witchの日記: (ROBO) X-0 進捗&明日の作業項目 2
日記 by
witch
無線通信のテスト完了。
若松通商の通販で買ったスーパーキャパシタ(NEC製: 11V、0.47F)が届いたけど、予想よりもかなり大きくて重い…。
残念だけど今回は搭載見送り。
明日(というか今日)の作業項目をメモ
若松通商の通販で買ったスーパーキャパシタ(NEC製: 11V、0.47F)が届いたけど、予想よりもかなり大きくて重い…。
残念だけど今回は搭載見送り。
明日(というか今日)の作業項目をメモ
- 出発前(午前中)の作業
- ノートPCに mipsel クロスコンパイル環境構築
(これさえあれば後は何とかなる…はず) - (時間があれば)
- バッテリーパック作成 (今は2つしかない)
- 電源電圧監視用の分圧抵抗を取り付け
- L-Card に繋ぐ無線モジュールのコネクタをコンパクトなのに変更(今はDIN9ピン)
- 背中の L-Card と胸部のバッテリーホルダーに外装(発泡スチロール)を付けてガード
- ノートPCに mipsel クロスコンパイル環境構築
- 移動中&ホテルでの作業
- 操作系コマンド処理実装
- モーションスクリプト一括読み込み
- モーションスクリプトと名前の対応付け
- コマンドとモーションの対応付け
- 無線処理実装
- L-Card側:通信エラーチェック&リトライ
- ノートPC側:コマンド入力受け付け & データ送信
- 直進以外のモーション作成 (汗
- 操作系コマンド処理実装
楽しみにしています。 (スコア:0)
Re:楽しみにしています。 (スコア:1)
寝不足じゃなければ「制御系に乾電池繋いで電源独立」とかの解決策をすぐに思い付いたんでしょうけど…
(それをやってれば最後のバトルカオスには出られたかな)
あまりに悔しいので来月アスリート再挑戦に行くかもしれません。 (12/11 くらい)