wai2pulserの日記: ラピッドファイア 6
日記 by
wai2pulser
自宅にビックカメラ.comからお届けものが来ました。
PSPgo。
いやいや、頼んだ覚え無いんですけどと思って、購入履歴見ようとしたら、前回参照が9月とか。でも購入履歴にはポチッた形跡が。
おっと、という感じでサポートに連絡したらどうにもボクが注文したっぽい感じ。
11/7(土) 01:00頃webからサインインしてご注文されたと。ポイント払いで。
いやいやいや!ブラウザの履歴見たけどやっぱ見当たんないし!やられた!
自分のアカウントの登録情報見てみたら登録メールアドレスがワケのわかんないexciteアカウントに書き換えられてまして。
サポート側で前回の購入記録でのメール送信先と明らかに違うこともご理解いただけたようで、とりあえず商品は返品受け付けてもらえることになりました。
しかしそれだけでは終われないよねぇと被害届を出したいけど不正アクセスをされたのはビックカメラ.comさんなのでボクは動けないのかもしれず。とりあえずどうできるのか確認中。
ボクはボクでメールアカウントのパスワードを変更してからメール送信先変更、その上でビックカメラ.comのログインパスワードを変更。最終的にはポイントが戻ってから退会→アカウント再作成となります。
あわせて類似のIDを使っているサービス類のパスワードもどんどん変更。
とりあえず、大丈夫、か、な?
わかんないけど。
それにしてもPSPgoて。絶妙な不用品を選びやがって。マジでいらねぇよふざけんなよ。
という気持ちで晩飯を食ったのでした。まる。
PSPgo。
いやいや、頼んだ覚え無いんですけどと思って、購入履歴見ようとしたら、前回参照が9月とか。でも購入履歴にはポチッた形跡が。
おっと、という感じでサポートに連絡したらどうにもボクが注文したっぽい感じ。
11/7(土) 01:00頃webからサインインしてご注文されたと。ポイント払いで。
いやいやいや!ブラウザの履歴見たけどやっぱ見当たんないし!やられた!
自分のアカウントの登録情報見てみたら登録メールアドレスがワケのわかんないexciteアカウントに書き換えられてまして。
サポート側で前回の購入記録でのメール送信先と明らかに違うこともご理解いただけたようで、とりあえず商品は返品受け付けてもらえることになりました。
しかしそれだけでは終われないよねぇと被害届を出したいけど不正アクセスをされたのはビックカメラ.comさんなのでボクは動けないのかもしれず。とりあえずどうできるのか確認中。
ボクはボクでメールアカウントのパスワードを変更してからメール送信先変更、その上でビックカメラ.comのログインパスワードを変更。最終的にはポイントが戻ってから退会→アカウント再作成となります。
あわせて類似のIDを使っているサービス類のパスワードもどんどん変更。
とりあえず、大丈夫、か、な?
わかんないけど。
それにしてもPSPgoて。絶妙な不用品を選びやがって。マジでいらねぇよふざけんなよ。
という気持ちで晩飯を食ったのでした。まる。
ポイント狙いですか (スコア:1)
にしては届け先変更してない辺がよくわかんない事例ですね...
# たしかにこれなら、クレカ会社から不審な点をチェックされませんねw
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:ポイント狙いですか (スコア:1)
クレジットカードの場合、セキュリティコードの付与とかいろいろ必要なんで、システムを通過するためには必要な情報が結構多いんですけど、ポイントはIDとパスワードだけですからねぇ。
いやー、参りました。
ボクならどうやって防ぐかを考えても、現在発行済のユーザに対して情報を追加してログインさせるようにするのは難しいし、物理的なカードがあるわけでもないから指定の追加情報の設定ってわけにもいかないし。
//
wai2pulser
Re:ポイント狙いですか (スコア:1)
http://srad.jp/security/article.pl?sid=10/11/15/0738210 [srad.jp]
うーん、これなんですかね...?
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:ポイント狙いですか (スコア:1)
QNAP TS410とかだったら買う踏ん切りがついてよかった!みたいな感じだったかもしれないですけどね。
//
wai2pulser
一応言っとくか。 (スコア:1)
> 自分のアカウントの登録情報見てみたら登録メールアドレスがワケのわかんないexciteアカウントに書き換えられてまして。
お、オレじゃないんだからねっ!?
RedAlert
Re:一応言っとくか。 (スコア:1)
//
wai2pulser