
waneの日記: Skype 1
日記 by
wane
SkypeでBingのAIが使えるようになった。
何か尋ねたら何かしら返してくれる。
ためしに近所のラーメン屋について聞いてみたら、
「味噌ラーメンがおすすめだとのことです」
と返してきたんだが、
「(店名)に味噌ラーメン無いんだけど」
とツッコむと
「おっしゃる通りでした。申し訳ありません。」
と返してきて続けて
「おすすめメニューは醤油ラーメンとのことです」
と言ってきたんだけど醤油ラーメンも無いんだよなそこ。。。
てか、ラーメン屋だけど味は一種類なんだけど、まぁいいや。
「食べログによると・・・」
と言っているのでそこから情報ひっぱってきてるだけなんだけど情報源がいい加減だと結果もいい加減になるという、まぁ当たり前の話し。
でもツッコんだ時の返し方ちょっと面白かった。
ゅぃちゃっとの時代にこういうのがあればおもしろかっただろうなあ。。。
間違いの入り込み方が人間のそれ (スコア:0)
スラドやQiitaなんかにもごろごろしてるじゃない
どこか他所からコピペしてくるだけの輩
自分自身ではなにひとつしていないから、内容に間違いがあってもそのままコピペしてくるんだよな
で、間違いを指摘されても「俺は問題ない」とか「それで合ってる」とかいって頑として認めない奴
間違いを認められるだけAIの方がまだマシとも言えるし
逆に言えばAIが間違いを認めなくなったら、また一歩人間に近づいたと言える