パスワードを忘れた? アカウント作成
15716695 journal
日記

waneの日記: 部屋が暑い 9

日記 by wane

仕事から帰ると部屋がだいたい34度くらいになっていて暑い。
窓を開けて換気をしてもだめで、外の空気もぬるいし、そもそも風が吹いていない。
というか、家自体が温まってる感じで、エアコン点けてもしばらくは全方向の壁から遠火で焙られてる感じがする。

もう20年くらい前の夏、当時住んでたマンションは西日が当たる部屋で、帰宅してみると常時稼働の録画サーバの外付け500GBのデータがきれいに消えてた事があったので、それ以来夏はサーバ置いてる部屋だけはエアコン常時稼働させているけど、いつも7月半ばくらいからだったような気がするのだけど、今年は暑いのでまだ6月だけど常時稼働を開始した。
と言っても設定温度は30度。
32度くらいでもいいかもしれない。
というのも朝温度計を見るとすでに32度と表示されているので。

エアコン点けっぱなしと使うときだけ点けるのとでどっちが節電になるかというのも結局条件次第な感じだし。
ITmedia
FLASH

世の中節電節電と言っているけど、まぁ大都会がある地域は電力には比較的余裕があるらしい。
逼迫したら会社行くときは全部電源切ろう。。。

■訂正と追記■
データが飛んだのはこれPC-Watchの記事によると2005年10月発売だそうで。
出てすぐ買ったので20年くらい前というのは誤りなんだけどだいたい16年か17年くらい前。
でも五十路の身にしてみれば17年てだいたい20年なんだよな。
で、容量は500Gとばかり思ってたけど、先ほど筐体を見て「1.0TB」って書いてあって1TBだったのねと。
ただまぁデータが飛んだのは事実で修理に出したのもこいつだった。
なんか懐かしいなー・・・。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 外壁に沿って育ててグリーンカーテンにしている家もよく見かけますね
    どれくらい効果あるんだろう。

  • by oruse (49109) on 2022年07月01日 11時32分 (#4280772) 日記

    SwitchBotのハブミニと、2F自室にちょっと大きめの温湿度計プラスと、1Fキッチンの出窓に小さなサイズの温湿度計を置いています。

    クラウド連携すると、時系列で温湿度がグラフ化できるのですが、昨日(6/30)は特に暑かったようで、今まででとびぬけて高く、最大値が2F自室の17:54に37.4℃となっていてちょっとびっくり。6/29で最大32.8℃、6/28で34.5℃なので、昨日は特別に暑かった模様。

    誰もいない時間帯で締め切った部屋だったので致し方ない部分はありますが、アメダスのデータで外気温を見ると、15:00が最大で33.9℃だったので、締め切った部屋で熱が籠った感じですか。ちなみに同時間帯の1Fのデータは、32.8℃になっていて、それほどでもなかったので、2F自室は西日の影響かもしれません。

    ハブニミから、気温をトリガーにして、他の電気製品のリモコン連動できるらしいので、そういった使い方もあるかも。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月30日 11時06分 (#4280027)

    オーニングしてみてはいかが?

  • by Anonymous Coward on 2022年06月30日 11時27分 (#4280044)

    冷蔵庫のある所の冷房ははやめにつけるようにしています。
    でないと部屋が暑いから冷蔵庫ががんばるからのもっと部屋が暑くなるスパイラルになるので。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月30日 13時02分 (#4280128)

    2002年のハードディスク/関連機器の新製品 [impress.co.jp]に
    > これまでで最大の容量を持つ250GBのIDE-HDDがアイ・オー・データブランドのリテールパッケージで初登場。
    とある。

    > もう20年くらい前の夏、(中略)常時稼働の録画サーバの外付け500GBのデータがきれいに消えてた事があった

    はちょっとばかり無理がありそうな。

    • by Anonymous Coward

      前後5年は誤差とかかもしれんが、単品で500GBでなく、
      UltraTrak100 TX4/8とかのRAID箱が有ったからソレじゃないの?
      外付けのRAIDコントローラーが熱暴走でデータ飛ばしちゃった的な。

      • by wane (8495) on 2022年06月30日 15時39分 (#4280304) 日記

        帰宅しないと型番とか判らないのだけれど、一見UPSみたいな外見の外付けで500GのHDDがあったのです。
        まだ筐体があるので帰宅して覚えてたら書きますね。

        接続はUSBもあったけどVAIO使ってた関係でIEEE1394で2台数珠繋ぎで使ってました。
        確か、データが消えた後も普通に書き込みと書いたデータの読み出しは出来たのですが、
        さすがにそのまま使い続けるには怖いので、購入店(八王子のバイパスの横にあったヤマギワってお店)
        経由で修理に出して中のHDD(と基盤もだったか?)を交換してもらいました。

        メーカーは・・・たしかIO DATAじゃなかったっけなぁ・・・

        親コメント
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...