パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、virtualさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

5958466 comment

virtualのコメント: Re:今ちょうど解約手続きを・・・ (スコア 1) 64

丁度今、KVMを試用期間中で色々調べているところなんですが、解約方法はコンパネからできるので安心してますが、これ以外の方法で解約したい、せざるを得ない状況ってどんなんですかね。
311471 comment

virtualのコメント: Re:オレオレ証明書で作るhttpsサイトが増えると (スコア 1) 69

それは理解できなくていいものとしてオレオレ証明書をhttp扱いする、という提案なんです。

それよりもブラウザに「オレオレ」と赤い文字で表示すればいいだけだと思う。
それが何を意味するのか知っている人は知っているなりにアクセス(する|しない)し、知らない人はどうせhttpと同じように何も考えずにアクセスするのだから。
そして「オレオレ」表示が出るのが嫌なサイトオーナーはそれが出ないように(考える|下請けに指示する)ようになるだろうし。

82754 comment

virtualのコメント: おまえが言うな (スコア 1) 56

利用者が連絡を取ろうとしてもろくに連絡がつなかない会社が何を言っているのか。
「Googleは利用者をあまり怒らせない方がいい」と忠告しておこう。

http://www.youtube.com/watch?v=kZSv8KjMpR8
82752 comment

virtualのコメント: 部品は量り売り (スコア 2, すばらしい洞察) 39

ぶっちゃけた話、つきつめれば物(ハード)の値段は重さで決まります。
同じ機能・性能のもので値段が違うのは重さが違うからです。
重さが違ってくる要因は部品の大きさと部品です。
サイズの小さいLCDや実装部品の少なさは安さに貢献するでしょう。
あと、コピー品云々がありますがコピー品が安いというよりは先行メーカーはオリジナル品の開発費を製品に乗せなければならないのでその部分で(合法違法はともかく)コピー品はコストで有利になります。
それから製品では見えない部分の話で品質保証体制があります。要するに歩留まりで製品を出すのに無駄にした原材料がどれくらいあるのかも値段の差としてでてきます。

でも一番大きな差はAppleが製品に乗せなければならない固定費とコピー商品のメーカーが製品に乗せなければならない固定費の差だと思いますね。
79882 comment

virtualのコメント: Re:どこからがネットサーフィンか (スコア 2, 興味深い) 49

>本当に「そのまま」ですか?

大抵「そのまま」で済みます。「てにおは」を省いて単語に分ける手間をかけることもなく「そのまま」です。
あのグーグルの検索窓は何のためにあるのかを教えてあげるためにも「そのまま」入力して見せます。
『あなたは今「○○を××する方法はありませんか?」と聞きましたね?それをそのままここに入力してみますよ。』と。
それでも何度も同じような事を聞いてくる人たちは一体??
きっと「生産性の低い人はネットサーフィンしない」ってことなのでしょうね。

>本当に自然文で入力してたらごめん。
>確かにGoogleさんはそれでも結構頑張ってくれる。

でも最近は頑張りが足りなくなってきているように思えます。「そのまま」で済む率が下がり気味。
79813 comment

virtualのコメント: Re:どこからがネットサーフィンか (スコア 1) 49

>Q&AサイトやMLにすぐに質問投げるような人間にはなりたくないけど、
>「この件どこかで見た記憶があるな」的な感じで有用に働く事が私の場合多いです。

私の場合、職場で私に質問してくる人の質問をそのままグーグルに入力してその結果を見せてあげるだけで済んでしまうことがいかに多いことか。
要するに「ググレカス」ってことなんだけど、情報のありかや探し方を知っているかどうかの点で生産性に違いが出てくるのは当然といえば当然だと思いますね。
25504 submission
アメリカ合衆国

米国税関が入国者のPCのデータを丸ごとコピーすることに? 1

タレコミ by virtual
virtual 曰く、
テクノバーンの記事【Technobahn 2008/5/16 15:07】によると、米国税関は入国審査に際して入国者のPCのデータを丸ごとコピーすることを検討し準備を進めているらしい。元ネタの英ガーディアン紙の報道では、対象はノートPCだけでなく電子デバイスも含まれていてデータを全部ダウンロードするか何日かデバイスそのものを保管しておくことができるということらしい。ハードディスク全体を暗号化していても無駄。パスワードを聞かれることになり、拒否すれば入国できない可能性もあるし、それでなくても入国審査に無駄な時間を費やすことになる。個々のファイルを暗号化するなどの対策はあるだろうが、そもそも本人の意思とは関係なくバックアップを取る行為はかなりのソフトウェアのライセンスに触れるような気もするし、プライバシーや企業秘密の問題も当然でてくるだろう。
まだ、具体的な規則は発行されていないらしいが、もしこれが実行されたらかなりの問題が発生しそうだが、スラドのみなさんはどのように対策しますか?

情報元へのリンク
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...