スラド
アカウント作成
ログイン
タレコむ
モバイルページ
アカウント名:
パスワード:
共同PC
パスワードを忘れた?
アカウント作成
Close
watayan
Firehose
コメント
日記
RSS:
タレコミ
トモダチ
トモ近況
RSS:
功績
タイトル
日時
リプライ
スコア
今頃何を言ってるんだという感じの記事でした
*2023年03月09日 17時23分
1
Re:ループ脱出後の値が問題なんだよな。
*2023年03月09日 17時13分
1
元ネタ:
謎のプログラミング言語『DNCL』
Re:それをいったら
*2022年01月07日 11時37分
1
元ネタ:
「マツケンサンバⅡ」はサンバではない、どちらかというとマンボ
Re:ひどい話だ
*2018年01月17日 11時12分
2
元ネタ:
ムーミンなどを題材にしたセンター試験の問題に対し適切かどうかの議論が出る
Re:神の座をかけて
*2017年10月30日 7時32分
1
元ネタ:
人工知能は将来的に
Re:SunからEclipseへ…
*2017年09月15日 15時33分
1
元ネタ:
Oracle、Java EEをEclipse Foundationに移管することを明らかに
Re:よくわらんけど
*2017年09月01日 14時44分
1
元ネタ:
高等学校情報科教員採用の危機的現状
Re:東京ドーム124050.4個
*2017年07月18日 18時25分
1
元ネタ:
南極の棚氷から巨大氷山がついに分離、面積は三重県とほぼ同じ
Re:こういう人に
*2017年06月12日 22時18分
1
元ネタ:
新たな若者言葉「ギガが減る」許せる?許せない?
Re:Pink Floydが
*2017年04月17日 22時18分
1
Re:Pink Floydが
*2017年04月17日 13時17分
1
1
元ネタ:
鮮やかなピンク色のハサミを持つ新種のエビ、ピンク・フロイドにちなんだ学名が付けられる
Re:ハードル低すぎ
*2016年10月21日 23時48分
1
元ネタ:
経済的に厳しい大学生への給付型奨学金、高校時の成績を条件とする案が出る
「この授業で教えるHTML」なんて決まっていない
*2016年01月06日 19時37分
1
元ネタ:
高校の”情報”の授業、いまだに構造とデザインの分離が行われていない
Re:で?
*2015年11月01日 15時51分
1
3, 参考になる
Re:で?
*2015年11月01日 15時43分
2
「専門外」というタイトルに問題がある
*2015年11月01日 14時34分
1
元ネタ:
高校で「情報」の授業を担当する教員の3割が専門外
Re:電波が票田を枯らす
*2014年12月17日 9時20分
2
元ネタ:
総選挙は
Re:8年前(2006年)の1月23日は
*2014年01月23日 18時59分
1
2
元ネタ:
paperboy&co.の創業者・家入一真氏が堀江貴文氏と組んで都知事選出馬へ
Re:良いか悪いか
*2013年11月14日 11時34分
3, 興味深い
元ネタ:
アメリカ映画協会による小学生向けの「著作権教育」内容に批判が集まる
Re:いっぽう、linuxユーザーは
*2013年10月08日 12時24分
1
1
元ネタ:
日記: XPサポート終了後、半数以上の自治体では更新完了せず
Re:IDとかコテハンは実名ではないよね
*2013年09月28日 6時19分
2
1
Re:IDとかコテハンは実名ではないよね
*2013年09月26日 23時47分
1
Re:IDとかコテハンは実名ではないよね
*2013年09月26日 10時08分
2
1
元ネタ:
ネットでの書き込み時は……
Re:7年後
*2013年09月15日 11時46分
1
元ネタ:
7年後の予定
オフトピック
フレームのもと
マヌケ
不当プラスモデ
余計なもの
冗長
古い
既出
荒し
荒らし
おもしろおかしい
すばらしい洞察
不当マイナスモデ
参考になる
新しい
興味深い
オフトピック
フレームのもと
荒らし
既出
不当プラスモデ
すばらしい洞察
興味深い
参考になる
おもしろおかしい
不当マイナスモデ
descriptive
typo
dupe
error
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
閉じる
スラド
読み込み中...