パスワードを忘れた? アカウント作成
16519285 journal
日記

wedgeの日記: でつ 2

日記 by wedge

表のAI ASCII artの最後のやつ。耳を足せば、スヌーピーと彼の兄弟のだれかが並んでいるところ、にできそうね

  *

揚げ物にはなにも付けない派ってあんまりいないのかな

  *

Kindleに「シリーズ購読に登録する」っていつからあったっけ。最近ならもしかしてアプリから買えなくなった対策でできたのかしら?
でもAmazonのことだから忘れたころに違う本送ってきそうで使うの怖い。いちおう今後の新刊のみ対象で未購入な既刊をまとめて送りつけてきたりはしないとのこと

  *

みそララが復活、というので掲載誌(Web BULL7号/少年画報社で電子のみの雑誌)を買ってみた。今回は新作は4pageと旧作の再録。再録はちょっと前の号からやっているようだが新規ページは今回が初めてなのか、どうも明確な案内が見あたらないので旧号は(まだ)買ってないです。単行本も画報社から新装版が出ていて(2-28に1,2巻)、本誌では旧版とは「内容に変化はありません」って案内されてるんだけど実際にはやはり4pageずつおまけがありますのでコンプめざす方はぜひどうぞ
なお、新作部分のところどころにどういうわけかものすごく既視感があって、最初、特に単行本の方、どこに新作あるんだろう? な気がしたのは内緒です。挨拶なページでみそララ+ってなってたら新規ですね。いや10年経ってるし河合荘完結からも5年で以後ほぼ完全ブランクだったのに違和感ないのかよということで

  *

やっと mac/iPhone/iPadの 13/16/16化。というわけで出てから半年くらい経ってからの感想で多分いまさらですが、macでは、
・macのステージマネージャーは以前デスクトップ項目表示状態でQuickLookできないとする記事があったんだけど、できる。ようになった、かもだが、このへん多少は改善されているのか、記事の「メインウィンドウの背後に隠れているFinderウィンドウが〜」で「操作しようとするとFinderメインになって元のアプリが縮小表示になってしまう」というのも画像のような状態にするにはグループ化しとけば元のアプリが背後にはなるが縮小はせずFinder項目に触れる
同時に使うアプリのグループ化とそのときのウィンドウ配置調整を意識すれば意外に使いものになりそうかも。グループでcmd+`が効くのがちょうどよい。スクリーンショットをデスクトップからQuickLookしてテキスト認識で転記、とかはかどる。ただデスクトップごと切り替えるときまでアニメーションするのがちょっとくどい

iPadは、
・ロック画面が変ってる問題、iPhoneでの変更方法は見掛けていたのでiPadも一緒なんだろうと思っていたんだけど、なんだこりゃ。フォントも配色もちょっと気になるんだけどまぁあんまり見ないしいいか
・以前からあったものみたいだけど、なんとなくバッテリーのウィジェットをためしたら緑地に赤でグラフ表示。目ぇがチカチカであきまへんわ(Appleってこのへんガイドラインがあるんじゃないの?)
・デレステは支障なく遊べています

(iPhoneは電話にしかしてないので評価しません)

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...