、ほぼ倍の値段になっている。当然旅行支援は使っていない。
東京はだいたい値上げ幅が大きくて、以前から予約済みの方が安い場合が多くなっている。「安くなるから旅行しよう」なんて人は、踊らされているだけの可能性があるので注意した方がいい。
立地は最上級で、施設もきちんとしているが、なにせチャイニーズが多くて閉口した。チェックインしてしまえば特に問題はないのだが、チェックイン手続きに時間がかかって、えらく待たされた。

12:51 上野動物園
ホテルに荷物を預けて、今回のメインイベントである上野動物園へ。
土曜日ではあるが、子パンダがいなくなったばかりなので、多少はすいてるだろうと予想。
実際にすいてたのかは比較対象がないのでわからないが、たぶん少なかったんじゃないかな。

12:55 アジアゾウ
12:58 シロフクロウ
気になった動物たちを撮影しながら回っていく。

13:02 スマトラトラ
13:04 スマトラトラ
足を止めるのはやっぱりネコ科だなあ。

13:06 やる気のないゴリラ
13:07 やる気のないアメリカバク
13:10 やる気のないホッキョクグマ
13:13 やる気のないアザラシ
13:15 やる気のあるコツメカワウソ
13:15 やる気のあるコツメカワウソ
やる気のない動物たちと、やる気に満ち溢れて愛嬌を振りまいているコツメカワウソ。
ゴリラは川の字になって寝てたが、なかなか判別が難しい。間違い探しレベル。

13:19 プレーリードッグ
13:19 プレーリードッグ
13:26 レッサーパンダ
13:27 レッサーパンダ
かわいい小動物たち。

13:31 やる気のないジャイアントパンダ
パンダはさすがに行列になってた。パンダ舎とこちらの2つ行列があったが、パンダ舎の方は長すぎたので、こっちだけ。
どうせパンダは夜行性で昼は寝てるしな。和歌山でも見たし。

13:35 ハダカデバネズミ
いれば撮影するハダカデバネズミ。キモかわいい。

13:35 マヌルネコ
いた!マヌルネコ!
モッフモフだ。サイズ的にも猫じゃん。人相の悪い猫。
こやつ、かなり気性が荒くて飼育員にも懐かないというからタチが悪い。こんなにモフモフなくせに。

13:36 起きた
13:37 ぼーっとする
観察してたら、ふっと目を開けて動き出し、しばしぼーっとする。
モフモフなくせに。

13:37 狙いを定める
13:37 動き出す
やがて何かに狙いを定めて、ゆっくりと歩きだした。
モフモフなくせに。
しばらく見てたけど飽きないわー。めっさかわいい。
結構動いてたので満足だ。

13:48 上野懸垂線
出口に向かって歩いていたら、上野懸垂線が存置されているのを見つけた。これ更新決まったんだっけ?
東と西の間は距離があるし、橋の勾配もきついから何らか乗り物は必要だろうね。ベビーカーを押してる人とか、つらそうだった。

14:00 上野精養軒
14:07 ハヤシライス
で、昼メシ。
上野でベタな洋食である。上野精養軒のハヤシライス。
混んでるかな、とも思ったけど、さすがにここはベタ中のベタだからか、それほどでもなかった。繁忙時間帯をはずした14時入店で、すっと入れた。
ハヤシライスは、もうこれビーフシチューだよね、ってくらい大ぶりの牛肉が入っている。ホロホロになっていて、うまい。ビーフシチューをメシにぶっかけて食ったのが発祥だそうだから、これが本当のスタイルだな。
デミグラスは酸味も甘みも立ちすぎず、コクはあるが、すっきりした味。
あと何気に、福神漬けとらっきょがうまいですな。
まあ今時は、うまいハヤシライスを出す店はいっぱいあるけども、ここが元祖だと思うとスペシャル感はある。

15:44 モデレートダブル
宿に戻ってチェックイン。
目の前は首都高1号線、向こう側に上野駅前歩道橋。この立地、この部屋で2泊19000円なら十分じゃないですか。

3日め
交通費 2310+260+7600
宿泊費 (22000-3000)+100
食費 1353+1780
酒代 514+684
その他 600+500

合計費用 ¥34,701-

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...