
waneの日記: うましかて
日記 by
wane
最初に聞いた時、馬鹿手に聞こえた。
呪術師が使う罪人の手首(栄光の手だっけ)みたいなものに祈りを奉げてるのかと思った。
さすがファンタジー世界だなと感心したんだけどちがうんだよね。
きっと原作読んでればわかるんだろう。
読んでないから美味し糧なのか旨し糧なのか甘し糧なのかしらんけど。
スラドのRSSを取り込んでみよう。
最初に聞いた時、馬鹿手に聞こえた。
呪術師が使う罪人の手首(栄光の手だっけ)みたいなものに祈りを奉げてるのかと思った。
さすがファンタジー世界だなと感心したんだけどちがうんだよね。
きっと原作読んでればわかるんだろう。
読んでないから美味し糧なのか旨し糧なのか甘し糧なのかしらんけど。
https://jp.wsj.com/articles/buzzfeed-to-use-chatgpt-creator-openai-to-help-create-quizzes-and-other-content-11674762167
https://www.gizmodo.jp/2023/01/chatgpt-buzzfeed.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d031a652bfa64ce732ae020dc88bdfc9a6d1a82
AIシステムの大規模な導入を予定しており、クイズのような一部のコンテンツについては既に完全AI化が決定しているという。
出てくる風が冷たく感じられない卓上型冷風扇
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230201_4.html
冷風扇
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E9%A2%A8%E6%89%87
小中高校における教員不足が止まらない。日本経済新聞によれば、2022年5月に公立小中高校と特別支援学校の2092校を調査したところ、計2778人の欠員であったという(日経。
特に東京都は、2022年度の始業日では欠員約50人の状態であったが、夏休み明けにはさらに約130人に増加したという。ある学校では、臨時採用の候補者名簿を見て200人近く電話したが、すべて民間就職が決まったとして断られた。
背景には定年による大量退職と、長時間残業の過酷なブラック職場と敬遠されている所があり、採用倍率低下が止まらないという。倍率1倍台の県からは、教員免許さえ持っていれば誰でも採用する覚悟であるという(日経)。
そのため東京都は、教員免許を持たなくても教員採用試験が受けられ、その内定から2年以内に免許取得したうえで勤務開始となるという「青田買い」制度を打ち出した朝日。これは制度導入時は40歳が以上対象であったが、今年度からはこれを25歳以上にするという(産経)。
たまに送料たっかい時あるけど、ここまでのは見たことなかった。
https://twitter.com/Windowspremia/status/1619294391314808833
Windows2000@Indian Package@Windowspremia
Amazonでマウス頼もうと思ってお急ぎ便指定したら送料が999,999円設定されてた。
これうっかり注文したら死ぬやつか…
もうAmazonは使わん、最近まじで質が低くなってる
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人